累計980万杯売れがパワーアップ!【丸亀製麺】「具材は"肉だけ"がイイ」「予想上回るビリビリ感」新作2選
- 2025年07月11日更新

こんにちは!飲食チェーン店お持ち帰りメニュー年間100食以上食べ比べているくふうLive!ライターの相場一花です。
寒い日には、あったかい食べ物を食べたくなります。ふとグルメ新作情報を探していると、丸亀製麺からあたたかそうな新作メニューが出ています。
冬季限定うどんの進化版「肉がさね玉子あんかけうどん」が誕生した情報をゲットしたので、さっそくお持ち帰り実食しました。
累計販売数980万杯以上!丸亀製麺の冬季限定うどんが進化したよ!
累計販売数980万杯以上を誇る丸亀製麺の冬季限定うどん「肉たまあんかけうどん」。丸亀製麺ファンならおなじみの一品ではないでしょうか。
そんな「肉たまあんかけうどん」を「もっと手づくり・もっとおいしく」を追い求めて進化し「肉がさね玉子あんかけうどん」が爆誕したそうです。
甘辛い味付けの牛肉に、合わせそぼろ、ふわっふわの玉子あんかけが混ざり合っている一品で、文字だけでも食欲が増してきます。
店内飲食・お持ち帰りどちらもOK。販売期間は、2023年1月24日~2023年3月上旬。ただし、店舗によって取り扱い状況が違うようなので注意を。
また「肉がさね玉子あんかけうどん」だけでなく、「玉子あんかけうどん」シリーズとして下記の商品も出ています。
- 明太玉子あんかけうどん
- 紅生姜玉子あんかけうどん
- 玉子あんかけうどん
- えび天玉子あんかけうどん弁当
上記のうち、えび天玉子あんかけうどん弁当はお持ち帰り専用メニューです。店内飲食・お持ち帰り派どちらも楽しめるラインナップですね。
今回は「肉がさね玉子あんかけうどん」と「明太玉子あんかけうどん」をお持ち帰り実食しました。
丸亀製麺「肉がさね玉子あんかけうどん(並盛)」690円(税込)実食レポ
さっそく「肉がさね玉子あんかけうどん」690円(税込)の並盛をお持ち帰りしました。
並盛りは690円(税込)ですが、持ち帰りの場合は容器代が別途30円(税込)かかります。したがって、持ち帰り合計金額は720円(税込)。
具材は「肉」オンリー。ふたを開けた瞬間に、焼肉のような香りが鼻を通り抜けていきます。
ちなみに、持ち帰り容器は上下セパレートタイプ。上が具材&うどんで下には玉子あんかけだしが入っていますよ。
持ち運び中にうどんがのびることはありませんが、うどんがかたまりがちなのでなるべく早めに食べましょう。
なお、公式では「2時間以内にお召し上がりください」とアナウンスされていますので、2時間以内を目安に。
持ち帰りから実食まで約20分経っていますが、たまごのふんわり感は健在です。舌触り滑らかであっという間に飲み干せそうなくらい。
玉子あんかけだしの中に、具材とうどんをダイブさせたらいただきます。
牛肉は甘辛い味付けで濃いめに仕上がっています。玉子あんかけだしやうどんと絡めるとちょうどいい位の濃度になりますね。
そのまま食べてもおいしい牛肉。うどんもいいけど、ごはんの上のトッピングとしてもよさそうな気がします。
そして、鶏肉と豚肉の合わせそぼろ。こちらは、しょうがの味がきいてますね。粒々感がしっかりと残っていて、お肉の旨味が堪能できます。
ごはんにも合いそう……。肉はそのままにごはんどんぶりバージョンもあったらいいのになと思いました。
コシのあるうどんは、玉子あんかけだしと良く絡み合いますね。食が進みます。
そして、終盤に差し掛かってから玉子あんかけだしを飲んでみると、お肉の旨味や味付けが染み込んでいて、コク深いだしに変化。おもわず飲み干してしまいました。
丸亀製麺「明太玉子あんかけうどん」580円(税込)実食レポ
つづいて「明太玉子あんかけうどん(並盛)」も実食。持ち帰り合計金額は容器代を含めて610円(税込)。
トッピングは、明太子と刻みのりのみ。シンプルですね。
明太子がびりびりと辛い……。玉子あんかけだしやうどんとまぜ合わせて食べても、ピリリとした辛さが舌を突いてくるため、辛いのが苦手だとかなりの苦戦が予想されます。注意を。
寒い日にぴったりな丸亀製麺「玉子あんかけうどん」シリーズ
心も身体も温めてくれる、丸亀製麺「玉子あんかけうどん」シリーズ。玉子あんかけだしごと飲み干したいほど、つるつると食が進みます。
「肉がさね玉子あんかけうどん」は、ガッツリ食べたい人にもおすすめで、肉のインパクトが強い一品。
ごはんにも合うはずなので、余力があれば、丸亀製麺「白ごはん」も追加注文しつつ、時折肉ものせながら食べるとお腹いっぱいになれるかなと思います。
販売期間は、2023年1月24日~2023年3月上旬を予定。 この冬、丸亀製麺へ行くことがあれば、ぜひともお試しください。

飲食チェーン店のメニューを年間100食以上食べ比べる、飲食チェーン店お持ち帰りマニア。まんべんなく食べる人。シャトレーゼ&業務スーパー歴は10年以上!地域スーパーも大好き。ヤオコー推し。ほっともっと常連客。かつやでほぼ毎回100円割引券利用。久世福商店やトライアル、ワークマン女子など話題のショップにも足を運ぶ。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
ファミレス
-
店舗限定モーニングが楽しすぎて写真撮りすぎた【サイゼリヤ】早起きしてまで行く人多い…日曜朝8時から大盛況に納得2025/08/20
-
【食べても減らない(泣)】コメダ珈琲「メニュー写真の2倍はあるじゃんか!!」ボリューム爆発!お得セット2025/10/12
-
朝マックじゃなく【朝コメダ珈琲】でしょ!まるで高級ホテル?「無料サービス」は知らなきゃ損!"ネットで噂のメニュー"注文したら2025/10/10
-
丸亀製麺「3玉まで無料」は衝撃コスパ!990円の新作『旨辛 豚つけ汁うどん』を食べてみた2025/10/01
-
「うぉ〜!安っすい!」これ食べなきゃ後悔しそう!【丸源ラーメン】はじめての一杯「これは何度でも食べたい味だわ」2025/10/10
-
【2025年10月版】コメダ珈琲店おすすめ人気メニュー!新商品もテイクアウトも大充実2025/10/09
-
コメダ珈琲店「デザートセット」の注文時間拡大【2025年10月】!対象メニューから値段まで2025/10/09
-
幸楽苑新作「担担麺&鶏白湯」実食レポ!丸源との違いも比較2025/10/03
-
ヤオコーよりもTV露出が凄い!埼玉発ローカルファミレス!特売日は「テイクアウト餃子」がアツい2025/10/09
-
ああぁ…うんっめぇ〜〜〜!!【ラーメン魁力屋新作】「ガッツリで最高」「並盛でも腹パンッパン」こりゃ大当たり!2025/10/10
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日