日本限定カラーがヤバい!【ロムアンド】グラスティングメルティングバーム「SNSで話題沸騰中」「ツヤ感に惚れた」全色レビュー
- 2023年09月28日更新

こんにちは。コスメコンシェルジュで、くふうLive!ライターの稲毛です。
ロムアンドから“もっちり水膜リップ”と呼ばれている、「グラスティングメルティングバーム」が現在発売中。“うるおいたっぷりのリップバームなのに高発色”と噂になっています。
日本展開の全カラー(5色)を塗り比べたので、レビューしていきますね♪
※本ページはアフィリエイトプログラムを利用しています。
グラスティングメルティングバーム
1,320 円 (税込)
※紹介している商品は、ヨムーノモールで販売しているのではなく、各サイトでの販売になります。各サイトで在庫状況などをご確認ください。 ※記載の情報や価格については執筆当時のものです。価格の変更の可能性、また、送料やキャンペーン、割引、クーポン等は考慮しておりませんので、ご了承ください。
新作リップはツヤツヤのリップバーム
韓国コスメの中でも、絶大な人気を誇るロムアンド。特にリップアイテムは、発売のたびに注目を集めています。
今回ご紹介する「グラスティングメルティングバーム」 は、従来のリップとは異なる新しい質感だそう。
2022年11月に韓国で発売後すぐに、ケアアイテムのイメージが強いリップバームなのに発色がいいと、SNSを中心に話題になりました。
そんな「グラスティングメルティングバーム」 が、2023年3月16日より日本でも発売開始!早速詳しく見ていきましょう。
ホワイトを基調としたかわいらしいケースです。
ケースの上部は半透明で、中のリップの色を連想させるグラデーションカラーになっています。
おしゃれと実用性を兼ね備えているのも、韓国コスメらしくていいですね。
キャップを外し、リップを繰り出してみました。
リップの表面を見る限りでは、それほどツヤがあるようには見えないような……!?
手に塗ってみて納得。
塗った瞬間、とろけるような使用感に感動しました。そして“水膜リップ”と呼ばれている、美しいツヤ感にほれぼれ。
すごくみずみずしいリップです。
カラバリは5種類
今回日本で発売になったカラーは計5色。
カラーは写真の左から以下の通りです。
01 Coco Nude
03 Sorbet Balm
05 Nougat Sand
06 Kaya Fig
07 Mauve Whip
トレンドのヌーディカラーやミュートカラーを中心としたカラー展開となっています。
「グラスティングメルティングバーム」の最大の特徴、むっちり・もちもちとした質感を味わえるよう、カラーは透け感と発色のバランスが抜群。
個人的に気になるのは「#07 Mauve Whip」の青みピンクです。
これから夏に向けて、ポップなメイクをしたい時に出番が多くなりそうな予感。
唇に塗ってみよう
実際に唇に塗ってみました。写真の色はそれぞれ二度塗りしています。
#01 Coco Nude
血色感あるアプリコットベージュ。ミルキーなベージュは、幅広い世代に受け入れられる馴染みカラーです。
#03 Sorbet Balm
もぎたてフルーツみたいなフレッシュコーラル。明るめのコーラルカラーはハツラツとした印象を与えてくれます。
#05 Nougat Sand
落ち着いた印象のヌガーブラウン。ブラウンとはいえ暗すぎないカラーだから、ブラウンリップ初心者さんにもおすすめの色です。
#06 Kaya Fig
フィグ(イチジク)のようなソフトロージー。やわらかな発色のローズはオフィスやオケージョンメイクにもぴったりです。
#07 Mauve Whip
クリーミーなモーブピンク。#06 Kaya Figと似ていますが、こちらは青みピンクです。
リップバームということもあり、どの色も一度塗りだと淡い発色でした。おやすみの日や、アイメイクに力を入れたい日は一度塗りがいいかも。
二度塗りするとハッキリ発色して、唇にぽてっとした厚みが出たように見えます。
お出かけする日や、リップメイク中心の日には二度塗りするとよさそうですね。
とにかくすごくうるおうので、唇の乾燥が気になる時でも、するするっと塗れてしまいます。
こちらのリップはティントではありませんが、ジュースを飲んだりする程度ではそこまで色落ちせず、ほんのりとしたカラーは残っていました。
ティントリップを塗るほどではないかな?という日にぴったりなリップだと思います。
とってもやわらかなリップなので、繰り出しすぎない・強い力で塗らないことを守ってくださいね。
わたしはリップの表面がつぶれてしまい、こんなになってしまったので(汗)ご注意を。
ロムアンドの新リップは弾む質感♪
今回はロムアンドの「グラスティングメルティングバーム」をご紹介しました。
ケアしながらカラーも楽しめるリップバームは、各色1,320円(税込)とお手頃価格です。
軽いテクスチャーで、ぷるんとした弾むような唇を叶えてくれるので、ぜひチェックしてみてくださいね。
※価格などの情報は記事公開当時のもので、変更となる場合があります。また店舗により在庫の状況も異なりますのでご了承ください。
あなたにおすすめの商品

JCLA認定コスメコンシェルジュ・美容ライター。 日本化粧品検定1級を取得後、コスメコンシェルジュとして複数のwebメディアでライティングしています。 プチプラからデパコスまで、幅広いコスメを探求中! 毎日のスキンケアやメイクがもっと楽しくなるような情報をお届けしていきます。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
ビューティー
-
トリデンの神美容液「ダイブインセラム」の使い方を解説|順番を守ってうるおい美肌に♡2025/03/02
-
オートミールダイエットの正しいやり方!管理栄養士直伝「5分レシピ」3選も紹介2023/09/29
-
【suisai】酵素洗顔はどれがいい?特徴や選び方、使用感など全5種を徹底レビュー!2025/03/10
-
今「コンビニリップ」が爆発的人気!ちふれ新作500円がデパコス級♡ゴールド限定色は絶対欲しい2023/06/23
-
【昨年の使いかけ日焼け止め、そのまま使っていい?】資生堂"中の人"の回答に→「知らなかった」「気をつける」2025/07/18
-
「田中みな実さん愛用」も納得!【年中乾燥してる民】は使ってみ!「寝る前のスマホ対策にも!?」「一晩で感動」2025/08/25
-
ダイソー店員さんがこっそり教えてくれた!「はがせるマニキュア」とセットで買うべきアレとは2023/06/27
-
激安につられて失敗!【ドンキ】「破格の92%割引」ぶっちゃけ使用感どう?辛口レビュー3連発2023/02/13
-
飛ぶように売れてる(泣)「丸顔さん」におすすめ!タイプ別【マスク】小顔に見えるBEST62023/02/14
-
これでワンコイン以下!?「なんか眉だけ浮いてる…」ボサボサ&濃眉は卒業します【セザンヌ】コスパ最強最新2選2025/08/25
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日