え、魔法!?【ダイソー】レンジで簡単シリアルバー「こんなの欲しかった」「アレンジ無限」簡単すぎて感動の嵐!
- 2022年10月18日更新

こんにちは。100均に魅了されて27年、ヨムーノライターのlittlehappyです。
長年100均に通っていますが、ここ数年の100均グッズの進化は本当にすごい!としか言いようがありません。
商品の豊富さに圧倒されるだけではなく、ひとつの分野に限らず様々な分野の「アイデア商品」がとにかく多い!
私がよくチェックするのは調理グッズですが、「調理を楽にしてくれるグッズ」をはじめ、「使って楽しいグッズ」までいつも新発見があります。
今回は自分好みのシリアルバーをレンジで簡単に作れるグッズを紹介します。
レンジで簡単にシリアルバーが作れるグッズ
- レンジで簡単シリアルバー 110円(税込)
こちらはレンジで簡単に自分好みの「シリアルバー」が作れるグッズです。
材料は自分で決めれるので、甘さひかめでカロリーが低いものや食感を自分好みのものにしたりとアレンジは無限にできます。
基本の材料と作り方
パッケージに表記してある基本の材料は以下になります。
フルーツグラノーラ…40g
チョコレート…30g
ホワイトマシュマロ…20g
➀容器にフルーツグラノーラを入れます。
➁フルーツグラノーラの上に細かく砕いたチョコレートをのせます。
※今回は使用していませんが、マシュマロをいれる場合はチョコレートの上にのせます。
➂フタをせずに電子レンジで加熱します。
※加熱時間は500Wの場合1分・600Wの場合は40秒が目安になります。
④加熱後、レンジから取り出してスプーンなどで手早く混ぜます。
⑤表面を平らにならした後フタをかぶせます。フタについている留め具でフタと本体を固定し、冷蔵庫で1時間ほど冷やし固めます。
⑥冷蔵室から取り出し、容器をひねってシリアルバーを取り出して完成です!
1回で2本のシリアルバーができます。
バーを半分に折ることができる凹がついているので、簡単に半分に割ることができます。
ドライフルーツの量を増やしたり、カカオ成分の多いチョコレートを使ってカロリーを控えめにしたり、アレンジは無限です。
ワックスペーパーなどに包めば持ち歩くこともできます。
オリジナルのシリアルバーを作りたい!という方は是非ダイソーをチェックしてみて下さいね。
※2022年9月現在の情報です。記載の情報や価格については執筆当時のものであり、変動する場合があります。また販売終了の可能性、及び在庫には限りがありますのでご了承ください。

「家時間」を楽しく・快適に過ごすため 料理・収納・インテリア・掃除をほどよく頑張る日々♪
100均歴26年、ニトリ・カインズ・IKEA・雑貨店が大好きな雑貨マニアです! 100均でアイデア商品や面白グッズを見つけるのが大好きです。
簡単だけど見た目も楽しめる料理・レシピ、100均やIKEAグッズを使った簡単テーブルコーディネートなどをブログで紹介しています。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
ダイソー
-
ダイソーさん神すぎ…!話題の100均「ハトメパンチ」を使ってみた!2025/07/30
-
【ヒルナンデス】見てダイソーに走った!「家のタオルやめる?」「バカみたいに売れてる」汗だくの民に4選2025/09/05
-
【2025年3月】ダイソーおすすめ人気商品104選!今買うべき100均収納・ガジェット・コスメ・神グッズまとめ2025/03/04
-
Apple社も激震!?【ダイソー】であの"ジェネリック"系でたぁぁ!!「床に放置、やめられる!」感動級に便利3選2025/09/05
-
【100均・無印・ニトリ】カバンの中収納グッズ16選「おすすめバッグインバッグ」「おしゃれに整理」2023/10/02
-
100均グッズだけでイヤリング!ハンドメイド経験ゼロでもできる作り方2022/10/25
-
収納プロがダイソー「スチールラック」でプチDIY!おしゃれ活用法も2023/02/10
-
ダイソー「過炭酸ナトリウム」で究極ほったら家事!頑固なカビも茶渋もラクピカ2023/06/27
-
「家中のタオル、捨てちゃう!?」【ダイソー】中2娘に教わって衝撃!「もうコレがない生活には戻れない…」新習慣2024/11/01
-
ダイソー食洗器用小物カゴで「節約・時短」効果大!朝の家事ストレスなし2023/06/27
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日