今なら"30円引き"!【ファミマ新作めん】「売上1位のウマさ増してる..」「いや、デカくない!?」【クーポン付き】
- 2023年05月25日更新

こんにちは、元グルメリポーターのくふうLive!ライター、佐々木舞です。
進化を続けるコンビニグルメ。各コンビニの新商品に対するこだわりや熱意は凄まじく、とうの昔に「コンビニレベル」を超越していますよね。
そんな中、ファミリーマートがまたしてもやってくれました!
5月16日(火)から、なんと"冷し麺"を全麺一新するのだとか。
これから冷たい麺が恋しくなるタイミングで、もっと美味しくなるなんて、嬉しすぎるニュースです。
試食会におじゃまして、新作の冷し麺2種類をじっくり味わってきたので、ご紹介しましょう!
また記事の最後には、30円引きになるお得なクーポンがついています。ぜひ、GETしてくださいね。
売上1位商品がさらに美味しくなって新登場"冷し台湾風まぜそば"
冷凍麺類で2022年度売上1位を記録した、麺屋こころ監修の「台湾まぜそば」が、「冷し台湾風まぜそば(598円税込)」として新登場!
これまで、家でレンジでチンして食べていたあの絶品商品が、買ってそのまま食べられるようになりました。
これなら、場所を選ばずどこでも食べられて良いですよね。家で食べるにせよ、器を用意しなくて良いのは楽ちんです。
麺や具のボリュームも満点で、追加でおにぎりなどを買わなくても十分お腹いっぱいになりそうです。
特に肉そぼろ炒めは、想像以上の量。
しかも、これが美味しいのなんの!!
牛脂ミンチとにんにくでいためた肉そぼろは、具であり、薬味でもあります。
たっぷりの麺と一緒に食べても感じる肉の旨味、食欲をそそるにんにくの香り、そして噛めば噛むほどじんわり効いてくる辛味……。ガッツリ系の食べ応えがある味わいです。
さらに驚いたのが、麺の食感。
まるで茹でたてのようなコシがあるんです!なんでも三層麺にすることで、麺の内側と外側で食感の違いを作り、このような食感に仕上がるのだとか。
国産小麦を使用した麺は、小麦の風味を感じることができます。また、麺の形も「丸麺」から、よりスープが絡みやすい「角麺」にしたそうです。
そして、スープも旨い。かつお節とさば節の魚粉が使われていて、とにかく魚出汁の旨味が豊かなんです。
旨辛で味濃いめの肉そぼろにも負けていません。このスープ、もっと飲みたい……。個人的には、スープをものすごく気に入りました。
チャーシューがデカすぎる!夏の風物詩"冷し中華"
こちらは「爽やかな酸味のスープ 冷し中華(598円税込)」です。
最初の印象は「チャーシューでかくない!?」でした。
正直なところ、撮影用で本来より大きいものを使っているのでは……?と疑ったくらいなんですが、店頭に並ぶ同商品を見たら、同じく大きなチャーシューが乗っていて、二度目のびっくり。
見てください、このサイズ。こんなに大きい肩ロースのチャーシューが2枚も付いているんですよ?!疑いたくもなりますよ……。
食べてみるとしっとり柔らかく、しかもとってもジューシーで、噛めば噛むほど旨味がジュワーっと口に広がります。
そして、商品名に入れるのも納得なスープの美味しさ。
2種の醸造酢に、りんご酢、レモン酢、黒酢の5種類のお酢が使われたスープは、一口目から最後の一滴までずっと爽やかな風味がつづきます。最後はレモンの酸味が全体をすっきりシメてくれました。
特に暑い日に食べたら、この酸味はたまらないと思います。
しっかりと噛み応えがある、つるんとした麺も良いですね。こちらも、まぜそば同様に小麦の風味を感じます。
スープをかけた後、ほぐれやすいのも嬉しいポイント。このタイプの麺は、固まってほぐしづらいものが多く、悪戦苦闘して麺が切れたり、服にスープが飛んだりしませんか?
ノンストレスに食べられるのって、結構大事だったりします。
新作麺をお得に食べたい!ファミマのめん類「割引クーポン」配布中!
現在、ファミマのめん類各種が、30円引きのキャンペーン中!「クーポンボタン」をクリックしてファミマへGO!
簡単!クーポンの使い方
- 上のクーポンボタンをクリック
- バーコード表示を行いますか?に「はい」
- レジで、バーコード画面を見せる
クーポン対象商品
めん類各種
クーポン期間
2023/5/16(火)~ 2023/5/29(月)
※本クーポンは1回のみご利用可能です。
お近くの店舗はここ!
お住いの地域や勤務先から、お近くのファミマ店舗を簡単に見つけられます♪
今年の夏はファミマの麺が制する
新作の冷し麺2種類、何度でも食べたくなる美味しさです。
ちなみに、蕎麦は5/23(火)から、うどんは5/30(火)からリニューアルされるそうで、試食会にて一足お先にいただきました。どちらも食べた瞬間に違いがわかるほどパワーアップしていたのでお楽しみに!
暑い季節は特に、ツルッと食べられる麺は重宝しますよね。この夏は、ファミマの麺一択になる予感!

週3回以上100均で宝探しをしています。「お得に、だけど我慢しない豊かで快適な暮らし」をモットーに工夫しながら毎日を過ごす元TVリポーターのwebライター。趣味はグルメと海外旅行、特技はコスパ最高アイテムを見つけるコト!そんな私が見つけた素敵なモノをご紹介します♪
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
コンビニ
-
コンビニ新作おすすめスイーツまとめ【2025年4月1日版】セブン・ローソン・ファミリーマート限定が毎週続々2025/04/01
-
入手困難“大大大バズり”の激似発見!?【セブン】「たまたま?意図的?」発売時期も近くザワつく「買ってみた」2025/02/28
-
ファーッ!こんな違いが!コンビニ3社【有料レジ袋】のサイズ・価格を徹底比較!【セブン・ファミマ・ローソン】2024/06/05
-
セブンイレブン【人気お惣菜BEST15】金のシリーズも実食して食べ比べ2023/06/23
-
【専門店で600円→198円】って「ファミマの執念やっばいな!?」ガチ勢の友人も認めた「また食べたい」2種2025/03/29
-
TBS「ジョブチューン」はセブンイレブン!大ヒット商品から専門店に負けない本格派グルメまとめ2023/03/10
-
セブンさん神!「ダイエット中でも食べてOK!」管理栄養士が推す"作らない"グルメBEST32023/02/14
-
1粒で2種類の食感!【セブン】生ラムネ玉「超うめえ」「ふにゃもちの正体」はアレだった!2023/11/21
-
全マッチョざわつく【セブン】「鶏!鶏!鶏!」怒涛の鶏コンボ丼「ドォォォォン!肉ぎっっしり」高タンパク2024/04/15
-
次【ローソン】行ったらコレ買って!「税込248円なら絶対買い!」「ラス1ゲット!」クリームがドバッ♪2025/03/29
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日