330円奮発した甲斐あった~(涙)【ダイソー】 「安定感が最強」「毎日のプチストレス解決」満足度最高3選
- 2023年03月05日更新

こんにちは。毎週1〜2日は100均パトロールをしている、ヨムーノライターのheco's(ヘコズ)です。
今回は、ダイソーで購入した330円商品をまとめてご紹介します。
ダイソー系列の300円均一「THREEPPY(スリーピー)」のアイテムもありますよ。
330円でも買って大正解!だったものばかりです♪
ガラスコンポートフラット
店頭で見た時に一目惚れして、即かごにインしました。
インテリアとして330円(税込)は、とってもお得ではないでしょうか!
このアンティーク感がたまりません。
アクセサリーを乗せたり、お気に入りの小物を乗せたりなど、自分好みの空間ができそうです。
こちらは、スリーピーで見つけました。
わたしがよく行く店舗では、ダイソーとスリーピーが併設されています。
キッチンタオルホルダー
今まで、100円商品を使っていたのですが、重量がなくペーパーを引っ張るたびにグラグラしてストレスでした。
こちらは、土台が木製なのもあって今までのよりも重量感が増して、さほどぐらつくこともなくなり、ストレスも解消できました♪
そして、ナチュラルで可愛い!キッチンの雰囲気にもピッタリでお気に入りです。
330円出したかいが、十分にありました。
ブックスタンド
こちらは、子ども部屋用に購入しました。
さすが300円商品とあって、作りが頑丈です。
子どもの学年が大きくなると、本や参考書もそれなりに分厚くなるので、がっちり設置できるタイプを探していたところ、こちらを発見!
3連になっているのでぐらつきもなく、使い心地も良い感じです。
110円の仕切りタイプを3つ買うよりは、こちらを買って良かったと感じていておすすめです。
まとめ
今回は、ダイソーの330円商品をご紹介しました。
110円とは違った魅力があり、どれも330円出して良かったなと思えるアイテムばかりでした♪
良いものを見つけられた時の感動は、いつになっても楽しいものですね。
今回も最後まで読んでくださり、ありがとうございました。次回もお楽しみに!

セリア歴10年。セリアが大好きで週1〜2回は通うセリアマニア。 特にキッチングッズやお弁当グッズ、英ロゴグッズが大好物です。
たまにダイソーやキャンドゥ、ワッツもパトロール!100均の幅広い品揃えが大好きです。
他にもラ・ムーやイトウゴフクでお買い得品を見つけるのも得意。
おしゃれで今流行りのトレンドグッズを紹介します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
ダイソー
-
ダイソーさん神すぎ…!話題の100均「ハトメパンチ」を使ってみた!2025/07/30
-
南原清隆さんもびっくり!?【ダイソー】「ヒルナンデスで話題!」「米びつやめます」買わなきゃ損!バズ確定2選2025/09/26
-
もっと早く買えば良かった【ダイソー】網戸関連グッズ2選2025/06/27
-
ピーラーは“縦型”が正解!ダイソーのたて型ピーラーがラクすぎてもう戻れない2025/04/15
-
収納プロがダイソー「スチールラック」でプチDIY!おしゃれ活用法も2023/02/10
-
【2025年3月】ダイソーおすすめ人気商品104選!今買うべき100均収納・ガジェット・コスメ・神グッズまとめ2025/03/04
-
ダイソーで「半年入荷待ち」やっと買えた♡爆売れ商品BEST32023/06/23
-
【100均・無印・ニトリ】カバンの中収納グッズ16選「おすすめバッグインバッグ」「おしゃれに整理」2023/10/02
-
100均グッズだけでイヤリング!ハンドメイド経験ゼロでもできる作り方2022/10/25
-
【悲報】ヒルナンデス紹介→買ってガッカリ!【ダイソー】「期待はずれ(泣)」「こっち取り上げてよ」本音レビュー3選2025/09/24
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日