待望の新作!家中の米が消える!【業スー】宮城製粉 鯖の味噌煮「究極にウマい食べ方」にやられた~!ひと口で参りました
- 2023年03月06日更新

こんにちは。業務スーパーへ週5で通う、ヨムーノライターのバロンママです。
今回は業務スーパーのグループ会社から発売された新商品をご紹介いたします!
新たな種類が仲間入りしたのです!
忙しい時、体調がすぐれない時などにはよく業務スーパーやコストコの「温めるだけ」などの便利な商品に助けられています。
今回ご紹介する商品は、業務スーパーのグループ会社「宮城製粉」が発売した新商品です!
宮城製粉は業務スーパーへ通っている方ならだれでも知っているような人気商品の「鮭フレーク」、「鯖フレーク」、「プチ大福シリーズ」、「チューロスシリーズ」、「レトルトカレーシリーズ」などなど、たくさんの商品を製造しています。 そして「チキンのトマト煮」、「スパイシーカレーチキンレッグ」、「やわらか煮豚」などの温めるだけでいただくことができる総菜シリーズも宮城製粉の商品です。 その総菜シリーズにはじめての「魚」を使った商品が登場しました!
初の魚総菜!
◎宮城製粉 鯖の味噌煮 300円
大きさはごく一般的なサイズと言ってよいと思います。長さ22cmほどでした。
鯖は国産を使用しています。酒粕を使用した、味噌の風味豊かな特製ダレで仕上げてあるそうですよ。
いざ実食
◆いただき方◆
1 湯せん…熱湯に封を切らずにそのま入れ5分加熱します。
2 電子レンジ…【500wの場合】封を開け、深めの耐熱容器に移し、ラップをかけ約3分加熱します。
今回は湯せんであたためてみました。
5分で熱々に温められました。煮汁もたっぷりと入っています。
白髪ねぎや、生姜の千切りを添えるとより一層おいしくいただけますね。
身はふっくらとやわらかく、おいしいです!濃厚で甘辛い味噌の味で、ご飯がすすみそうですし、もちろんお酒のおつまみにも最高です。
混ぜご飯にも
そのままはもちろんですが、パパっとできる混ぜご飯を作ってみました。
◆作り方◆ *ごはん茶碗2杯分
〇鯖の味噌煮…1切れ
〇ごはん…300g
〇鯖の味噌煮の煮汁…大さじ2
〇コチュジャン…小さじ2
〇しょうゆ…小さじ1.5
〇小葱…適量
- 骨を取り除いた鯖の味噌煮を食べやすくほぐし、ボウルに入れ、煮汁、コチュジャン、しょうゆをいれあえる。
- 1にあたたかいご飯を入れ、鯖がの味噌煮が全体にいきわたるように混ぜてできあがり。輪切りにした小葱を添えます。
コチュジャンをいれることでピリ辛になり、ご飯がすすみます! いくらでもおかわりできそう!
賞味期限は購入日から約2ヵ月ありましたので、いざいという時のために冷蔵庫に入れておくこともできますね!
手軽でおいしい宮城製粉の「鯖の味噌煮」をぜひチェックしてみてくださいね!

コストコへ通い続けて20年目に突入!
コストコ全国制覇をめざし、関東地方、東北、北海道、東海地方、沖縄、滋賀県をめぐっています。
業務スーパーへは週5で通い新商品をチェック!
コストコ、業務スーパー商品のアレンジ料理を得意としています。
アメーバオフィシャルブログやInstagramでも情報を発信中!
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
業務スーパー
-
【2025年2月】業務スーパー「おすすめ商品122選」マニアが選んだ人気ランキングも!全品実食レビュー2025/02/04
-
500g税込235円は買いです!【業務スーパー】食費節約の今こそ「冷凍食品」しか勝たん3選2025/04/02
-
14食入り478円に注目!【業務スーパー】でコレ買って!お財布にやさしい食材3選2025/04/01
-
業務スーパーの本当に使える冷凍野菜10選!実際に買ったレポ&活用レシピも紹介2024/12/25
-
【業務スーパー】ぷち大福シリーズ『ホイップクリーム大福』食べてみた2025/03/30
-
業務スーパー「1食27円」袋ラーメンはリピ微妙!マニア正直レビュー4選2023/06/11
-
業スーマニアが「一生お世話になります」宣言!268円で倍以上に増量!?神食材に出会った2023/06/27
-
業務スーパーおすすめ冷凍食品2選2024/11/12
-
業務スーパーの激安「ラップ」「アルミホイル」「フリーザーバッグ」正直レポ2022/03/02
-
次に【業スー】行ったら絶対買うやつ3選!使いまくってもなかなか減らない500g「ふりかけ」も2024/07/23
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日