100均【セリア】「タオルホルダー ねこ」あ~この“サッ”と取りだすノンストレス感が最高!「買って正解」生活雑貨
- 2022年11月08日更新
こんにちは!100円ショップマニアのヨムーノライターlovekuma_emilyです。
日々100円ショップをハシゴしながら、新商品やアイディアグッズをチェックしている中で気になる商品。
以前から素通りしては欲しいけれど磁石か…、あっ…吸盤か…、とあと一歩で購入を断念していたアイテム。
この度希望のタイプを発見したので今回やっとご紹介です。 猫好きさんにもオススメです。
差し込みタイプのワンタッチホルダー

こちらがセリアで税込110円で発売されているフックタイプのねこのタオルホルダーです。

シンプルなスクエアタイプも販売していますが、猫と暮らす筆者はつい吸い寄せられるように猫型を購入してしまいました。

こちらはフック型ですので扉の厚さや扉の上部のサイズの計測が必要です。
ご自宅の使用する扉をチェックしてからご購入くださいね。
※扉の厚さは20mm以下で扉の上部の隙間は2.5mm以上必要です。

形状は大変シンプルでフック部分を扉に取り付けたら、正面の切り込みにタオルを差し込むだけです。

本体に厚みがありますのでグッと奥までタオルを差し込んでも大丈夫そうです。耐荷重は200gまでとなっています。
早速取り付けてみましょう。
傷をつけずに取り付けられるフックタイプ

洗面台の引き出しの扉に取り付けてみました。

スッと嵌めるだけなので大変簡単に傷をつける事なく取り付けできました。顔を洗う時は直ぐ手元にタオルが欲しいので、扉がある所なら好きな場所に動かせるフックタイプのホルダーは販売していたら欲しいアイテムでした。

本体の切り込み部分は柔らかい素材なので、指で差し込むだけでタオルを取り付ける事が出来ます。

指一本で差し込むとタオルが落ちてくることはありませんし、取り外しはも簡単に出来ます。
ちょっとタオルを置きたい、サッと取り外したい時などに便利なアイテムです。

猫型ではないシンプルなスクエアタイプも猫型同様に使いやすいです。まずは店頭でチェックしてみてくださいね。
最後までご覧いただきありがとうございました!
ヨムーノライターで木工作家の活動をしながらや100円ショップのオススメアイテムもご紹介しています。また地元青森県のご当地情報や、かなりマニアックな全国的ではない青森の魅力もご紹介していきます。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
セリア
-
ヒルナンデス放送翌日に買いに走った!100均【セリア】「とにかく洗いやすい」使い勝手が進化した激推し4選2025/10/21 -
セリアのおかげで「ドアバタン!」のストレスから開放された!手軽にできる防音対策2023/02/13 -
ダイソーじゃなくて【セリア】が正解!調味料入れ3選「コンパクトで便利」「スッキリ収納」使い勝手が進化している件♡2023/03/06 -
100均グッズだけでイヤリング!ハンドメイド経験ゼロでもできる作り方2022/10/25 -
スルーしてたの大後悔!こりゃ知らないと損です!【セリア】スマホユーザー必見「"ガラケー風"にも!」便利系2024/09/27 -
100均セリアの「使い捨てカイロ」は7袋入!くり返し使えるカイロも登場2023/06/27 -
使い勝手のセリアvsコスパのダイソー!今年の必需品「段ボールラップ」を徹底比較2023/06/23 -
こりゃ参りました!【セリア】たて型・よこ型スペースアダプター「向きを変えるだけ」「家中で大活躍!」ごちゃごちゃ解消系アイテム2023/03/10 -
窓の近く…寒ッ(泣)!なら【セリア】に走って!電気代節約にもなる「結露・断熱対策」真冬必須3選!2024/12/09 -
お願いだから品切れしないで…【セリア】空前の大ヒットで「思わずイロチ買い!家中に飾りたい」優秀3選2025/10/16
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日





