長野県でしか買えない!お土産買うなら【スーパー・ツルヤ】が大正解!おすすめ購入品10選
- 2024年08月06日更新
こんにちは。ご当地スーパー巡りが好きな、くふうLive!ライターの乃々です。
長野を中心に群馬にも展開するスーパーマーケットに『ツルヤ』があります。品質にこだわったオリジナル商品が多数あることが特徴。
長野産のものも多いので、ツルヤでお買い物すれば長野土産がなんでも揃うのだとか!?
これは行ってみるしかないと、上田市にあるツルヤに潜入してみました。
今回は、「『ツルヤ』でみつけた超おすすめ長野のお土産10選」をお送りします。
フルーツがおいしい「ツルヤオリジナル りんごチップス シナノスイート」

- 価格:302円(税込)
信州と言えば、りんごなどのフルーツ系が有名♪信州は、長野のことをいい、商品パッケージではよく信州産という言葉を見ることが多いです。
また、ツルヤには、「ツルヤオリジナル」という、添加物少なめの、安心安全でおいしいがコンセプトのプライベートブランドがあります。さらに、ワンランク上の「ツルヤプレミアム」もあり、オリジナル商品が豊富です。
オリジナル商品には、半生ドライフルーツやゼリー、かりんとうなどフルーツ味のスイーツが盛り沢山です。
今回は、「ツルヤオリジナル りんごチップス シナノスイート」を食べてみましょう。

信州産のシナノスイートを使用しています。りんごをスライスして、赤穂の天塩水に浸して、乾燥させました。つまり、材料はりんごと塩だけとシンプルで安心安全。

では、いただきましょう!
おいしいっ♡りんごの美味しさがぎゅっと閉じ込められています。噛めば噛むほど、りんごの甘さが染み出てきてたまらん。
カリカリ過ぎず、しっとり過ぎず、パリパリといえばいいのでしょうか!?ただただおいしい。
最強のごはんのお供と言えば「野沢菜」

- 価格:左「ナカモ 野沢菜茶漬」215円(税込)、右「ツルヤプレミアム 無添加ふりかけ 野沢菜」140円(税込)
信州といったら、野沢菜も名物です。漬物もいいですが、日持ちするふりかけもおすすめ。軽くて邪魔にならないため、持ち運びもしやすいですよ。最高のごはんのお供です!
つるっと食べられる絶品そば「ツルヤオリジナル 信州小諸自家製粉剥きぐるみ信州そば」

・価格:215円(税込)
信州と言えば、そばも外せません。ツルヤオリジナルには、信州そばもありました。挽きぐるみという製粉方法で、甘皮までも挽く方法をとっています。

国産そば粉100%使用。香りの良いそばを楽しむことができます。喉越しもよくそば粉の味も感じられました。
りんごとバターの相性ばっちり「ツルヤオリジナル 四季の香りジャム りんごバター」

- 価格:323円(税込)
ツルヤは、オリジナルのジャムやバターも種類が豊富と大注目です。「 四季の香りジャム りんごバター」は、りんごとバターのハーモニーが最高です。

信州産のすりおろしりんごがタップリ入っています。

パンに塗ってトーストしてみました。りんごの甘さが強くバターの香りの良さが最高。りんごのシャリシャリ感も残りつつ、バターのまろやかさが加わり、パンをスイーツに変身させてくれます。
インパクト大!「ツルヤオリジナル 信州まるごとふじりんごゼリー」

- 価格:593円(税込)
続いてもりんご商品です。りんご加工品は数あれど、まるごとりんごを使ったゼリーはインパクトがありますよね。
信州産のふじりんごをゼリーで包み込んだ「ツルヤオリジナル 信州まるごとふじりんごゼリー」は、甘さ控えめで食べやすい。冷たく冷やしていただきたい。食べる時は、カットすると食べやすいですよ。
味噌󠄀とくるみの贅沢コラボ「ツルヤオリジナル 有機くるみの信州味噌󠄀だれ」

- 価格:485円(税込)
長野といえば、で外せない名産の味噌󠄀とくるみが合わさった「ツルヤオリジナル 有機くるみの信州味噌󠄀だれ」が大注目です!
信州産有機赤味噌󠄀にアメリカ産有機くるみを使用。さらに、有機砂糖と有機黒糖を加えて、甘み溢れるたれが出来上がりました。有機だから、食品にこだわる人も安心して食べられますね。

味見すれば、甘さとくるみのコクにハマる味。くるみはつぶつぶが残り、良いアクセントです。さらっとしていて、そうめんやそばのつけだれにしてもOK。

豆腐にかければ、たんぱくな味の豆腐が、くるみと味噌󠄀で甘くまろやかに。豆腐嫌いの子どもでも、味噌󠄀だれをかけたら食べられるかも!?

葉もの野菜との相性も抜群。ツルムラサキのお浸しにかけてみました。少しくせがあるツルムラサキに味噌󠄀だれがあいまくり。使い方無限大の万能だれです。
有名店のコーヒーが買える「ツルヤオリジナル 軽井沢丸山珈琲」

- 価格:左「信州松本ブレンド(粉)」518円(税)、右「マイルドブレンド(粉)」518円(税込)
丸山珈琲は、スペシャルティコーヒーの軽井沢の有名店です。その丸山珈琲をツルヤオリジナルで飲むことができます。
「信州松本ブレンド」は、城下町である松本をイメージして作られました。甘さとコクに程よい苦みのコクのある深煎りです。
「マイルドブレンド」は、中煎りでクセがなく飲みやすいコーヒーです。コーヒー好きは、ぜひチェックを!
長野にはヤッホーブルーイングの「ビール」がある

- 価格:左「ツルヤプレミアム 信州高原地ビール クリア」274円(税込)、右「軽井沢高原ビール」353円(税込)
長野は山に囲まれ水がおいしい場所としても知られています。だから、酒がおいしいし、酒メーカーも沢山!のんべえにはたまらない場所ですね。 まずは、ビールからいってみましょう♪
「ツルヤプレミアム 信州高原地ビール クリア」は、浅間山系の水で仕込まれた苦味も楽しめるエールビール。一方で、「軽井沢高原ビール」は、2023年限定のホワイトエールです。フルーティで軽やかな味わいですよ。
どちらも軽井沢産の小麦「ゆめかおり」を使用しています。どちらも、軽井沢の有名なクラフトビールメーカーのヤッホーブルーイングの製造です。
良い日本酒もお手軽に味わえる「カップ酒」

- 価格:左「真澄銀パールライトカップ」242円(税込)、右「福無量アルミ缶」263円(税込)
諏訪市にある宮坂醸造の有名な日本酒銘柄「真澄」をリーズナブルに味わえる紙カップ「真澄銀パールライトカップ」も登場しています。
アルミ蓋を外せば、そのまま電子レンジであたためもでき、熱燗にも出来る便利な紙カップです。
福無量は、上田市の歴史ある沓掛酒造の酒。「福無量アルミ缶」は、お土産にもしやすいです。どちらの銘酒も旅先の宿やアウトドアでもさくっと飲める1合で、酒好きはマストバイ!
歴史あるワイナリーの味を手軽に味わう「五一ワイン カップワイン」

- 価格:白赤各329円(税込)
長野のワインの生産量は、日本第2位です。ワインにも日本酒のようなカップがあるので見てみましょう。
五一ワインは、塩尻市にある林農園のワイナリーです。そのワインがカップで楽しめます。飲んだあとのカップもまた使えそうなおしゃれなデザインです。
長野土産を探すなら、ツルヤへ行けば大丈夫♪

「『ツルヤ』でみつけた超おすすめ長野のお土産10選」をお送りしました。
店内を見ているうちに、カゴがいっぱいになってしまう魅力溢れるラインナップのご当地スーパーでした。
長野旅でのお土産探しや買い物はツルヤへ行けば、大丈夫!1つ心配するならば、お財布の紐がガバガバになることだけです(笑)。

カルディと100均が大好きで、週2回ほどパトロールするwebライターです。趣味は歩くことと食べること!お得や限定品という言葉に弱く、流行りを見逃さないように日々リサーチを行っています。『森林活動ガイド』資格所有。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
人気ショップの人気商品
-
2025年無印良品週間は10月24日から!絶対買うべき人気商品ランキング&ジャンル別おすすめ85選2025/10/20 -
【女優・杏さんが「これ狙ってました!」→カゴに入れた】無印良品「30枚入り299円って安い」「家中に置きたい」感動3選2025/10/24 -
【シャトレーゼ社長】がポロリ激白!「実は一番好きなケーキ」「昨年は人気すぎて“入手困難”に…(泣)」超人気2選2025/10/25 -
早くも品薄になりそう!?【悲報】今年は店舗が大大大行列…【無印良品週間でコレ買って!】「毎日愛用」もう手放せない2選!2025/10/25 -
「194円」ってマジ【シャトレーゼ】神だよ!「信じられないくらいウマい」SNSで絶賛の声→今食べなきゃ後悔しそう!2選2025/10/22 -
早くも"売り切れ店舗"も!?【3COINS】「アイボリーだからいい」「660円はむしろ安い!」ハイテンション級2選2025/10/25 -
【良品週間で絶対コレ買ってーー!】ネットストア停止で店舗大大大混雑(泣)「3個で税込299円!?」「100均やめて大正解」神コスパ2選2025/10/24 -
週3で【ニトリ】通いマニア「風呂フタ捨ててよかった!」代わりの「508円アルミ保温シート」で快適収納2024/02/09 -
4割引き!300万枚売れた!ドンキ「スウェット」が優秀!買うだけでお得2024/10/03 -
今秋お得すぎる【無印良品週間】逃したら来年!?「790円でいいの?」買って大大大正解“激推し”3選2025/10/24
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日





