食費節約になっても…(涙)【業スー】「買って失敗」「正直リピなし」1,500万円貯めた達人が告白
- 2023年02月27日公開

こんにちは、子ども3人の母、貯金ゼロから1,500万円貯めたくふうLive!ライターのchippuです。 安くて時短にも便利な食料品がたくさん揃う、節約主婦の味方「業務スーパー」。
子どものころから通い続けて、20年…。 これまでいろいろな商品を試してきましたが、なかには“買って失敗”したものもありました。
先日、チルドではいまいちだったお惣菜の冷凍版を発見!
実際の味はどうなのか、試してみました。
「厚焼玉子」は冷凍でも買える!
・内容量:500g
・価格:267円(税込)
業務スーパーのチルドコーナーには、開封するだけで食べられる「厚焼玉子」が並んでいます。
「焼かずに食べられるなんて、ラクすぎる!」と思い、以前購入したのですが…。
独特な食感と甘さにノックアウトされました(涙)
それ以来リピートすることはなかったのですが、よく似た冷凍版の厚焼玉子を発見!
見た感じこんがり焼き目がついていておいしそうだったので、リベンジしてみました。
玉子高騰にしては安すぎる…!
家計の優等生“玉子”の値上げが続いている今、業務スーパーの厚焼玉子は1本267円!
147円のチルド品には届きませんが、冷凍の「弁当用 厚焼き玉子」はたっぷり500g入りでボリューミー。
家庭でつくる玉子焼きよりもひとまわり大きく、かなり良コスパです。
すでに12切れにカット済み。自然解凍でそのまま食べられるお手軽さもうれしいですね。
・やっぱり甘い
自然解凍した玉子焼きをそのまま食べてみると…。
やっぱり、甘い!!!チルドの玉子焼きを食べたときのことを、しっかりと思い出せるくらい強烈な甘さです(笑)
私は甘めの玉子焼きが好きなのですが、それとは違った独特な甘み。
説明するのが難しいのですが、ちょっとクセがあって後味が良くないんですよね…。
出汁の風味もあいまって、何とも言えない絶妙な味がします。
電子レンジで温めて食べてみても、強烈な甘みは変わらず。
冷えた状態で食べるよりも若干甘みは落ち着きますが、手作りとはまったく違う味がします。
・独特のむっちり感は変わらず
チルドの玉子焼きと同じく、自然解凍でも温めても独特のむちっとした食感が気になりました。
玉子焼きというよりは、伊達巻のような…。
手づくりの玉子焼きのような、ふんわりとした感じはありません。
逆に密度が高くぎゅっと詰まっていて、かまぼこっぽい、ぷるぷる感があるんですよね(笑)
手づくりの「厚焼玉子」とは別物
見た目は結構おいしそうだったのですが、冷凍品でもチルド品と同じ「甘さ」と「ぷるんと感」は健在でした。
冷凍でもチルドでも、商品名が違っていても、味と食感はあまり変わらない印象。
市販品は手作りとは非なるものとはいえ、業務スーパーの「厚焼玉子」は独特の味がします。
甘さと食感は、市販品の伊達巻に近い気もするので、好きな方は好きな味かも…!?
わが家の好みには合いませんでした!

貯金0から1,500万円貯めた3姉妹ママ。食費は月2万円台。がんばらない「ゆる節約・ゆる管理」がモットー。『福袋マニア』『詰め放題マニア』『節約レシピ』とにかくお得なものが大好き! 苦手な家事は減らして資産を増やす。メリハリのあるお金の使い方が得意です♡ 節約生活スペシャリスト・整理収納アドバイザー1級・クリンネスト1級。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
業務スーパー
-
【業務スーパー】タイ直輸入「パッタイペースト」500g使い切るレシピ5選2021/03/30
-
業務スーパー「おすすめ商品122選」マニアが選んだ人気ランキングも!全品実食レビュー2025/07/02
-
“世界一おいしい”って本当!?→家族で食べてみた!【業スー】「おぉぉ…高評価に納得!」「たっぷり400gで365円」やみつき系2025/07/23
-
5食で税込192円〜!?夫が聞いたウワサ【業務スーパーのがスゴイらしい】→鬼のように美味かった!おすすめ4選2025/03/22
-
業務スーパー「大容量&激安たこ焼き粉」が家計を救う!型いらず時短アレンジ3選2022/05/12
-
業務スーパー「タコシェル」200円台でカルディの半額!本格味でお店級2024/10/03
-
同じ容量なのに「32円」も安い!!次に【業務スーパー】行ったら絶対買って!コスパ最強2選2025/07/18
-
【SNSで大バズり!!】業スー「映え度1000%」「え、こんなにでっかくなるの!?」楽しすぎる!新感覚おやつ2025/07/20
-
業務スーパー「わらびもち粉」歴マニアが12年買い続ける!一生鬼リピ宣言2022/05/12
-
業務スーパーの肉14種類をマニアが全部食べてみた!値段と写真と感想を紹介2023/06/23
特集記事
-
2025年04月24日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日