【鶏むね肉が激ウマになる!】笠原将弘さん流"煮鶏"「しっとり食感の美味しい食べ方」ラーメンにのせたいな..
- 2023年06月12日更新

こんにちは。オリジナルレシピや盛りつけを考えたり、料理に合わせた食器を楽しんだりすることが大好きな、くふうLive!ライターのlittlehappyです。
予約のとりにくい日本料理店「賛否両論」の店主として有名な笠原将弘さん。テレビ、雑誌などでも活躍されていで、プロならではのコツをおさえたレシピを紹介しています。
今回はNHK「きょうの料理」で紹介された笠原将弘さんレシピ、「煮鶏」を作ってみました。
しっとりとジューシーに仕上がる煮鶏!
鶏むね肉は加熱しすぎるとパサついてしまいますが、笠原将弘さんレシピの煮鶏は煮汁の余熱で火を通すのでしっとりとジューシーに仕上がります。
そのままおつまみとして食べても、ご飯やラーメン、おそばやうどんの上にのせて食べるのもおすすめです。
材料(鶏肉1枚分)
・鶏むね肉...1枚(200g)
・塩...少々
・サラダ油...大さじ1
【A】
・水...カップ1+1/4
・酒...カップ1/4
・しょうゆ...カップ1/4
・砂糖...大さじ1+1/2
作り方
①鶏肉は両面に塩をふってしばらくおきます。
➁フライパンにサラダ油を中火で熱し、皮を下にして入れて焼き目がつくまでじっくりと焼きます。
反対側を同じように焼いて取り出します。
➂鍋に【A】をすべて入れ、ひと煮立ちさせます。
④弱めの中火にして②を入れ、3分間ほどコトコトと煮ます。
⑤火を止め、ふたをして20分間ほどおき、鶏肉に余熱で完全に火を通せば完成です。
外は焼き目をつけるので歯ごたえがあり、中は余熱で火を通したことでしっとりジューシーに仕上がります。
煮汁ごと保存容器に入れると5日間保存できるそうですよ。
食べる前に鶏肉をカットして煮汁にしばらくつけておくと断面からも味がしっかり染み込むので、食べる少し前にその状態にしておくのもおすすめです。
保存もできて簡単に作れる煮鶏を是非作ってみて下さいね。

「家時間」を楽しく・快適に過ごすため 料理・収納・インテリア・掃除をほどよく頑張る日々♪
100均歴26年、ニトリ・カインズ・IKEA・雑貨店が大好きな雑貨マニアです! 100均でアイデア商品や面白グッズを見つけるのが大好きです。
簡単だけど見た目も楽しめる料理・レシピ、100均やIKEAグッズを使った簡単テーブルコーディネートなどをブログで紹介しています。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【ハンバーグはもう一生これ!!】女優・松たか子さんが"ポロリ告白"「口の中から消えても美味しい」神レシピ再現で大成功!2025/10/17
-
【明石家さんまさんが番組で絶賛した!】「厚揚げの"ビビるほどウマい"食べ方」に衝撃→スタジオ騒然「思わずうっとり...」2025/10/17
-
【鶏もも肉、絶対やらないと後悔する食べ方】料理上手がこっそり教える「お肉買ったらとりあえず試して♪」“リピ確”レシピ!2025/10/16
-
【ハヤシライスは一生、これでいいや】「おいしすぎる…!」一つ星店シェフが教える“超簡単・超絶品”「お店みたい」2025/10/15
-
【さつまいも、絶対やらないと後悔する食べ方】和田明日香さん「細切りが正解」"とんでもなく旨い食べ方"が最高!みんな好きなやつ2025/10/16
-
【こんなお肉は食べちゃダメ!】精肉担当者が教える「傷みのサインはここ!」見分け方!【鶏肉・豚肉・牛肉】2025/07/18
-
【かぼちゃはもう煮物にしません】えええっ「バターのせるだけ!?」「次の日も作った」「香りの時点でやばい」“め〜っちゃ旨い”超簡単3選!2025/10/16
-
【なすはもう揚げ浸しにしないでーー!】笠原シェフ「なるほど!これ最高」"バナナマン設楽さん"も絶賛!次回は大量に作るぞ2025/10/17
-
【かぼちゃはもう煮物にしません】えええっ「この発想なかった!」「コンビニにあったら買う」“め〜っちゃ旨い”食べ方2025/10/16
-
【マツコさんが番組でやってた!】「厚揚げの"震えるほどウマい"食べ方」に衝撃→もう気づけば無限ループよ...2025/10/11
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日