さっすが【ワークマン】デイリー使いもDIYも!機能もおしゃれも!二刀流で着倒せる「梅雨から夏」高見えコーデ@千葉県長柄町
- 2023年06月11日公開
こんにちは、学生時代の技術の成績は「2」!ヨムーノDIY女子部、不器用担当のヤギコです。
私たちは、千葉県の中央に位置する長柄町(ながらまち)で、木を伐るところからスタートした「女子が森でゼロから家づくりプロジェクト」に、「ヨムーノDIY女子部」を結成して取り組んでいます。
現在は、床張りや洗面所の壁にタイルを貼る作業などを進めています。
夏はもう少し先ですが、蒸し暑い日がつづく今日この頃。そこで活動ユニフォームを夏向けに新調しました!アウトドアシーンやデイリーシーンで大活躍する作業服ブランド「ワークマン」の商品から今回も選ばせていただきました。
今回私たちが春夏ユニフォームに選んだのは......
夏の人気トップスと、環境に優しい新作デニムで作ったユニフォーム

今回はワークマンの夏の大人気トップスや話題のボトムを中心に、上下のユニフォームを選びました。雨などでちょっと肌寒い活動日や、行き帰りに普段着としても着るアウターは、各自で好きなものをチョイス!
選んだアイテムを見てみると、梅雨や台風の時に活躍する “撥水”生地で作られたアイテムが多数。やっぱり、作業も暮らしも快適に過ごしたいですもんね。そんな発想は、みんな一緒!

そして、今季のワークマンのアイテムはなんといってもデザインや色が可愛い! 過去最大で可愛いといっていいのではないでしょうか。もう、機能だけの時代ではなくなっていました! だけど安さはそのままだからすごい......!
おそろいのユニフォームは、上下トータル3,280円

オーソドックスなTシャツとデニムを合わせました。定番コーデですが、Tシャツの色展開が11種類もあり、それぞれがかぶることなく好きな色を選ぶことができました。
上下とも、シンプルなのにおしゃれで着心地が良い点も決め手に。より詳しく説明させてください!
<トップス>レディースドライサイドポケットTシャツ(780円/税込)
<ボトム>LGreen TECH バギーDENIMパンツ(2,500円/税込)
UVカットしてくれるサラサラTシャツ

「レディースドライサイドポケットTシャツ」はUVカットや吸汗速乾に優れた生地でできています。 触るとサラサラっとしています。汗染みができにいのもポイント。
夏の作業は汗による不快さとの戦いでもあるので、サラサラに保ってくれるのはとてもありがたい…!

さらに、さりげなくサイドにポケットがあります。ワークマンの服は、ほぼポケットがついているのがいいところ。
環境に優しいのにハイクオリティなデニム

「LGreen TECH バギーDENIMパンツ」は、環境にも配慮して作られたデニムです。
インディゴ染色工程において、水の使用料を40%削減し、化学薬品の使用料も50%削減しています。つまり、とってもエコに作られているんですね。 だけどUVカットや火の粉にも強い生地でできた、ハイクオリティなボトムです。

履いてみてわかったのですが、すごく軽くて柔らかくて動きやすいです。伸縮性があるというよりは、生地自体が柔らかくて動きやすい感じ。
しかもヒップ部分にV型の刺繍が入っているためか、ヒップアップして見える!(見えますよね?) スタイルが盛れます…!

なお、色違いのピスタチオカラーを選ぶスタッフも! トップスを暗いカラーと合わせると、とてもおしゃれです!
晴雨どちらでも活躍する二刀流アウター
さて、ここからはDIY女子部の4人がそれぞれ選んだアウターをご紹介します。
動きやすく作業に便利なアイテムであることはもちろん、やっぱり「デイリーで使いたい!」という私たちの発想で、日常にも使える二刀流アイテムを選びました。

まずは、まっすぅです。高撥水もUVカット機能もついたアウターをチョイス。晴雨どちらでも活躍しそうです。

「フードがすっぽりとかぶれるところが気に入っています。梅雨の時期には特に役立ちそうです。日常では子どもと歩いている時に、傘をさせないことがありますが、このアウターならしっかり頭まで守ってくれそう」とまっすぅ。
とにかくフィット感がいいようで、作業中も隙あらばフードをかぶっていました(笑)。

また、畳むとショルダーバッグにも変身します。
<着用アイテム>
トランスフォームフードジャケット(1,900円/税込)
ビジュ可愛いと高見えが叶う、3,900円レインワンピ

つづいてはーちゃんが選んだのは、女性らしいデザインのレインコート。

「アウターとしてもワンピとしても使えるから、1枚あると便利。ウエストの絞りもお気に入り!その日のコーデやインナーに合わせてデザインを変えられるのも楽しいなと思いました」とはーちゃん。

蒸れにくいように背中部分はメッシュ素材に。ケープ部分から熱が抜けるようになっていてます。
「このケープがあるから、より高見えすると思う」とはーちゃんは分析します。
<着用アイテム>
高撥水シェルワンピースコート (3,900円/税込)
赤ちゃんを抱っこしたままでも着られるレインコート

続いて、ゆっこさんが選んだのは、バッグを背負ったままでも羽織れるレインコート。ユニセックスのアイテムです。

背面の2カ所のファスナーを開くと、レインコートの面積がぐっと広がります。昨年出産したゆっこさん。子どもを連れての外出に役立っているのだそう。

「リュック用のレインコートですが、0歳児を抱っこしたままでも前チャックが閉まります。雨の日にも、子どもを濡らさずにすむのでとても重宝しています」とゆっこさん。
<着用アイテム>
SOLOTEX(R)(ソロテックス)使用BAG IN(バッグイン)レインコート(3,900円/税込)
女性もハンサムに着こなせる、メンズの柄シャツ

最後は、ヤギコが選んだメンズの柄シャツです。あえて、メンズのLサイズという、大きめサイズを選ぶことで、アウター感をだしています。

ワークマンのプリントシャツは、少し変わったデザインが多いです。私が着ているのは魚のルアーの柄です。他にもアニマル柄やサメ柄など、攻めた柄が多め。

とくに好評だったのは脇部分にあるさりげない黒い通気口。この脇の部分だけメッシュになっていて、風通りがよくなっています。
熱がこもりにくいので、脇汗でシャツが濡れにくいんですね。 そして、この通気口がわかりづらいところがポイントです! 手を大きくあげないかぎり、こんな仕掛けがあるなんてバレません。
<着用アイテム>
アウトドアプリント半袖シャツ(1,500円/税込)
作業時もデイリーも着倒せる!ワークマンの洋服に夢中です♪


いかがでしたか? 快適な素材や、便利な機能だけでなく、日常に使えるポイントもどんどん出てくるワークマンのお洋服。
服が汚れる作業が減ったせいか、作業時も汚さずに着用して「日々の暮らしで使い倒したい!」そんな意欲も伝わってきた今回のユニフォーム選びでした。もちろん、今後の作業も最後まで頑張ります!
ぜひみなさんも、アウトドアシーンやデイリーシーンに取り入れてみてくださいね。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
DIY
-
【おゆまる】でハンドメイド!使い方&達人の名作10選!100均でも買える2023/09/29 -
ダイソー「リメイクシート」は最強!ブロック風や大理石風で簡単に高級感UP2023/06/27 -
トイレ収納棚も100均のつっぱり棒DIYで満足度120%!2023/06/27 -
ダイソーなら超簡単!インスタ約5万投稿「#ワイヤークラフト」話題の雑貨を100均DIY2023/06/27 -
100均史上最高レベルの万能っぷり!どこでもぴったりハマる「ワイヤーネット」活用術3選2023/06/23 -
100均でも買える「有孔ボード」アレンジ自在で今人気!活用アイデア13選2023/06/27 -
洗濯機上の収納棚をDIY!細かい高さ調整が自在で使いやすいのがポイントです2023/06/27 -
ニトリさんごめん!こっちで買って大正解「映えない◯◯」予想以上に感動!簡単ベランダDIYで大変身2023/03/10 -
軽くて設置簡単!DIYフェンスは山善アルミボーダーフェンスがおすすめ2023/06/27 -
高校生の子供部屋インテリア事例!THE学習机をリメイクすることで大人風空間に2023/10/13
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日





