ホムセンでも買えないレベル!?【ダイソー】行くたびリピ買い中「この便利さ体験して!」キッチン系4選
- 2023年06月16日更新

こんにちは。毎週1〜2日は100均パトロールをしている、くふうLive!ライターのheco's(ヘコズ)です。
この春からわが家ではお弁当作りが始まったので、お弁当グッズ売り場に足を運ぶ機会が増えました。
そこで今回は、ダイソーで購入したお弁当グッズをご紹介します。
どれも100均とは思えないクオリティで、お気に入りばかりです♪
英字柄おかずカップ
オレンジとグリーンがアクセントになった、英字柄のおかずカップです。
こちらの特徴は、深型であるということ。
お弁当箱によっては、深さがあるとありがたいんですよね。
パッケージはこちらです。
6号サイズで、内容量36枚、価格は110円(税込)です。
画像ではわかりづらいですが、ポテトサラダに使用しています。
いつものポテトサラダも、おしゃれな雰囲気に格上げできますよ♪
ケース付きお箸 19.5センチ
箸の半分までのケースとセットになっています。
なんと言っても、取り出しやすいのが特徴!
もちろん分解できるので、しっかり洗うこともできます。
シンプルでコンパクト、見た目にもおしゃれで使いやすいので、このタイプのケースはとてもおすすめです。
ブラックとネイビーバージョンもありましたよ。
クッキングシート
こちらは、わたしのお気に入りのクッキングシートです。
ダイソーに行くたびに購入していると言っても過言ではないくらい、リピ買いしています。
シートをザザッと敷いて、オムライスやチャーハンを乗せるだけで、なんだか見栄えも良くなります。
カフェっぽいお弁当が作れること間違いなしです!
玉子焼きフライパン
こちら、なんと330円(税込)だったんです。
ホームセンターでもこんなにお安く買えないレベルではないでしょうか、すごすぎます!
ガス火専用ですが、それでもとってもお買い得です。
まとめ
今回は、お弁当のおすすめグッズをまとめてご紹介しました。
可愛いグッズを使って、毎日の作る時間までテンションが上がれば良いですよね。
今回も最後まで読んでくださり、ありがとうございました。次回もお楽しみに!
※価格などの情報は記事公開当時のもので、変更となる場合があります。また店舗により在庫の状況も異なりますのでご了承ください。

セリア歴10年。セリアが大好きで週1〜2回は通うセリアマニア。 特にキッチングッズやお弁当グッズ、英ロゴグッズが大好物です。
たまにダイソーやキャンドゥ、ワッツもパトロール!100均の幅広い品揃えが大好きです。
他にもラ・ムーやイトウゴフクでお買い得品を見つけるのも得意。
おしゃれで今流行りのトレンドグッズを紹介します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
ダイソー キッチン
-
SNSで話題沸騰!【ダイソー】買ってよかった「高見えNO.1遮光アルミジップバッグ」「買うだけでお得!」意外な使い方2023/03/10
-
えぇ!?面倒な洗い物が「水だけ」で完了!?【ダイソー】使ったらポイッで衛生的!キッチン便利系2024/01/30
-
考えた人天才すぎやん!【ダイソー】「1個9円で革命起こす"耐熱ペーパーカップ"」「何回も使い倒せる」意外な使い方も!2023/03/10
-
ゴメン二度と買わない【ダイソー】試して決定「失敗VS買い足す」キッチン便利グッズ選手権2021/06/08
-
価格は2倍、所要時間13倍!?【ダイソー】実際どちらを買えば良い?「温泉たまごメーカー」比較してみた2024/11/22
-
こんな物まで【ダイソー】で買えるの!?「迷わずカゴにイン」「わが家のスタメン入り」驚愕3選2023/03/10
-
660円でも買って大正解すぎた!【ダイソー】「盛り付け下手さんに朗報です!」セットでコスパ最強系2023/12/25
-
1,000円は余裕超えレベル【ダイソー】「2リットル超え大容量」マニアガチ推し!高見え食器3選2021/07/15
-
「毎日暑っ…(涙)」⇨【ダイソー】が救います!「550円って安すぎ」「節約できて一石二鳥!」高見え3選2023/07/13
-
アッツいですね〜!【ダイソー】「ちょい足しの神」降臨!料理格上げ「調味料3種比べてみた」2023/03/10
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日