がっつり食べてパワーチャージ!暑さを吹き飛ばす「スタミナおかず」11選
- 2023年06月27日更新
スタミナおかずで夏バテを撃退!
今日はがっつり食べたい気分!今回は、そんな気分のときにお役立ちな「スタミナおかず特集 」をお届けします。ぜひチェックして、日々のご飯作りにお役立てください。
鶏肉のスタミナおかず
①ガーリックチキン
下味を揉み込んで焼くだけ!あっという間に作れて食べ応えも満点なガーリックチキン。ニンニクの香りが食欲をかきたて、一口食べたら止まらないおいしさです。
②ざくざくシーザーチキン
コスパの良いむね肉で作るごちそうレシピです。ザクザクと揚げたお肉に、シーザー風のソースをかけていただきます。節約レシピとは思えない満足感です♡
③台湾風スパイシー鶏唐揚げ
ザクザク衣が特徴の台湾風唐揚げです。本来は地瓜粉(さつまいも澱粉)を使いますが、代わりに片栗粉を使用してお手軽に。ピリッとスパイシーな味わいがクセになる一品です。
豚肉のスタミナおかず
④ポークステーキのおろしソース
ロース肉を使ったごちそう感抜群のポークステーキです。大根おろしたっぷりの和風ソースをかけて、夏場も食べやすい一品に。誕生日など特別な日にもおすすめですよ。
⑤豚ロース厚切り肉のヤンニョム風
ピリ辛味がクセになるヤンニョム風チキンです。下味にマヨネーズを使うことで、ふっくら柔らかジューシーに。ご飯にはもちろん、ビールのおつまみにもぴったりです。
⑥手作り餃子の基本レシピ
レパートリーにあると嬉しい基本の焼き餃子の作り方です。キャベツ、長ねぎ、にらたっぷりで、お店の味にも引けを取らない本格的なレシピです。焼く前の段階で冷凍保存もできるので、作り置きにも便利ですよ。
⑦豚こま肉と蓮根ピーマンのご飯ガッツリ甘味噌炒め
こんがり焼いた豚こまと、シャキシャキ食感の野菜をご飯がすすむ甘味噌味に。大葉の香りが爽やなアクセントになり、一口食べたら止まらないおいしさ。冷めてもおいしいので、お弁当のおかずにもおすすめですよ。
合いびき肉のスタミナおかず
⑧チーズINハンバーグ
ジューシーなハンバーグと、とろ〜りチーズが自慢のファミレス風チーズインハンバーグ。特製ハンバーグソースはお手軽だけど本格的な味わいです。ぜひお試しください。
⑨ブロッコリーたっぷりメンチカツ
合びき肉+木綿豆腐で作るメンチカツに、ブロッコリーを加えて栄養アップ!このレシピなら野菜が苦手な方もペロリと食べてくれるかも?揚げ焼きなので後片付けも楽々です。
魚介類のスタミナおかず
⑩たらの唐揚げ
淡白な鱈をサクッとおいしい唐揚げに。サクサクふわふわのしっかり味が絶品で、一度食べたらやみつきになります♡お弁当のおかずにも。
⑪海老とアスパラと卵のガーリック炒め
海老、アスパラ、卵を使ったスタミナ満点な炒め物です。ガーリックシュリンプ風の味付けがビールとも相性バッチリ。おつまみにも最適な一品です。
明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【さつまいも、絶対やらないと後悔する食べ方】笠原シェフ「バカ旨〜い食べ方」に"もう抜け出せない!(泣)"虜レシピ2025/10/31 -
冷凍メーカーが明かす【飴色玉ねぎを10分以内に作る裏ワザ】が超画期的!「早く教えてよ(泣)」「まじか…」レンチンなし「コレで家カレーも激ウマ」2025/10/31 -
武井壮さん「週3ぐらいでいける」と大絶賛!【和田明日香さん】流「"炊き込まない"混ぜごはん」がご褒美すぎた2025/10/29 -
【明石家さんまさんが番組で大絶賛!!】「厚揚げの"ビビるほどウマい"食べ方」にスタジオ騒然→家ですぐ再現「家族に大ウケ!」「照りっ照り」2025/10/27 -
【ウインナーと卵があったら】絶対コレ作ってーー!簡単なのに“ビビるほど旨くなる”「プリじゅわ〜感」「今の時期にぴったり」2025/10/31 -
【ポテサラに、マヨネーズ入れないで!】この発想すごいな...「べらぼうにウマくなる」"神の食べ方"にやられた~!2025/10/27 -
夫が「食パン焼いといたよ!」と笑った瞬間、私が【食べるのをやめた理由】"背筋が寒くなる"真相にゾッ...2025/10/31 -
Xで100万回表示!【大バズりした“ツナ缶”の食べ方】「美味しかった!」「クセになる」投稿見て作る人続出「ラー油味変もおすすめ」2025/10/30 -
夫が「チャーハン作ったよ!」と笑った瞬間、私が【食べるのをやめた理由】"背筋が寒くなる"真相にゾッ...2025/10/11 -
これ反則でしょ…【やっすい鶏むね肉→“あの液体”にドボ〜ン】で極上!藤井恵さん「ごはんもう一杯いける」「すぐにまた作った」食べ方が神2025/10/29
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日





