【無人島サバイバル】大久保佳代子がメタルマッチで火おこしに挑戦!『さばいどるかほなんのソロキャンパー養成塾』
- 2022年08月22日公開

キュートな見た目とは裏腹な“ガチ”のサバイバル動画が話題の“さばいどる”かほなんと、オアシズの大久保佳代子が初共演する『かほなんのソロキャンパー養成塾 Season3』。今シリーズの舞台は愛知県・田原市、三河湾に浮かぶ無人島『姫島』。ここで前代未聞の”サバイバル女子会”を開催することに!島でとれる食材だけを使った女子会の行方は?
今回は無人島ディナー準備開始編。姫島で集めた食材を調理するため、海辺にキッチンを作ります。
大久保さんがフェザースティック作りやメタルマッチでの火起こしにも挑戦!果たしてうまくいくのか!?
潮が引いた時間にアサリとり!
姫島で3人が集めた食材は野草、タケノコ、カキ、魚。

森アナはさらなる食材を求め、カキをとった海岸へ向かいます。そこでは潮が引くとアサリがとれるのだとか。
網を「パンパンにしたい」と意気込む森アナ。さっそく波打ち際の小石や砂をスコップでザクザク、地道に掘ります。

しかし見つけても、割れていたり、中身が空になっていたりする貝ばかり。
しばらくして、ようやく1つ目をゲット。この調子で森アナの成果はいったい?!

大久保佳代子フェザースティック作りに挑戦!
一方、大久保さんとかほなんはキャンプベースの近く。調理のためのキッチンを作ります。
まずは火起こしに使う『フェザースティック』の用意。枝などをナイフでふわふわに削り、着火剤代わりにするものです。

かほなんがお手本を見せてから、大久保さんにフェザースティック作りを託します。
「OK!やっときましょう」と快諾した大久保さん。苦戦しつつも「諦めるな」と自分を励まして粘ります。

奮闘した大久保さんでしたが、せっかく削ったフェザーを何度も削り落としてしまいます。最後には「ありがとうございました」と静かにギブアップしたのでした。

続いてかまど作り。かほなんが浜辺に穴を掘り、大久保さんは大きめの石を10個ほど拾いに行きます。

「痛いよ~」と腰をさすりながら石を運ぶ大久保さん。
穴の周りの3辺に、大久保さんが集めた石を積んでいきます。

大久保さん「これは3方向でいいんだ?」
かほなん「こっち(石をのせない一辺)からは薪を突っ込んだりしたいので、このままにしておきます」
大久保さん「なるほど」
かまどが完成し「いいね!」と2人で拍手。無人島キッチンが完成しました。

大久保佳代子メタルマッチ火起こしで奇跡が!
森アナがアサリとりから帰還。「3つとれました。3人分」と意気揚々とした様子です。
「結構時間かけてきたよね?」と唖然とする大久保さんとかほなん。
結局、大久保さんが「赤ちゃんのアサリ」と呼んだ小さいアサリ2個は海へ返し、かほなんがキープしておいてくれたあさりを料理に使うことに。

次は火起こし。かほなんが「メタルマッチで火起こしをしたい」というと「かっこいいね」と大久保さんも興味津々です。
メタルマッチとはマグネシウムなどで作られた火起こし道具。まずはメタルマッチの本体をナイフで削ってマグネシウムの粉をほぐした麻紐に付着させます。

次に黒い部分でナイフをすばやくスライドし、火打石のように火花を起こして着火させます。ライターや着火剤を使わずに火おこしができる便利なアイテムですが、初心者には難しそうです。

しかし大久保さんが挑戦するとすぐに火花が起こり、麻紐に点火。「きたきたきた!」と興奮する大久保さんですが、火が消えないようすぐに燃えやすい小枝などを入れなければいけません。

かほなん「大久保さん早く早く!これ(小枝)を!」
大久保さん「え~私が!?」
かほなん「これをフワッと!」
大久保さん「置いてんじゃん、もう」
かほなん「あっ。焦っちゃって」
ひとりで挑戦してもらうはずが、うっかり自分で木を置いてしまったかほなん。しかし、火起こしは大成功!3人は大盛り上がりです。
「やる時はパッとやったほうがいいっていうのがね、今日1日で学んだこと」と大久保さんもうれしそう。
いよいよ無人島ディナー作りスタート
次はいよいよ無人島女子会のディナー作り。「おしゃれな料理ですよ」という森アナの言葉に、大久保さんも期待が膨らんだ様子です。
一つ目の調理方法は「ウッドプランク」。ワインなどに1日漬けた木の板に食材をのせて板ごと蒸し焼きにする豪快な料理です。かほなんによると「ワインや燻製の香りが付く」のが魅力なのだとか。

2つ目は「ガンガン焼き」。缶の中に魚介を入れ、そのまま直火にかけて蒸し焼きにする漁師料理です。

カキはこの料理法で大久保さんが焼くことに。さらに「私はタケノコをやっていきます」というかほなん。おしゃれなキャンプ飯ディナーが食べられそうな予感に胸躍る3人なのでした。
『さばいどるかほなんのソロキャンパー養成塾』の詳しい内容は、YouTube「東海テレビB面」チャンネルでも配信中。次回は、ウッドプランク、ガンガン焼きなどキャンプ料理の工程や魅力などを公開!ソロキャンプに役立つ情報が盛りだくさんです。


Locipo Press(ロキポプレス)は、名古屋に本社を置く民間放送局4社〈東海テレビ放送・中京テレビ放送・CBCテレビ・テレビ愛知〉の動画情報配信サービスLocipoを、手軽に文章で読むことができるメディアです。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
エンタメ
-
【特売ひき肉買ったら、コレ作って!!】この大きさは見たことない...「タサン志麻さんマジック」→一同感動2024/06/11
-
【2025年8月】「韓国ドラマ」BS・地上波放送中・放送予定!無料で視聴できる作品2025/08/05
-
最新視聴率速報からジャンル別まで!マニアが選ぶ韓国ドラマおすすめランキング(2025年8月版)2025/08/10
-
2025年8月版【Netflix】おすすめ韓国ドラマ新作・配信予定(随時更新中)2025/08/06
-
【小松菜あってもお浸しにしない!】平野レミさん「この食べ方が最高」余りがち“あのカリカリ”でサックサク発明!2024/04/12
-
【ロケ地紹介】オモウマい店に登場したおすすめお店2025/05/20
-
2025年8月版【Amazon Prime Video】おすすめ韓国ドラマ新作・配信予定(随時更新中)2025/07/30
-
混ぜただけ→「え!お店!?」【タサン志麻さん】“ホットケーキミックス”の悪魔的な食べ方【感動】とんでもなく美味しいい2025/01/21
-
【女優・松たか子さんも大絶賛!!】土井善晴さん流「とびっきり美味しい塩むすび」の作り方!一生コレやる2024/10/27
-
やっすい食パン1枚で!【家事ヤロウ】大バズりに納得!めっちゃ流行"パン祭り"レシピに感動2024/06/10
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日