冬デートでキュンとさせたい♡大人の「ほめられ本命コーデ」14選
- 2023年02月13日更新

冬デートであの人をキュンとさせたい♡
だったら「ほめられ本命コーデ」
冬はバレンタインなどのイベントもあり、デートで意中の相手をキュンとさせたい!と思っている人も多いでしょう。それならかわいさと大人っぽさ、そしてトレンドも取り入れた「ほめられ本命コーデ」を実践しましょう。
今回は、ときめきが止まらない「ほめられ本命コーデ」の特集です。どんなアイテムを着たらいいのか、どんな組み合わせがいいのか、詳しく解説します。
冬の柔和カラーで大人かわいいワントーン
①もったりニット×ミニスカートはロングブーツで大人っぽく
冬らしい柔和カラーのワントーンなら、大人っぽくてかわいい着こなしになります。こちらはボリュームたっぷりのニットと、チェック柄のミニスカートでキュンとさせるベージュコーデ。ロングブーツを合わせると大人っぽくまとまります。
▼こちらもおすすめ
②レイヤードでこなれアイボリーコーデ
重ね着することでこなれた雰囲気を醸し出すアイボリーコーデ。ベストを合わせると、ニットのカラーを切り替えたフレア袖が引き立ちます。マーメイドスカートだと、デートらしくレディな装いに。
▼こちらもおすすめ
③キャメル×オレンジのシックなカラーコーデ
くっきりとしたキャメルのベストとオレンジのコーデュロイパンツで、メリハリを引き出すコーデ。トップスに白シャツを合わせて、カラーをマイルドに見せています。クールにまとめて、シックな装いが大人っぽくて素敵。
▼こちらもおすすめ
▼こちらもおすすめ
④春めき軽やかベージュスタイル
カラーとアイテムの素材感で軽やかに見せると、春を先取りするようなコーデになります。ライトベージュのボリューム袖ブラウスは、ほんのり透け感のある素材でしなやか。パイピングが目を惹くスカートでワントーンに着こなして。
コートを着ても脱いでもかわいい♡ワンピコーデ
⑤濃淡コーデで縦ラインを引き立ててスタイルアップ
ワンピースは外でコートを着て、室内でコートを脱いでおしゃれに着こなしましょう。淡いベージュのニットワンピには、濃い黒のロングコートをチョイス。縦ラインが強調されて、すらりとスタイルアップを叶えます。
▼こちらもおすすめ
⑥折り返しバイカラーのコートにはジャンスカ
ボリュームたっぷりのノーカラーコートは、折り返すとバイカラーが引き立つデザイン。同系色のベージュ系ジャンスカを合わせています。寒い日はマフラーを合わせてしっかり防寒。あたたかい日はシャツなど薄手トップスとの重ね着が◎。
⑦チョコレートカラーのきれいめ楽ちんスタイル
甘いブラウン系のアイテムは、チョコレートのようで甘い雰囲気を漂わせます。ボリューム袖やマーメイドシルエットがかわいいワンピースは、スウェット生地で着心地は楽ちんです。ヘリンボーン柄のジャケットできちんと感をプラスして。
ワンピースはレイヤードでもっとおしゃれに
⑧レイヤード風シャツワンピはニットであたたかく
ベストを重ねたようなデザインと、ボタンで広がるフレア袖が印象的なシャツワンピース。まだ寒い時期は、ニットを重ね着するのがベターです。グレイッシュベージュのワンピには、黒のハイネックニットでシックに着こなして。
▼こちらもおすすめ
⑨シャツワンピはニットベストで冬モードON
軽やかな素材で春を先取りできるシャツワンピース。あたたかみのあるニットベストを重ね着すると、冬コーデとしても様になります。マーメイドシルエットがかわいいベージュのワンピには、フリンジたっぷりニットベストでかわいくレイヤード。
▼こちらもおすすめ
⑩ジャンスカにはボリューム袖がベストマッチ
ツイードであたたかみがあって高見えするジャンスカ。袖がないアイテムなので、ボリュームスリーブのトップスも合わせられます。ブラウンのジャンスカには、ホワイトのボリューム袖ブラウスを合わせて、きれいめ重ね着コーデの完成です。
おうちデートに♡おしゃリラクシーコーデ
⑪ゆるっとカラーカーデでときめきリラクシー
冬のおうちデートでは、リラックス感がありながらもおしゃれなコーデで相手をときめかせましょう。ゆったりとしたシルエットで楽ちんに羽織れるカーディガンは、鮮やかカラーで個性を主張。ブルーだと爽やかで知的な印象に。
▼こちらもおすすめ
⑫ダメージの肌見せでドキッと♡ワイドジーンズスタイル
リラックスして着られるワイドジーンズは、明るいブルーで春を先取り。ダメージからちらりと肌をのぞかせて、ドキッとさせる着こなしを叶えます。トップスにはタイトなタートルネックを合わせて、ボディラインを美しく引き立てて。
▼こちらもおすすめ
⑬透かし編みニットは軽やかにレイヤード
透かし編みニットは重ね着しても軽やかに着こなせます。しなやかな素材のアイテムを合わせれば、春らしい装いに。ニットはグリーン、シャツはホワイト、スカートはベージュとやさしい色でまとめています。
▼こちらもおすすめ
⑭冬×春ミックスが今っぽい!ホワイトコーデ
季節の狭間である今は、冬と春どちらのアイテムも取り入れた、季節感ミックスコーデがベターです。あたたかみのあるケーブル編みニット×軽やかサテンティアードスカートコーデは、ホワイト系で清楚に着こなして。
※価格(税込)は記事作成時のものです。
※外出する際は混雑する時間を避けるなど、感染予防を心がけてください。

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
ファッション
-
発売は約2ヶ月後!?完売前に走らなきゃ!【ユニクロ】「1,500円は見逃せない」最新4選2025/07/28
-
「1,500円→990円」買うなら今しかない!!【ユニクロ】大バズも納得「着るだけでスタイル爆盛れ」神トップス2025/08/02
-
これ税込580円!?【ワークマン】「滝汗かいてもひんやり〜」着るだけ"-10℃"「家族分欲しい」買って大正解2025/07/25
-
まだ在庫あるよーー!【ユニクロ】野球部母の炎天下「すげー、みんな使ってんじゃん!w」「見た目以上」“日焼けしたくない民”必需レポ2025/07/30
-
オールシーズン用なのにネットはすでに完売って(泣)【ワークマン】なら1,780円!快適すぎる爆売れ2選2025/07/31
-
SNSでも大バズり「グレーT」【ユニクロvsGU】どっちを買うべき?「510円も安いけど…」徹底比較2025/07/31
-
ワークマン社員が「ほぼ全員」愛用中「アスレシューズハイバウンス」が大人気2022/03/18
-
下着透ける問題も【ユニクロ・GU】で解決!「790円ぺチパンツvs990円ペチコート」どっちがおすすめ?徹底比較2023/07/18
-
【ワークマン】冷えすぎ注意!「氷撃冷感マイナス10℃プレミアムTシャツ」980円着てみた2025/07/01
-
一部店舗しか買えない(涙)【ワークマン】ハットシェード「299円でいいの!?」「首や肩回りの紫外線対策に」2022/07/14
特集記事
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日