【ダイソー】「秒でみじん切りができる」「330円でも買い」便利キッチン系3選
- 2023年05月23日更新

こんにちは、週2回は100均に通う100均マニアでくふうLive!ライターの小林ちかです。
「初めての一人暮らしで何を購入すればいいのか分からない」「キッチンアイテムを安く揃えたい」そんな時に大活躍するのが100均のダイソー 。
そこでこの記事では、一人暮らしの初心者さんに役立つ!ダイソーのキッチングッズ3選をご紹介します。
秒でみじん切りが出来る!“ハンドル野菜カッター”
玉ねぎやにんじんを包丁でみじん切りにするのは面倒くさいし時間もかかる……。そんな時のお助けアイテムが「ハンドル野菜カッター(330円 税込)」。
◾️ サイズ : 約13×9cm
◾️ 用途 : 野菜の下ごしらえ、みじん切りに
カットした野菜を入れてハンドルを引っ張るだけでみじん切りができる時短アイテム!
これがあれば、玉ねぎが目にしみることもないので家事初心者の方でも安心ですね。
みじん切りの細かさも、ひっぱる回数を調整するだけでなので簡単♪
フタ、器、刃は全て取り外しができますが、食洗機、レンジは使用不可なのでご注意ください。
ハンバーグや餃子など手間のかかる料理も、これがあればストレスなく手軽に作れますよ。
地味なのに凄い神アイテム“ちょい混ぜマドラー”
忙しい朝のお弁当作りに役立つのが、かき混ぜる天才の「ちょい混ぜマドラー(110円 税込)」。
◾️ サイズ : 約9.5×24×1.9cm
◾️ 用途 : 卵料理、ドレッシング、粉末飲料など
卵焼きを作る際のちょっとしたストレスも一瞬で軽減されます。
手のひらサイズでシンプルなデザイン。先端の内側が尖っていて白身を切りながら卵をきれいにかき混ぜる事ができます。
吊り下げ穴付きで、フックに引っ掛けて収納できるのもポイント!
菜箸よりも早く手も疲れないので、一度使ったらもう手放せなくなりますよ。
卵を数個使う厚焼き卵もふわふわの仕上がりになり、料理の腕もワンランクアップ!
かゆい所に手が届く“薬味おろし(ヘラ付き)”
にんにくや生姜などをすり下ろすのに便利な「薬味おろし(110円 税込)」。
◾️ サイズ : 約15.1×5.7×1.7cm
◾️ 用途 : にんにく、生姜などに
薬味を下ろす作業だけに特化した、コンパクトで無駄のないデザイン!
取っ手が長めなので、しっかり握ってきれいにすり下ろすことができます。
さらに、持ち手部分には「ヘラ」が付いているので、最後まで無駄なく取ることができるんです!
薬味皿の上で使えるコンパクトサイズなので、洗い物も苦にならずに手軽に使えますよ。
持った時のフィット感と使い勝手の良さは◎!
にんにくや生姜をすり下ろして使いたい方は、是非お試しください。
一人暮らしに優しいダイソー
今回は、新生活で役立つダイソーのキッチングッズをご紹介しました。
気になった方はぜひお試しください。
※価格などの情報は記事公開当時のもので、変更となる場合があります。また店舗により在庫の状況も異なりますのでご了承ください。

「100均・プチプラ商品大好き」1つの商品でさまざまな使い方を発見することが得意なwebライター。趣味は、SNSや情報番組で話題の商品をチェックすること。そんな探究心が強い私が厳選した、よりすぐりのモノを紹介します!
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
100均
-
ダイソーさん神すぎ…!話題の100均「ハトメパンチ」を使ってみた!2024/12/25
-
ダイソー2軒ハシゴした後【キャンドゥ】でやっと発見!「スマホだけじゃない!」同時充電可能で便利すぎた件2024/07/18
-
花粉に悩まされる友人「スッキリするよ!」【ダイソー】「本当にイイ!!」「12個で110円なら絶対買い」試して欲しい2選2025/04/01
-
【2025年3月】ダイソーおすすめ人気商品104選!今買うべき100均収納・ガジェット・コスメ・神グッズまとめ2025/03/04
-
セリアのおかげで「ドアバタン!」のストレスから開放された!手軽にできる防音対策2023/02/13
-
【2023年版】100均「エコバッグ」36選!ダイソー・セリアなど使いやすさ重視2023/02/14
-
【100均・無印・ニトリ】カバンの中収納グッズ16選「おすすめバッグインバッグ」「おしゃれに整理」2023/10/02
-
収納プロがダイソー「スチールラック」でプチDIY!おしゃれ活用法も2023/02/10
-
ダイソーじゃなくて【セリア】が正解!調味料入れ3選「コンパクトで便利」「スッキリ収納」使い勝手が進化している件♡2023/03/06
-
【コインランドリー代】が浮く!?「店舗から消えるの早すぎーー!(泣)」「他店1,000円級→半額」で超使える2025/03/29
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日