マツコさん御用達!【セイコーマート】「305円でもリピ確実」「ズッシリ重っ!食べ応え抜群」グルメ2選
- 2023年04月07日公開

みなさん、こんにちは!くふうLive!ライターのTOMOです。
北海道民になくてはならない存在になっている、ローカルコンビニ「セイコーマート」。旅行で北海道を訪れたときに、セイコーマートに立ち寄られる方も多いのではないでしょうか?
そこで今回は、セイコーマートでおなじみの「ホットシェフ」の商品をご紹介していきます!
2023年2月28日に放映された「マツコの知らない世界」でも紹介されました~♪
ホットシェフ フライドチキン 305円(税込)
セイコーマートにはお得で美味しいお惣菜がたくさんありますが、その中でも不動の人気なのがホットシェフの「フライドチキン」。
ホットシェフは店内で作られているため、出来立てほやほやのお惣菜やお弁当が店頭に並んでいるんです。
保温性のあるホットスナック棚があり適温で保温されているため、とてもおいしく食べられるのが最大の魅力♪
先日の「マツコの知らない世界」でセイコーマートが紹介された際、マツコさんもセイコーマートは御用達といっていましたね!
その中でもフライドチキンはこよなく愛していると言っていました♪
そんなマツコさんも大好きなフライドチキンの実態を見ていきましょう。
クオリティ高すぎるフライドチキン
フライドチキンは紙コップのような形状のカップに入れられており、購入時に自分で蓋を付けてレジで購入するシステムです。
カップにはピンがついているので、箸などもいらず手を汚さずに食べられます。
ドライブや手を洗えない環境にいるときでも気軽に食べられるので、とても便利!
1カップあたりおおよそ5個フライドチキンが入っています。
一つひとつ大きくてボリュームがあり、蓋を開けた瞬間からスパイシーなよい香り♪
実際にチキンをカットしてみても大きなお肉がこちらをのぞいていますね。見てわかるように、衣にはスパイスが混ざっています。
揚げたてといってもカリッ!としている訳ではありませんが、ほどよいサクッと感とジューシーでフワフワなお肉が合っていてすごくおいしい♪
衣には味がしっかり目に付いていますが、スパイスが強いわけではなく子どもでも食べやすい味わい。
フライドチキンはプレーンとうま塩味が販売されていて、見た目はほぼ変わりません。うま塩味のほうがお肉の甘みがより感じられて、個人的にはうま塩味派です。
正直、コンビニで食べられるフライドチキンにしてはクオリティが高すぎます!
1個あたり税込みで305円でこの味はリピートは確定!我が家ではセイコーマートに行ったら必ず購入するもののひとつです。
ぜひ、セイコーマートに行ったら購入してみてください♪
ホットシェフ かつ丼 572円(税込)
ホットシェフにはおにぎりや丼ものもあってどれもおいしいのですが、中でもおすすめなのが「かつ丼」です。
見た目はそれほどボリュームは感じませんが、手に持ってみるとズッシリ重さを感じます。
コンビニ弁当は最近の値上がりで、もはや高級外食にも感じてしまいます。
ですが、セイコーマートのかつ丼はお手頃価格かつお値段以上の満足度があるから、いつも買ってしまうんです!
なまら、旨い!かつ丼
セイコーマートのかつ丼はカツとじとご飯のセパレートタイプ。
食べるときにカツとじをご飯の上に乗せるので、ごはんがふにゃふにゃになってしまうことはありません。
陳列されているときも、適温に温められているため、購入してすぐに美味しい状態で食べられます。
ご飯もしっかりと立っていますね!
すすすすぅ~とカツをスライドしてご飯の上に乗せます。
たまごは半熟ふわとろ~で、玉ねぎもふんだんに入っています。
お肉も想像以上に肉厚なんです!それなのに、かみ切れる柔らかさ!
味は、蓋を開けた瞬間から香るダシと優しい甘みを感じる味わい。
甘すぎず醤油が強いわけでもなく、ご飯の味も感じながら食べられる、ほどよい味付けです。
ただ、丼ものは知る多めが好きな私にとっては、汁がもう少し欲しい……。衣やたまごが吸ってしまうのかもしれませんね。
しかし!それ以外は、文句の付けようがないんです。
このクオリティで税込み572円は震えます!
ただ、普段はカロリーなどほとんど気にしませんが、改めてこの重量は…と思いチェックしてみると。
「熱量…943キロカロリー」‼
むむっ!なかなかなカロリーです。
満足度もカロリーも高めなかつ丼。
だけど食べてしまう。これがホットシェフのかつ丼です。
道民御用達!セイコーマートに行ってみよう♪
もちろん北海道にもセブンイレブンやローソンなど大手のコンビニはたくさんあります。
でも、北海道のB級グルメをたべたいなぁ~、今日の夜ご飯は手軽に済ませたい。
と旅行中に思ったらセイコーマートに足を運んでみてください♪セイコーマートにしかない商品もたくさんあるのでお土産探しなどもできてとても楽しいですよ!
※価格などの情報は記事公開当時のもので、変更となる場合があります。また店舗により在庫の状況も異なりますのでご了承ください。

超のつくめんどくさがり屋ということもあり、プチミニマリストで時短テクが大好き!普段は一児の母としても奮闘中。ハンドメイドをするのも、見るのも好きな転勤族の妻です!
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
コンビニ
-
コンビニ新作おすすめスイーツまとめ【2025年4月1日版】セブン・ローソン・ファミリーマート限定が毎週続々2025/04/01
-
入手困難“大大大バズり”の激似発見!?【セブン】「たまたま?意図的?」発売時期も近くザワつく「買ってみた」2025/02/28
-
え!6個397円→4個343円…【ローソン】『ジョブチューン』大絶賛の"超人気スイーツ"がまさかの…!2025/03/26
-
セブンイレブン【人気お惣菜BEST15】金のシリーズも実食して食べ比べ2023/06/23
-
【専門店で600円→198円】って「ファミマの執念やっばいな!?」ガチ勢の友人も認めた「また食べたい」2種2025/03/29
-
ファミマさん正気か!?【業スー超えたかも】思わず声出るヘビー級スイーツ「しかも300円切ってる!」2025/03/28
-
ファーッ!こんな違いが!コンビニ3社【有料レジ袋】のサイズ・価格を徹底比較!【セブン・ファミマ・ローソン】2024/06/05
-
マツコさんも注目!【ローソン「明太もちチーズグラタン」】TBS『マツコの知らない世界』で紹介された絶品オリジナル商品2025/03/30
-
次【ローソン】行ったらコレ買って!「税込248円なら絶対買い!」「ラス1ゲット!」クリームがドバッ♪2025/03/29
-
日本中のピザ屋が悲鳴をあげる…!?【セブンの宅配ピザ】が「コンビニのレベルを超えた!」「ちょっと割高…」焼きたて3選2024/08/27
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日