【漫画】産後3週間で「死にたい…」新米母の異変の始まり【産後うつになったけど今は元気に子育てしてる私の話①】
- 2023年02月06日更新

こんにちは、くふうLive! byヨムーノ漫画担当です。
"出産は、愛しいわが子を迎える最高の瞬間"
……ではありますが、現実は産後、睡眠もままならないボロボロの身体で赤ちゃんのお世話がスタート。時間にも心にも余裕がなくなり、生活は一気にハードモードに突入!
さらに産後のホルモンバランスの乱れも相まって、人によっては「マタニティブルーズ」や「産後うつ」を発症するケースも。
現在元気に2人の娘さんを育てている漫画家の藤嶋マルさんも、まさにその「産後うつ」を経験したお一人。どのような経緯で産後うつを発症し、それをどう乗り越えたのか、貴重な体験談を漫画でお届けします!
産後うつになったけど今は元気に子育てしてる私の話①【妊娠編】
産後のホルモンの急激な変化や疲労、ストレスなどによって発症するとされる「産後うつ」。
藤嶋さんの場合は、妊娠時からすでに大変な思いをされてきました。 それが産後うつにつながるきっかけになったのかは分かりませんが、「妊娠=幸せ」という世間のイメージとはだいぶ離れたマタニティライフを過ごしています。
ただでさえ不安な気持ちを抱える初産の妊娠中、ここまで体調の不調が次々に現れたら、ネガティブな気持ちになってしまうのも仕方がないですよね……。
そしていよいよ、出産当日を迎えます。次回もお見逃しなく!
※こちらの漫画は、noteで公開されたものをくふうLive! byヨムーノ編集部が再構成、編集したものです。
※こちらは個人の体験談です。産後の体調は人それぞれであり、産後うつと呼ばれる症状も人によって違います。気になることがあったら医師や各相談窓口にご相談ください。
次の話を読む(第2回)
藤嶋マルさんの他の作品もチェック!
藤嶋マルさんのnoteでは、今回ご紹介した実録漫画『産後うつになったけど今は元気に子育てしてる私の話』全編を公開中です。
また、もともと今回の実録漫画はツイッターで連載をスタート。日常を綴ったイラスト投稿などもたくさんあるので、ぜひこちらもチェックしてみてくださいね。

「くらしをもっと楽しく!かしこく!」をコンセプトに、マニア発「今使えるトレンド情報」をお届け中!話題のショップからグルメ・家事・マネー・ファッション・エンタメまで、くらし全方位を網羅。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
漫画
-
【漫画】「私がストーカー!?えええぇぇ!?」ついに元カノにバレた薄汚い証拠隠滅作戦!いよいよ反撃開始【釣った魚にエサはやらん㉕】2025/05/16
-
【漫画】「デートの写真?ありますよ!」彼女はストーカーではない!?クズ男の黒い嘘が崩壊!ついに終わりの始まり…【釣った魚にエサはやらん㉔】2025/05/17
-
【漫画】年下イケメン新人「手作り弁当って憧れです!」褒められていい気分→後日の弁当「こりゃないよ〜(怒)!」【娘の弁当が気に入らない②】2025/04/22
-
【漫画】不妊治療がうまくいかず、モンスター化する妻。「もう限界だと思う。いいよね?」妻の決断に夫の反応は…【みんな私に配慮して!㉜】2025/05/17
-
【漫画】「自分のことしか考えてないのはあっちだろ!」本当のことを言ってくれた友人に逆ギレ!救いようがない…(涙)【みんな私に配慮して!㉛】2025/05/16
-
【漫画】「あなたはもっと周りに配慮した方がいいよ」“配慮モンスター”にガツンと特大ブーメランをお見舞い!【みんな私に配慮して!㉚】2025/05/15
-
【漫画】同僚にハメられて社内で修羅場!「二股発覚のうえ、さらに…」衝撃の事実に大ショック!【塩見君とはじめる恋のリハビリ④】2025/05/17
-
【漫画】失礼連発でついに笑顔が消えた…。「それ本気で言ってる?」やさしい友人をブチ切れさせた、最低な発言とは【みんな私に配慮して!㉘】2025/05/13
-
【漫画】「はぁ!?なんで子どもがいるの!?」不妊治療クリニックに来ていた母子に怒り心頭!まさか…【みんな私に配慮して!①】2025/04/16
-
【漫画】「人工授精にステップアップしたい」妻からの提案に言葉を飲み込む夫。「実は…」夫から打ち明けられたのは【みんな私に配慮して!㉝】2025/05/17
特集記事
-
2025年04月24日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日