クールリングより優秀⁉【100均・3COINS】「ひんやりタオル3選」外出中も無限に使える!「コスパ最強」便利系
- 2022年09月02日更新

こんにちは♪3児ママで節約好きの主婦ヨムーノライター、つくもはるです。
今回は、100円ショップと300円ショップで見つけた「ひんやりタオル」をそれぞれ比較しながらご紹介します。
おしゃれ&ロングサイズでコスパ最強♪
- ダイソー「クールタオル ストライプ」100円(税抜)
まず最初にご紹介するのは、ダイソーより「クールタオルストライプ」です。
ひんやりタオルは100円ショップ各社で販売されていますが、ダイソー製品は柄が豊富&ロングサイズでコスパ最強なんです。
シンプルな無地はもちろん、迷彩柄やストライプ柄など色々あるので自分好みの柄が見つかりますよ。
使い方もシンプルで水に濡らして絞って軽く振るだけででひんやり感を感じることができます。
近年流行のクールリングも使ってみましたが、外で使うと1時間以上経つとぬるくなってくるので、水で濡らすだけでリセットできるひんやりタオルのほうが冷やせる環境がないアウトドアでも活躍すると感じています。
しっとりした素材と涼し気カラーが魅力
- セリア「クールタオルパステル」110円(税込)
続いてご紹介するのもセリアの「クールタオルパステル」です。
見た目も涼し気なライトブルーで、シロクマや浮き輪など夏らしいイラストも刻印されています。
こちらも水で濡らして絞るだけでひんやりクール感が続くので、アウトドアでの利用に最適です。
おしゃれに持ち歩きたいならやっぱりスリコ!
- 3COINS「ポーチ付き冷感タオル」330円(税込)
続いてご紹介するのは3COINSより「ポーチ付き冷感タオル」です。
きれいめカラーのブルーで、水で濡らした後に振るとより冷たさを感じることができます。
タオルというより上質なハンカチのような素材で、肌あたりもとても気持ちいいです。
スリコのひんやりタオルはおしゃれなクリア素材のポーチ付きなので、持ち運びにぴったりで、濡れたタオルも収納できるのが便利です♪
まとめ
いかがでしたか?
気になる方はお店でチェックしてみてくださいね。

ダイソーやセリアなど、100均グッズやプチプラグッズを使った、インテリアやテーブルコーディネートや、業務スーパーなどの高コスパ食材やそのレシピをご紹介します。100均マニア歴23年、業務スーパー歴15年でパトロールが習慣。夫と子ども3人と暮らす、 ズボラ・節約レシピ好きの主婦です。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
スリーコインズ
-
人気すぎて棚すっからかん!?【3COINS】店員さん「裏から持ってきてくれた」"三角コーナー卒業"して正解!隠れ名品2選2025/10/11
-
ごめん、100均じゃなくやっぱ【3COINS】で買う!「店舗で出会えたら超ラッキー」買って大大大正解!2選2025/10/10
-
すでにネットショップでは「在庫切れ」!【3COINS】店舗でも「残りわずか」続出!?早めに走って「ガンガン活用」2選2025/10/09
-
家中の財布やめて【3COINS】でコレ買ってー!「10万円級ブランドすら放置…」前回すぐ完売(泣)"コスパ崩壊"3選2025/10/06
-
再入荷されてる!!【3COINS】「"シンク用"なのにキッチンで使わない!?」"じゃない"使い方で万能2選2025/10/08
-
さささすが!【3COINS】ウッドデスクトップスタンド「1,100円でも買って大満足」「快適すぎて感動」使うだけで気分爆上がり♡2025/04/04
-
【正気?】毎日レンジ使う民→【3COINS】でコレ買って!「早く開発して欲しかった」「ありがたい...」爆速で売れそう2選2025/10/07
-
家中のフライパンやめて【3COINS】でコレ買って!!"店員さん"「ほぼ週7日リピ」→家族分欲しくなる!2025/09/12
-
ブラウンは早くも売り切れ(泣)【3COINS】店員さんに「在庫確認する」お客さんも!また破格で"とんでもない"2選2025/10/05
-
スリーコインズ「丸型スツール」1000円出しても大満足!置くだけでサマになる2023/06/23
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日