着回し力重視派さん集合!オンオフ使える「大人上品ワンピース」特集
- 2023年01月20日更新

サッとコーデが決まる「上品ワンピース」♡
コーデを考えるのは楽しいけれど、朝の忙しい時間はパパッと準備を済ませたいところ…。そんなママ世代や働く女性は、オンオフどんなシーンにも使える「上品ワンピース」をワードロープに加えませんか?
今回は、オフィスシーンやお出かけにも映える大人のためのワンピースをご紹介!何通りも着回せるアイテムから旬顔のものまで幅広くご紹介するので、要チェックですよ。
秋冬使える「ニットワンピース」編
1.上品さが引き立つブラウン系ニットワンピ
カジュアル過ぎて見えないか心配な人におすすめなのが、ブラウン系のニットワンピース。肌なじみが良くレディライクな雰囲気を作ってくれるので、オフィスシーンにも好相性です。
きちんと感を出したいときは、ジャケットをサッと羽織るのが◎。今年はツイードジャケットを合わせることで、トレンド感が増します。
2.オフィスカジュアルにも合う!「モックネック」
首まわりが詰まっているもののスッキリとして見えるモックネックは、かっちりとしたオフィスカジュアルに仕上げたい日にぴったり♡きれいめなアクセサリーを合わせることで、品の良さがアップします。
「UNIQLO(ユニクロ)」で大人気のスフレヤーン素材は、もっちりした質感で着心地抜群♡ミドル丈の程よいAラインシルエットだから、パンプスからロングブーツまで幅広く合わせやすいところもポイントです。
3.アームウォーマー風の袖口でトレンド顔に
アームウォーマー風のゆるりとした袖口が今年らしい「ANGIE VINTAGE(アンジーヴィンテージ)」のニットワンピース♡フィンガーホール付きなので、袖が邪魔にならず実用性もあります。
オーバーサイズですが、Iラインシルエットなのでフェミニンさを忘れません。休日はスニーカーやダウンを、オフィスシーンではパンプスやジャケットを合わせて着回しましょう。
4.ダークカラーを小物で格上げ
ベーシックに着こなせるチャコール系やブラックなどのダークカラーニットワンピースは、働く女性の定番。周りと差を付けたい方は、大振りのアクセサリーで華やかさを加えましょう。
「Re:EDIT(リエディ)」のニットワンピースは、足首までのマキシ丈なので着るだけでこなれ感◎。足元は甲浅のパンプスでしっかり肌見せして抜け感を作ると垢抜けて見えます。
きちんと感◎「ブラウス・カットソーワンピース」編
5.2WAY仕様でアレンジできる優秀ワンピ
神戸レタスのフレアワンピースは、前後どちらも着用できる2WAY仕様。襟ぐりの広いUネックをバックにすると、さりげない肌見せで美人な後ろ姿に♡
ラフなカットソー素材なので着心地もラクチンですが、女性らしいシルエットで上品に仕上がります。 カーディガンやジャケットを肩掛けして、きちんと感を足しましょう。
6.肌寒いシーズンからしたいオールホワイトコーデ
フォーマルシーンにぴったりな「ur's(ユアーズ)」のフレアワンピースは、ハリ感のあるボンディング素材でエレガント♡シンプルなクルーネックなので使いやすく、比較的どんなジャケットとも相性抜群です。
まだ寒い冬シーズンから、ホワイト系でワントーンにまとめるとパッと華やかな印象に。ブラックの小物で引き締めたら大人のコンサバスタイルの完成です!
7.デニムライクなブラウスで大人カジュアル
「RANDA(ランダ)」のブラウスワンピースは、甘めのデザインながらデニムライクなデザインで大人っぽさ抜群!ざっくり深めのVネックが輪郭をシャープに魅せてくれます。
ブラウスとキャミワンピースは、別々でも着用可能。キャミワンピースにはざっくりとしたスリットが入っているので、ローファーやパンプスを合わせてもこなれた雰囲気にキマります。
オールシーズン使える「ノースリワンピース」編
8.旬のツイード素材でエレガントさを演出
2023年も引き続きツイード素材が大ブームに♡ジャケットやスカートを持っている人は既に多いので、ジャンパースカートに取り入れてちょっぴり差を付けましょう。
「kuih(クイ)」のジャンパースカートは、ざっくりVネックで上半身の華奢見えに効果的♡リブニットやタートルネックをレイヤードすると、オフィスシーンにもぴったりなフェミニンコーデに仕上がります。
9.マーメイドラインのキャミワンピを着回して
「mily bilet(ミウィビレット)」のワンピースは、トップスとキャミワンピースがセットになった万能アイテム♡トップスはクロップド丈なので、合わせて着るとスタイルアップ効果絶大です!
また、マーメイドラインのキャミワンピースは、旬顔ながらエレガントな雰囲気全開♡ブラウスやチュールトップスを仕込んでオフィスコーデに取り入れるのもおすすめです。
10.パール付きで大人っぽく着られるジャンスカ
ジャンスカって可愛いけれど子供っぽくなりがち……。大人らしく着こなしたい方は、「&. NOSTALGIA(ノスタルジア)」のパール付きジャンスカを選びましょう!
首元のキーネックでスッキリした印象を作れば、顔まわりも上品に♡タートルネックやリブニットなどをレイヤードすれば、さらにコンサバライクな着こなしが叶います。
11.コーデュロイ素材をオンオフ使いこなして
秋冬の定番でもあるコーデュロイ素材は、「callautia(カラウティア)」のキャミワンピースで取り入れると大人カジュアルな印象に。休日はスウェットやゆったりニットと合わせれば、エフォートレスなムードが漂います。
一方通勤コーデには、女性らしいラインを作ってくれるタイトなリブニットやブラウスなどを仕込むのが正解♡ロングブーツを合わせると、今年らしさがアップします。
※価格(税込)は記事作成時のものです。
※外出する際は混雑する時間を避けるなど、感染予防を心がけてください。
※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がLOCARIに還元されることがあります。

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
ファッション
-
【裏技】丈が長すぎるデニムを道具なしでスッキリ履く方法|ネット通販のサイズ失敗も解決!2025/04/19
-
旅行前には【しまむら】に走らなきゃ!「これ1089円!?」コスパ最強コラボ爆誕!最新コーデ2選2025/04/19
-
319円握りしめて【しまむら】に走る!!「消臭」だけじゃない!着心地抜群「人気コラボ」最新3選2025/04/18
-
7万円級?ワークマン「高見え高撥水ボアコート」暖かすぎて冬中着倒し決定2023/06/23
-
ワークマン社員が「ほぼ全員」愛用中「アスレシューズハイバウンス」が大人気2022/03/18
-
【ニット、ハンガーにかけて伸びちゃう問題】"ユニクロ社員"の回答に「これ知らなかった!」目からウロコ!2025/01/12
-
「絶対、日焼けしたくない」民は必見!【しまむら】この価格で「UV遮蔽率100%!?」「雨の日も使える」最新4選2025/04/15
-
下着透ける問題も【ユニクロ・GU】で解決!「790円ぺチパンツvs990円ペチコート」どっちがおすすめ?徹底比較2023/07/18
-
今までユニクロ一択だったのに無印良品「汗取りパッド」に浮気!暑い日は「エアリズム」が優秀2023/06/09
-
【イオン】新ブランドデビュー!だけど…ごめんなさい。評価は星4つ。理由はトップバリュらしからぬ点!?2024/04/21
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日