まだ値上げしないで!【業務スーパー】新作ビスケット2種が買って正解
- 2023年03月09日更新

こんにちは、くふうLive!ライターのきなこです。
一般のお客様も大歓迎の業務スーパーはコスパよい商品の品ぞろえはもちろんですが、新商品が出る頻度も多い印象です。
もはや新商品さがしが趣味のひとつとなっている筆者ですが、今回ご紹介するのも、店内入口すぐの場所にドーンと積み上げてあった新商品の激安ビスケットです。
特に普段使いのおやつに常備しておくとよさそうで購入してみました。
ここでは、業務スーパーの新商品「MissKate クリーミィチョコレートサンドビスケット」と「MissKateココナツクランチビスケット」の2種類をご紹介したいと思います。
※価格や取り扱いは店舗やエリアによって異なります。
業務スーパー ミスケイト クリーミィチョコレートサンドビスケットとココナツクランチビスケット
価格は各90円(税込) 原産国名:シンガポール
値上げばかりのこのご時世、税込でも90円とは破格かもしれませんね。
ちなみに自分調べですが、インターネット通販では1個129円(税込)ほどで売っていました。
店舗によって価格は変わるかもしれませんが、業務スーパーのコスパの良さが際立ちますね。
MissKate(ミスケイト)って?
ミスケイトビスケットシリーズはシンガポールのお菓子メーカーのブランド。 清潔な緑の楽園シンガポールで製造され、国際食品展で金メダルや数々の賞を獲得しているのだとか。
個人の勝手なイメージですが、仮にカルディの店舗に置いてあっても違和感がないようなパッケージの商品です。
なぜか1枚多くてオトクな気分に
箱を開けてみると、それぞれアルミの袋に入っています。
アルミの袋から出したら一度で食べきるか、湿気ないよう保存に工夫が必要そうです。
パケ裏の内容量を確認すると、クリーミィチョコレートが12枚。
ココナツクランチビスケットは24枚とありますが、実際に数えてみたところココナツクランチビスケットはなぜか25枚入っていました。
アバウトな感じが海外っぽいなと感じますが、1枚多くてちょっと得した気分になりました(笑)
気になるカロリーは
クリーミィチョコレートの100グラムあたりのカロリーは483㎉。
ココナツクランチビスケットは100グラムあたり495㎉となっていますので、ご家族やお仲間とシェアして食べるのがよさそうですね。
業務スーパー クリーミィチョコレートサンドビスケット&ココナツクランチビスケットの実食レポ
それぞれ実食していきたいと思います。
ミスケイト クリーミィチョコレートサンドビスケットの実食レポ
まずはクリーミィチョコレートサンドビスケットから食べてみると、植物性油脂を使用しているからか、サクッと軽めな食感で歯触りがよく、普通においしいです。
あいだにチョコクリームをサンドしているので、分厚くて食べ応えもあります。 全体的には甘さ控えめなので、ついつい食べ過ぎてしまいそう…(笑)
ただ、ココアの風味は若干弱めな印象もありますが、個人的には許容範囲です。
ミスケイト ココナツクランチビスケットの実食レポ
次は、ココナツクランチビスケットを食べてみると、日本のお菓子「ココナッツサブレ」に見た目も味も似ています。 食感は少し軽めな印象も受けますが、ココナツの風味や味、甘さなども激似です。
正直、海外のお菓子なのでココナツの風味が強めなのかな…と想像していましたが、普通においしくてパクパクと食べ進めてしまいます。
ただ、まぶしてある砂糖がポロポロと落ちるので、受け皿などがあるとよいかもしれません。
業務スーパー ミスケイト クリーミィチョコレートサンドビスケット&ココナツクランチビスケットは普段使いのおやつに最適
ここまで、業務スーパーの「ミスケイト クリーミィチョコレートサンドビスケットととココナツクランチビスケット」2種類を紹介しました。
どちらも歯触りがよく普通においしいビスケットで、普段使いのおやつや急な来客時にも最適かと思います。
それに1箱90円(税込)とお安いので、おやつ代も節約できそうですね。
気になったかたはぜひ、業務スーパーでチェックしてみてください。

シャトレーゼやコンビニスイーツが大好きで、週3でパトロールしているグルメライターです。業務スーパー歴は約12年。 社会人1年生と大学生の息子・夫がいる40代主婦。日々の暮らしの中で話題になりそうなものをご紹介します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
業務スーパー
-
【2025年2月】業務スーパー「おすすめ商品122選」マニアが選んだ人気ランキングも!全品実食レビュー2025/02/04
-
業務スーパーの本当に使える冷凍野菜10選!実際に買ったレポ&活用レシピも紹介2024/12/25
-
業務スーパー「1食27円」袋ラーメンはリピ微妙!マニア正直レビュー4選2023/06/11
-
「1食約36円」って本気!?【業務スーパー】「コスパの秘密はパッケージにあり!?」「25周年セールでも注目」2025/03/26
-
業務スーパー"うどん3種"をマニアが食べ比べ!コスパ最強「1食◯◯円」から2023/05/12
-
業務スーパー「買って失敗ワースト3」1,000万円貯めた歴20年マニア告白2024/06/25
-
業務スーパー「大容量&激安たこ焼き粉」が家計を救う!型いらず時短アレンジ3選2022/05/12
-
5食で税込192円〜!?夫が聞いたウワサ【業務スーパーのがスゴイらしい】→鬼のように美味かった!おすすめ4選2025/03/22
-
次に【業スー】行ったら絶対買うやつ3選!使いまくってもなかなか減らない500g「ふりかけ」も2024/07/23
-
カップラーメン界に衝撃走る!?【業スー】全部100円以下なら絶対常備!超激安カップ麺5連発2021/06/12
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日