「2度と買わない」VS「買って正解」【ダイソー】節約達人の3児の母が大発表!まだ間に合う入学・進級準備

  • 2023年04月03日更新

こんにちは、子ども3人の母、貯金ゼロから1,500万円貯めたくふうLive!ライターのchippuです。

入学準備品ってそろえるものが案外多くて、地味~にお金がかかります。 そこで役立つのが、ダイソーの商品! ひとつ100円でそろう入学グッズを選べば、出費をおさえることができちゃいます♪

ただし、中には“買って失敗”の商品も…。

そこで今回は、3児母の私がダイソーで「買ったVS買わない」入学グッズを紹介します。

【おすすめ①】折り紙ケース&折り紙

長女に続き次女の入学準備品も、おりがみとおりがみケースはすべてダイソーです。
もう2年使っていますが、おりがみケースは壊れていないので品質も十分!
ダイソーのおりがみは種類が豊富で、枚数も多くコスパも申し分ありません♪

【おすすめ②】のり・セロハンテープ

小学生の必須アイテム、「のり・セロハンテープ」の2点は、テープの替えを含めて全部ダイソーで調達します。
文具店や書店で買うと100円では買えないので、安く購入したい方はぜひダイソーへ!

【おすすめ③】コップ・はぶらし

昼食後のはみがきに使うコップとはぶらしも、ダイソーなら210円で揃いました。
子ども用のはぶらしは地味に高くて、近所のドラッグストアだと1本120~150円ほど。
ダイソーなら、1本110円で買えるので、断然割安です!

このほか、「ひも付きのぞうきん」や「油ねんど」もダイソーでそろいました。
「マスクケース」や「名前シール」などもあると便利ですね。

私や娘はダイソーの入学グッズを実際に使っていますが、他メーカーの商品と比べて劣ることはありません。

使ってなくなるものや、定期的に買い替えるものは、今のところ100円商品で十分です!

“あえて”100均で買わなかったものも…

ダイソーで安く手に入るけれど、品質や使用感から“あえて”買わなかった商品もありました。

・色えんぴつ:発色が悪い
・ねんどケース:箱のしまりが悪く、使いづらい
・ランチョンマット:柄とサイズが子どもに合わない
・巾着袋:生地が薄く、紐のしまりが悪い
・100円で複数個入っているもの:品質に難アリ

それぞれ書いてある通り、買わなかった商品には必ずその理由があります。
とくに色えんぴつは、書き心地と発色が悪かったため、小学生が授業で使う教材としては向きません。

布系のグッズも、生地が薄かったり紐をしめても緩かったり、小学生が使うには使い勝手に難ありでした。

ダイソーをチェックしてから買い足すのが◎

すべての入学準備品をダイソーで調達することはできませんが、文房具や工作に必要な“使ってなくなる消耗品”は100円の商品で十分です♪
まずはダイソーを覗いてから、足りないものや買えないものは他で買い足すようにすると、出費をうまくおさえられますよ。

この記事を書いた人
食費月2万円台!1,500万円貯めた3児の母
三木ちな

貯金0から1,500万円貯めた3姉妹ママ。食費は月2万円台。がんばらない「ゆる節約・ゆる管理」がモットー。『福袋マニア』『詰め放題マニア』『節約レシピ』とにかくお得なものが大好き! 苦手な家事は減らして資産を増やす。メリハリのあるお金の使い方が得意です♡ 節約生活スペシャリスト・整理収納アドバイザー1級・クリンネスト1級。

節約 業務スーパー マクドナルド 100均 収納

こちらもどうぞ

特集記事

連載記事

こちらもどうぞ