天才でしょ!【業スー】「マーラーカオ」ほぼ全商品食べてるマニア大感動「震えるほどウマい食べ方!」人気の中華スイーツ
- 2023年08月07日更新

こんにちは。コストコ、業務スーパーへ足繁く通うくふうLive!ライターのバロンママです。新商品が続々と入荷されている業スーから今回は、おやつや軽食にもぴったりの商品をご紹介いたします!
楽々調理の冷凍品です!
〇マーラーカオ 1個入 180g 213円
1つあたりのカロリーは526kcal
神戸物産が中国から輸入している商品です。
マーラーカオとは中国の蒸しパンですが、「マーラー」はマレーシア、「カオ」はケーキの意味なのだそうです。
1個当たりが180gあり、直径も約10センチほどと迫力ある大きさ!
調理方法は、冷凍品ですので電子レンジ加熱、もしくは蒸していただきます。
蒸す?レンジ?実験してみた結果
2通りの調理方法を試すために、商品を2個用意しました。
◆蒸し調理◆
凍ったままカップを外し、沸騰した蒸し器で約15分加熱します。
◆電子レンジ調理◆
凍ったまま耐熱容器に入れラップをし500wで約2分加熱します。
同時に出来上がるように調整し、取り出したところ違いが明らかでした!
左 蒸したもの
右 電子レンジ加熱
加熱直後、左側の15分間蒸気に当たっていた方はふわふわ!そして電子レンジ加熱した方もふわふわになっています。 大きさをみてみると、若干ですが蒸した方が大きくなっているように思います。
上が蒸したもの、下が電子レンジ加熱したものです。加熱直後は両方ともふわふわだったのですが、冷めるにつれて大きく違ってきました。
冷めた時、蒸したものはふわふわをキープしていましたが、レンジ加熱の方は若干固くなってしまいました。
温かいまま、冷めたままの両方を4人で試食しましたが、全員が「蒸したものの方がふわふわでおいしい!」という意見でした。
電子レンジ加熱よりも手間がかかりますが、おいしくいただくには「蒸し調理」をおススメします。
いただいてみると、ふわふわ食感でそして甘さは控えめな印象です。甘党の方にとっては少々物足りないかもしれません!
商品パッケージにあるようにメイプルシロップをかけるとまた違ったおいしさに。 はちみつでも美味しいですよ。
レモン果汁がわずかながら入っており、ほんのりと香ります。
子供から大人まで万人受けしやすい味!業務スーパーでぜひチェックしてみてくださいね。

コストコへ通い続けて20年目に突入!
コストコ全国制覇をめざし、関東地方、東北、北海道、東海地方、沖縄、滋賀県をめぐっています。
業務スーパーへは週5で通い新商品をチェック!
コストコ、業務スーパー商品のアレンジ料理を得意としています。
アメーバオフィシャルブログやInstagramでも情報を発信中!
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
業務スーパー
-
チェーン店が唖然!?【業務スーパー】なら激安!「安すぎてびっくり」「くら寿司のチーズポテトに似てる…」破格が叶う2選2025/09/16
-
ほんっっとに役立つ(感涙)【業務スーパー】「160gあっても速攻でなくなるw」見つけたら絶対買い!神コスパ3選2025/09/15
-
業務スーパー「おすすめ商品122選」マニアが選んだ人気ランキングも!全品実食レビュー2025/07/02
-
今逃したら次は半年後!?【業務スーパー】いつも激安→もっと激安「300円→106円て安すぎ…」常連大興奮の神期間!マストバイ5選2025/09/09
-
大学生息子に絶対頼まれる“フレーク”も買占め!【業務スーパー総力祭】マニアが狙っていた食料品3選2025/09/12
-
次に【業務スーパー】行ったらコレ買って!100g88円!500g181円は安すぎ!「秒で主食」まとめ買い3選2025/09/06
-
正直ごめん!しまった(涙)【業スー】「買って後悔!」「リピ買いなし」歴20年マニアがこっそり正直告白2023/10/13
-
業務スーパー歴10年マニアがどハマり!常備必須の「万能調味料」簡単&追いアレンジレシピ2023/06/23
-
業務スーパーの本当に使える冷凍野菜10選!実際に買ったレポ&活用レシピも紹介2024/12/25
-
5食で税込192円〜!?夫が聞いたウワサ【業務スーパーのがスゴイらしい】→鬼のように美味かった!おすすめ4選2025/03/22
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日