「ヒルナンデスで紹介」で鬼バズり!【カルディ】「どの店舗も品切れ(泣)」「体あったまるわ~」魅惑の本格カレー5選
- 2023年03月07日更新

こんにちは、元グルメリポーターのくふうLive!ライター、佐々木舞です。
夏に汗を滲ませながら食べるカレーは美味しいですが、寒い中で体を温めながら食べるカレーもまた捨てがたいですよね。
カレーにたっぷり含まれたスパイスがじんわりと体を温めてくれるのも良い。
実はカルディにはカレー商品が豊富で、年中通してさまざまなこだわりカレーが揃っているんです。
そこでこの記事では、カルディ好きたちがどハマりした絶品カレーをご紹介しましょう。
カレーなのに爽やか!"レモンチキンカレー"
こちらは「不思議な美味しさでクセになる」と、ハマる人が続出している「レモンチキンカレー」。
レモンの爽やかな酸味とココナッツのまろやかな風味が特徴で、これまで食べたことがない新しいカレーの味がします。
トロトロではなく、スープカレーのようにサラサラタイプ。
具材は小さめのチキンが数個だけですが、このチキンがほろっほろでまた美味しい!
テレビ番組「ヒルナンデス!」でも取り上げられたそうで、一時は売り切れが続いた個性派カレーです。
300円ほどで買えるので、試す価値あり!
海老が濃厚すぎぃ!!"スリランカ風海老カレー"
海老好きたちが絶賛する「スリランカ風スパイシー海老カレー(324円税込)」はもう食べましたか?
海老ペーストを使用したルゥに殻つきブラックタイガーを入れた、まさに海老好きにはたまらない海老ざんまいカレーなんです。
スリランカ風にスパイスがいっぱい使われたカレーと、濃厚な海老の風味がぶつかることなくお互いを引き立て合っていて、かなり本格的!
スリランカではこんなに美味しいカレーを食べることができるのか……と驚いた一品です。
一度は試したいバズり商品"ティッカマサラ"
@ai.11.1さんが紹介しているのは、カルディのバスり商品「ティッカマサラ(598円税込)」。
様々なTV番組に取り上げられ、発売からしばらくはどの店舗も品切れしてなかなか手に入りませんでした。
カレーソースとスパイスがセットになった商品で、下にはカレーソース、上部にはスパイスがついています。
まずスパイスと具材を炒め、あとはソースを入れてん煮込むだけでお店級のカレーが完成するという面白い商品。
ひと瓶で2〜3人前のカレーを作ることができます。
「ティッカマサラカレー」はトマトとヨーグルトのカレーで、日本であまり聞きませんがイギリスでは人気No. 1なのだとか!
カレーの本場といえば!"インドカレー"
カレーといえば、インド。カルディでももちろん本格インドカレーを買うことができます。
こちらは「スパイシーフィッシュカレー(320円税込)」。
マスターシードとココナッツミルクを使用した南インド・ケララ地方を代表するフィッシュカレーです。
使われている魚は「めかじき」で、臭みなどは一切なく口当たりもあっさり。その分スパイスの香りや旨味を存分に味わうことができます。
ちなみに、チキンバージョンも売っていましたよ♪
迷ったら全部入れちゃえ!派閥をなくした"よくばりトリオ"
きのこの山とたけのこの里くらい意見が分かれるのが、カレーのお供。
そんな長年の戦いに終止符を打つ商品がカルディにあるんです。
@maki230252hama.sagaさんが紹介しているこちらの「よくばりトリオ(159円税込)」。
カレーの3大お供であるらっきょう、福神漬け、生姜が全部入っています。
ひとつでも美味しいのに3つ集まったら3倍美味しい♡
こんな方法があったなんて、カルディさんナイスアイディアです!
カルディのカレーで暖まろう
スパイスは健康に良く、冷えた体を芯から温めてくれます。
カルディのカレーはレトルトでもクオリティの高いものばかりなので、きっとカレー好きの舌も満足させてくれるはず!
※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、一部店舗にて臨時休業や営業時間の変更等が予想されます。事前に各店舗・施設の公式情報をご確認ください。
※記載の情報や価格については執筆当時のものであり、変動する場合があります。また販売終了の可能性、及び在庫には限りがありますのでご了承ください。

週3回以上100均で宝探しをしています。「お得に、だけど我慢しない豊かで快適な暮らし」をモットーに工夫しながら毎日を過ごす元TVリポーターのwebライター。趣味はグルメと海外旅行、特技はコスパ最高アイテムを見つけるコト!そんな私が見つけた素敵なモノをご紹介します♪
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
カルディ
-
残念ながら木村拓哉さんスルー(汗)【カルディ】”ドレッシング部門”年間売上第1位は買って間違いない3選2025/09/16
-
カルディおすすめ商品【2025年】今買うべき注目グルメをマニアが実食中2025/06/29
-
売れすぎた"奇跡のアイツ"が進化【カルディ】万能すぎる調味料4選「茹で卵に塩かけない!」「2本目突入~」2023/03/06
-
カルディ「カヌレ」が外カリッ中もっちもちで美味♡アレンジしてみた2023/06/27
-
キムタクも「確かにうまい!」「思わず2個買い」【カルディ】「お一人様4点まで」購入制限も!大納得5選2025/07/26
-
カルディ「コーヒー豆」の買い方、おすすめ商品!半額セールやお得なポイント制度も2023/02/06
-
カルディ「トラパネーゼペスト」を使えば料理の腕は普通でもシェフ並みの味付けが可能に2023/06/27
-
カルディ「煎酒」はおひとり様1点まで!読みは”いりさけ”じゃないよ2023/06/27
-
カルディ「オリーブオイル」は高品質なのにお手頃!!手放せない2品をレビュー2023/06/23
-
【カルディ】トルティーヤのおいしい食べ方を徹底解説「定番のタコス」「簡単旨辛ピザ」2023/03/06
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日