100レビュー&星4以上!本当に売れているユニクロ「秋冬アイテム」14選
- 2022年11月21日更新

ユニクロで結局どれ買う?
100レビュー&星4以上!本当に売れているアイテム教えます
ユニクロには定番アイテムからトレンドアイテムまでたくさんあります。ただ数が多いので、どれを買えばいいのか迷ってしまう人も多いでしょう。そこで本当に売れているアイテムだけを厳選!
レビューが100以上ついていて、評価が星4以上のアイテムだけをピックアップしています。本当に売れているユニクロの「秋冬アイテム」をぜひチェックしてみてください。
寒い季節に欠かせない「アウター」
①丸みフォルムがかわいい!短め丈MA-1
辛めな秋冬アウターの定番といえばMA-1。ユニクロのMA-1は丸みのあるフォルムでかわいく、クールな着こなしだけでなく、ワンピースやスカートにも合います。短め丈なのが今っぽく、スッキリとした印象の着こなしに。
上品カラーを選ぶならオフホワイトがベスト。クールさを全面に出すならブラック。MA-1の定番オリーブもあります。中綿入りなので、これから寒くなる季節でもあたたかく着こなせますよ。
②男女兼用ならボリュームシルエットでゆるっと着られる
男女兼用のMA-1もあります。女性ものと比べると、シルエットが大きく、ゆるっと着られるのがポイント。袖のポケットやジッパーなどのディティールはクールです。カッコイイ秋冬コーデを目指したい人に似合います。
③上品だけど気軽に着られるショートコート
上品でも肩肘を張らず、気軽に羽織れるショートコート。やわらかく上質な素材感で、きれいめな見た目が魅力です。上半身を覆うゆったりとしたAラインで体型カバーも叶えます。ブラウンは深みのある色で、秋冬コーデにマッチ。
きれいめでもカジュアルでも着回しやすいのがベージュ。同じベージュやブラウンでまとめたワントーンコーデは、コートのカラーが品よくなじんでいます。
今年もやっぱり「ウルトラライトダウン」
④羽織りを冬にアップデート!リラックスジャケット
軽くて暖かいウルトラライトダウンは、ユニクロで毎年人気の防寒アイテム。リラックスジャケットは、カーデ感覚でさらりと羽織れます。ダイヤ柄キルティングで見た目のあたたかみもアップ。ポーチ付きで持ち運びも◎。
⑤すらりと細見え!ロングベスト
ウルトラライトダウンのベストから、今年はロング丈が登場。お尻まですっぽりと体型カバーしつつ、Iラインを強調して細見えすると人気が急上昇しています。着ぶくれしにくいのでインナーダウンにも◎。
オリーブはこなれていて、ブラックはクール。首元がスッキリとして丈感もちょうどいいので、かさばりがちなタートルネックやロングブーツも合わせやすいです。
秋冬のあったかトップスは「ニット」が正解
⑥ふわもふスフレヤーンはモックネックできれいめ
ふわふわとして軽くあたたかいスフレヤーンニットもユニクロで人気のシリーズ。モックネックなら首元がすらりと見えて、ボリュームのあるシルエットでもきれいめに着こなせます。リブの部分使いもスッキリ見えるポイント。
やわらかい素材なので、かさばらず裾INできます。アウターを羽織ったときも、高めのモックネックを見せるとあたたかみのある着こなしに。ベージュニットには他のアイテムも同じ色で揃えて、秋冬らしいワントーンコーデの完成です。
⑦ゆるっと上品タートルネック
なめらかなスムース素材のスフレヤーンニットもあります。秋冬らしく、あたたかく着こなすならタートルネックセーターがベター。首元も体も締め付けない、ゆったりとしたシルエットで、リラクシーに着こなせます。
ダークグレーはシックなカラーで、艶やかな柄スカートも上品にまとめます。きれいめでもカジュアルでも様になるセーターとしてヘビロテの予感。
⑧すらりと細見えボーダー×リブタートルネック
流行にとらわれず着られる柄セーターとして、ボーダーのリブタートルネックをピックアップ。着心地もよく、見た目もきれいめなメリノウール100%のニットです。体のラインを引き立たせるフィット感で、すらりと見せます。
今年トレンドのジレやベストとの重ね着で、タートルネックが引き立ち様になります。体にぴたっとするのがイヤな人は、大きめサイズをチョイス。こちらはXLサイズを着ていますが、着ぶくれせず、ほどよいゆる感があります。
⑨ゆるっと羽織ってあったかニットカーデ
ざっくりとローゲージで編まれたニットカーディガンは、秋冬コーデの羽織りにベストマッチ。大きめサイズをゆるっと着るのが、おしゃれさんの間で流行っています。ナチュラルはベーシックなカラーで、カラーや柄アイテムも上品にまとめてくれます。
グリーンはほんのりくすんだカラーが秋冬コーデにベストマッチ。モノトーンコーデにプラスするだけで、季節感がぐんとアップします。
「パンツ」はこっそりあたたかく
⑩きちんと見えるけどあったかタックパンツ
裾に向かってやや細くなるテーパードシルエットとスムースな素材感で、きれいめに着こなせるタックパンツ。実はヒートテックなので、寒い日でも暖かくスマートに着こなせます。縦横に伸びる素材で動きやすいのもうれしいポイント。
先ほどご紹介したボーダー柄のリブタートルネックを合わせれば、ほっそりとした秋冬コーデの完成。きちんとした印象に見せつつ、実用性もバツグンのパンツは、大人のコーディネートに欠かせない一着です。
⑪ヒートテック×裏ボアで最強あったかスウェットパンツ
おうちでも外でもリラクシーにはけるのがスウェットパンツ。ヒートテックで裏ボアなのでとにかくあたたかいです。
スムースな素材感と細身なシルエットで、部屋着っぽく見えないのでおでかけコーデにも使えます。オールブラックコーデなら、ラフなスウェットパンツもスタイリッシュな雰囲気に。
今年の「ヒートテックインナー」は見せる!
⑫リブタートルネックTがインナーには見えない!
今年のヒートテックインナーは、あえて見せる着こなしがトレンドです。なぜならインナーっぽく見えないから。リブタートルネックTはしっかりとした生地感で、薄手でもあたたかいトップスとして重宝します。
オフホワイトはほかのアイテムもホワイトやベージュ系でまとめて、洗練モード漂うワントーンコーデに。まさかインナーとは思えないほど、リブタートルネックTがきれいになじんでいます。
「小物」のちょい足しで季節感アップ
⑬ウールのバケハに大人女子が夢中!
ウール100%であたたかみのあるバケットハットが、大人女子の間で流行中です。ハリのある素材でバケハのシルエットがきれいに引き立ち、かわいさをしっかり主張します。ブラウンは外さない秋冬カラーで季節感アップ。
ブラックはスマートな印象に。コットン素材だとカジュアルorスポーティーな印象のバケハですが、ウールならシーズンムードが高まります。
⑭羽織りにもなる2WAYストール
やわらかくてあたたかいスフレヤーンのストールは、カラーブロックデザインが目を惹きます。ボタンをとめるとケープ風にもなり、首の防寒だけでなく、上半身を覆う羽織りとしても活躍。こちらはクールなネイビーです。
ワインはレッドやブラウンを合わせたカラー。黒タートルネック×ジーンズ×黒ブーツのクールな装いも、ストールの差し色でレディな魅力も高まります。
※価格(税込)は記事作成時のものです。
※外出する際は混雑する時間を避けるなど、感染予防を心がけてください。

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
ファッション
-
【裏技】丈が長すぎるデニムを道具なしでスッキリ履く方法|ネット通販のサイズ失敗も解決!2025/04/19
-
旅行前には【しまむら】に走らなきゃ!「これ1089円!?」コスパ最強コラボ爆誕!最新コーデ2選2025/04/19
-
319円握りしめて【しまむら】に走る!!「消臭」だけじゃない!着心地抜群「人気コラボ」最新3選2025/04/18
-
7万円級?ワークマン「高見え高撥水ボアコート」暖かすぎて冬中着倒し決定2023/06/23
-
ワークマン社員が「ほぼ全員」愛用中「アスレシューズハイバウンス」が大人気2022/03/18
-
【ニット、ハンガーにかけて伸びちゃう問題】"ユニクロ社員"の回答に「これ知らなかった!」目からウロコ!2025/01/12
-
「絶対、日焼けしたくない」民は必見!【しまむら】この価格で「UV遮蔽率100%!?」「雨の日も使える」最新4選2025/04/15
-
下着透ける問題も【ユニクロ・GU】で解決!「790円ぺチパンツvs990円ペチコート」どっちがおすすめ?徹底比較2023/07/18
-
今までユニクロ一択だったのに無印良品「汗取りパッド」に浮気!暑い日は「エアリズム」が優秀2023/06/09
-
【イオン】新ブランドデビュー!だけど…ごめんなさい。評価は星4つ。理由はトップバリュらしからぬ点!?2024/04/21
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日