思わず5個大人買い!【セブン】サイクルミー「体内時計を意識」「優秀すぎて思わずドヤ顔!」買って大正解!
- 2023年07月18日更新

こんにちは、700万円ためた節約家、くふうLive!ライターのヤギコです。
最近の私のお気に入りはセブンイレブン(以下、セブン)です。コンビニは高い印象ですが、セブンはプライベートブランドが充実していることもあり、スーパーと同じ価格で買えるものも多いからです。
そんなセブンから、「セブン-イレブン限定オリジナルシリーズ」の『Cycle.me(以下、サイクルミー)』が6月20日に発売されました。体内時計を意識した、ユニークでおしゃれな商品です。なんだか体調がイマイチな時は、この新しいアプローチのアイテムを試してみるのはいかがでしょうか。
全アイテムの中から、213円で買える5種類を紹介します!
時間栄養学を取り入れて、より身体が元気に
サイクルミーは、時間栄養学を取り入れたアイテムです。公式サイトの説明によれば、「時間栄養学とは、『なにを』『どれだけ』とるべきかという従来の栄養学に「いつ」という新しい視点を取り入れた栄養学です」とのこと。同じ栄養素でも摂る時間によって、もっと効果がでるのだそうです。
おいしいだけでなく、時間に適した栄養がとれます。たとえば、朝は体に優しい食物繊維が豊富な食品を勧めてくれます。それぞれの商品は、いつ食べると良いかが一目でわかるよう時計のマークがプリントされています。
この商品はデザインが可愛いのもポイントです。持っていると「それどこの?」と聞かれます。(めっちゃドヤ顔で「セブンだよ!」と答えています、笑)
セブンで買える① 朝に食べたい「マスカット&アーモンドミルク」
【マスカット&アーモンドミルク】180g(213円・税込)
ゼリー飲料は2種類の味があります。ひとつめは朝の時間にとりたい「マスカット&アーモンドミルク」です。マスカット味のゼリー飲料はよく見かけますが、アーモンドミルクを使用したものはめずらしいのではないでしょうか!
基本はマスカットの味なのですが、後味がアーモンドミルクです。だから、まろやか。今まで飲んだことがない組合せがクセになります。牛乳が使われていないので、牛乳が苦手な人にも良さそうです。
飲むとマルチビタミン10種類や食物繊維(WELLBE FIBER配合)がとれます。朝、体がだる重ですっきりしない時に飲めば、マイルドに体が起きてくれそうです。
セブンで買える②日中に食べたい「バナナ&アサイー」
【バナナ&アサイー】180g(213円・ 税込)
続いて、同じくゼリー飲料の「バナナ&アサイー」です。 さきほどの「マスカット&アーモンドミルク」は、7時を指した時計イラストが書かれていましたが、こちらは3時を指しています。日中にとることが推奨。
これ、とても美味しかったです! 私はアサイーの酸味が苦手なのですが、このゼリーだとバナナの甘さがあるから全然すっぱくありません。アサイーのもつ抗酸化作用は魅力的だけど、味が辛くて断念したことがある。そんな人におすすめです!
そしてこの飲料には「モリンガエキス」が配合されています。モリンガとは植物の名前です。
カルシウムは牛乳の約19倍、食物繊維がごぼうの約8.5倍、鉄分はほうれんそうの約9.4倍…他にも約90種類の栄養素をふくみます。国際連合からは、飢餓を救う食物として推奨されているスーパーフードです。嘘かと思うくらいすごい植物!
最近注目の植物のようです。ちなみに私の周りにいる、キラキラ女性たちは知っていました。そういった意味でも要チェックの食材ですね。
セブンで買える③ 日中に食べたい「プロテインバー ホワイト」
【プロテインバー ホワイト】(213円・税込)
続いて「プロテインバー ホワイト」です。ホワイトチョコのバーは、なかなかめずらしいのではないでしょうか。 食べてみると、軽めのクランチと、なめらかな味わいのホワイトチョコがあう...! 美味しいです。気づくとバクバク食べていました。
昼の3時に食べることをおすすめしているプロテインバーです。結構食べ応えがあるので、お昼ご飯があまり食べられなかった時にもよさそう。
栄養素は、たんぱく質 10g 、食物繊維(WELLBE FIBER配合)、L-テアニン配合 がとれます。L‐テアニンは、緑茶に多く含まれるアミノ酸のこと。L‐テアニンをとると、脳がリラックスした状態になると言われています。だから、休憩時間であるおやつタイムにとることを推奨しているのかもしれませんね。
セブンで買える④ 朝に食べたい「プロテインバー ブラック」
【プロテインバー ブラック】(213円・税込)
プロテインバーはもう1種の味である、「プロテインバー ブラック」もあります。
こちらは朝にとることがおすすめ。ビターな味わいは、目がしゃっきりしますよ。食物繊維が8.7gと多くとれて、身体にやさしいです。(ちなみにホワイトは食物繊維が2.7g)
セブンで買える⑤ 夜に食べたい「焼えび風味 そら豆」
【焼えび風味 そら豆】(40g)(213円・税込)
なんと、おつまみスナックもあります!「焼えび風味 そら豆」です。推奨する時間は、夜の10時。
「夜の10時に、スナックを食べていいのですか?」と、つい疑ってしまいました。でも、激務の時は、夕飯や晩酌が夜10時になることもしばしば。そんな時でも「食べていいよ」というスナックは、すごく嬉しいですよね。疲れていたら、感動して泣いちゃうかもしれません。
そらまめだから柔らかいのかな? と思いきや、外側も中身もサクサクでした。1つあたりが爪の大きさくらいと小さめなので、ポイポイ食べられます。海老のあじつけがまた軽くて止まりません!
地味に嬉しかったのは、パウチタイプだったこと。食べたい分だけ食べて、次回に持ち越せるのはありがたいですよね。
真ん中【チーズ風味 アーモンド】(40g)(321円・税込)、右【バター風味 さつまいも】(50g)(267円・税込)、
おつまみスナックシリーズは他にも2種類あります。
「チーズ風味 アーモンド」と「バター風味 さつまいも」です。どちらも213円を少し越えますが、美味しいので紹介します。
「チーズ風味 アーモンド」は、チーズ風味が美味しいんだけど、さりげなくこしょうを効かせているのがうまい。ビールにもワインにも合いそうです。
「バター風味 さつまいも」は、甘くてやさしい味なのにくどくないのがいいです。身体にやさしいので、罪悪感なく食べられました。
毎日が楽しくなりそうなアイテムは他にも!
セブンで限定発売している『サイクルミー』の商品、合計で7種類紹介しました。
ここでは紹介しきれませんでしたが、ひとくちサイズのクランチチョコやジャスミンティーなどもあります。パウチタイプのクランチチョコは、持ち運びも便利でした。ぜひ、セブンをチェックしてみてくださいね。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
コンビニ
-
コンビニ新作おすすめスイーツまとめ【2025年4月1日版】セブン・ローソン・ファミリーマート限定が毎週続々2025/04/01
-
入手困難“大大大バズり”の激似発見!?【セブン】「たまたま?意図的?」発売時期も近くザワつく「買ってみた」2025/02/28
-
え!6個397円→4個343円…【ローソン】『ジョブチューン』大絶賛の"超人気スイーツ"がまさかの…!2025/03/26
-
セブンイレブン【人気お惣菜BEST15】金のシリーズも実食して食べ比べ2023/06/23
-
【専門店で600円→198円】って「ファミマの執念やっばいな!?」ガチ勢の友人も認めた「また食べたい」2種2025/03/29
-
ファミマさん正気か!?【業スー超えたかも】思わず声出るヘビー級スイーツ「しかも300円切ってる!」2025/03/28
-
ファーッ!こんな違いが!コンビニ3社【有料レジ袋】のサイズ・価格を徹底比較!【セブン・ファミマ・ローソン】2024/06/05
-
マツコさんも注目!【ローソン「明太もちチーズグラタン」】TBS『マツコの知らない世界』で紹介された絶品オリジナル商品2025/03/30
-
次【ローソン】行ったらコレ買って!「税込248円なら絶対買い!」「ラス1ゲット!」クリームがドバッ♪2025/03/29
-
日本中のピザ屋が悲鳴をあげる…!?【セブンの宅配ピザ】が「コンビニのレベルを超えた!」「ちょっと割高…」焼きたて3選2024/08/27
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日