少量だけど食べ過ぎ注意っ!薬局【ウエルシア】でしか買えない「なんか健康になりそう!」お菓子3選
- 2023年06月08日公開
こんにちは!プチプラが大好きな一児の母でくふうLive!ライターのももくらです。
知る人ぞ知る「ウエル活」で有名なドラッグストアチェーンウエルシア。
一応、薬局なのですが、食料品や日用品、化粧品を取り扱っている店舗も多いです。
そして、そのウエルシアにはプライベートブランド(PB)「からだWelcia」があります。
もう、セブン「セブンプレミアム」やイオン「トップバリュ」、西友「みなさまのお墨付き」だけじゃない!?
我が家御用達の中から、おすすめ「からだWelcia」お菓子をご紹介します。
※価格などの情報は記事公開当時のもので、店舗やエリアによって異なる場合があります。また店舗により在庫の状況も異なりますのでご了承ください。
とまらないアーモンド小魚
最初に紹介するのは、ちょっと口が寂しいときにおすすめなアーモンド小魚。

63g入りで198円です。
今回カップのものを購入しましたが、大容量の袋タイプも販売しています。
店内には「売り上げランキング2位」の文字がありました!
テレビでも紹介され、数々の商品の中でもとくに人気のようです。

開けてみると、カップの中にたっぷりの小魚とアーモンドが!
ちょっと口が寂しい……とつまんで食べるには十分すぎる量で、コスパいいと思います。アーモンドと小魚の入っている割合も丁度よく、偏らずに食べられます。

瀬戸内海産のカタクチイワシは大きすぎず小さすぎず。誰でも食べやすい大きさです。
あんまり、見つめると可哀そうに見えてくるので見つめすぎないようにしましょう……。
小魚というと、ときどき変な苦味があるものもありますが、全く苦味はありません。
ごまがアクセントになっており、程よい甘辛いさがクセになって一度食べ出すと手が止まりません。
アーモンドとのバランスもバッチリ。 アーモンドにも一緒に味付けをしているようで、単体で食べても一緒に食べても美味しいと感じるお菓子です。
人気商品なのにも納得! 一緒に食べていた旦那も「美味しい美味しい」とパクパク食べていました。

家ではなかなか小魚を食べる機会がありませんが、若い人でも食べやすい味付けで、気軽にカルシウムを摂れるのがいいですね。
カップタイプだとまとめ買いすることで1つあたり190円(税抜)で買えるので、気に入った方はまとめ買いをするのがおすすめです。
大事なからだに大豆スナック高たんぱく
次に紹介するのは、2023年5月発売の新商品大豆スナック。

45g入っており、158円(税抜)です。
新発売ということで、お菓子売り場の目立つところに置いてあり、私もずっと気になっていたので購入してみました。
味は「ごま油ブラックペッパー味」と「ビーフコンソメ味」の2種類あるようです。
今回は、家族で食べやすいように「ビーフコンソメ味」をチョイスしてみました。

お皿に出してみると、思っていたより少量に感じます(45gですからね)。
しっかりコンソメ味でおやつとしては美味しいです!

ただ、普通のスナック菓子とは違い大豆スナックなので、口の中に大豆の皮っぽさを感じ、口の中に残ります。
また、口の中の水分が持っていかれる感覚があり、飲み物がないと少し辛かったです。
大豆が苦手な方やお子さんには、あまり向いていないように感じます。

たんぱく質はたっぷり22g入っているそう。 鶏のささみ1本に含まれるタンパク質は10gほどのようなので、これ1袋でしっかりたんぱく質が摂れますね。
食事で摂るのが難しくても、おやつ感覚で食べながらたんぱく質も食物繊維も摂れるのが嬉しいです。
価格も手頃ですので、ぜひ気になった方は挑戦してみてください!
手軽にまるごとサクサク揚げニンニク
おつまみにぴったりな揚げニンニク。

18gで148円(税抜)です。
2023年5月に発売された新商品でした!

出してみると、1粒1粒しっかりした大きさ。
ニンニク1粒をまるごと揚げています。

1袋18gなので、量は少なめに感じますが、ニンニクということをふまえると妥当な量かと思います。
食べてみると、ニンニク風味というよりしっかりニンニクで、ニンニク特有の苦味も少し感じます。
ニンニク好きにはたまらない味で、サクサクとした食感も楽しいです。
味付けには、一般的な塩ではなくマイルドな淡路島の藻塩を使っているとのこと。
しっかりした味なので、おやつとして食べるよりもアルコールを片手におつまみとして食べた方が良さそうです。
ただ、1つでも食べると口の中がニンニク臭でいっぱいになるので、次の日に大事な予定がある時は避けた方がいいでしょう(汗)。

原材料もとってもシンプル。おつまみに手軽に何かインパクトがあるものが食べたい!というときに丁度いいおやつだと思います!
ウエルシアのお菓子をぜひチェックしてみて!
今回は、ウエルシアのプライベートブランド商品から、3種類のお菓子を紹介しました。
ドラッグストアということで、ウエルシアには体を気遣えるお菓子がたくさんあります。
調剤薬局コーナーは早く閉店しますが、食料品などは遅くまで営業している店舗もあるので、お近くにウエルシアがあれば、のぞいてみてはいかがでしょうか。
「くらしをもっと楽しく!かしこく!」をコンセプトに、マニア発「今使えるトレンド情報」をお届け中!話題のショップからグルメ・家事・マネー・ファッション・エンタメまで、くらし全方位を網羅。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
人気ショップの人気商品
-
250gも入って105円!?「常に3つはストックしてる!」【業務スーパー】「常温でもOK」「コスパ最強」3選2025/11/06 -
2026年無印良品週間はいつ!絶対買うべき人気商品ランキング&ジャンル別おすすめ85選2025/11/07 -
よっしゃ〜〜〜ぁ!!【業務スーパー】「◯◯は業スーでしか買いません」「200g入って181円ですよ?」常連が教える“絶対買うべき”3選2025/11/08 -
【業務スーパー】コスパ最強「乳製品3選」低脂肪牛乳・北海道牛乳・プレーンヨーグルト「夕方にはもう在庫切れ!?」2025/10/28 -
2025年ブラックフライデー開催中!【コストコ】買うべきおすすめ商品!人気食料品から家電まで2025/11/08 -
業務スーパー「おでんの具材おすすめ7選」1人分100円でおいしく完成!2024/11/18 -
知ったらハマってしまう!?【コスモス】専売品アイス『マジチョコノカタマリ』3選2025/06/21 -
週3で【ニトリ】通いマニア「風呂フタ捨ててよかった!」代わりの「508円アルミ保温シート」で快適収納2024/02/09 -
うっま〜〜〜!ハーゲンダッツ超えたかも!!【シャトレーゼ】「めっちゃヤバい美味しさ」「びっくりするほど濃密」神新作2選2025/11/01 -
ドラッグストア界激震!【コスモス】の隠れた逸品知ってた?下処理不要・衝撃価格の「本場の味」2023/06/23
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日





