今年もキター【ケンタ】数量限定レッドホットチキン「実質200円お得」「やみつきNO.1」なくなる前にお店へダッシュ!
- 2022年07月19日更新

こんにちは、子ども3人の母、貯金ゼロから、1,500万円貯めたヨムーノライターのchippuです。
ついに今年も、レッドホットチキンの季節がやってきました♡
辛いものに目がない私、毎年7月になると「レッドホットはまだかな~」とそわそわしてしまいます(笑)
な、なんと今年は、レッドホットチキンもひと味違う!
さらに刺激的な味に“追い辛”できちゃうんです♡
さっそく、2022年夏のレッドホットチキンを購入してきました♪
果たしてその辛さはいかに…?
今年は「レッドホットチキン」がパワーアップして登場!
夏の風物詩と言えるほど、毎年恒例の「レッドホットチキン」。
今年は、別売りの激辛ソースで追い辛できる、ひと味違う辛味を楽しめます♪
- 販売期間:2022年7月6日(水)~数量限定販売
レッドホットチキンは数量限定の販売のため、なくなり次第終了!
食べたい方は、お早めにケンタッキーへ駆け込んだ方が良いです。
2022年は「単品」「食べくらべ」「チャレンジセット」
レッドホットチキンは毎年恒例ですが、商品のラインナップはその年によって変わります。
今年は、単品のほかに、オリジナルチキンとの食べくらべ、激辛ソース付のチャレンジセットを用意していますよ♪
- ◎レッドホットチキン(単品):税込280円
- ◎激辛ソース:税込30円
◎レッドホットチキンセット:税込840円
(レッドホット×2ピース、ポテトS、ドリンクM)◎激辛チャレンジセット:税込870円
(レッドホット×2ピース、ポテトS、ドリンクM、激辛ソース)◎食べくらべ4ピースパック:税込1,400円
(レッドホット×2ピース、オリジナル×2ピース、ポテトS、ドリンクM)◎食べくらべ6ピースパック:税込1,850円
(レッドホット×3ピース、オリジナル×3ピース、ポテトS、ドリンクM)◎食べ比べ8ピースパック
(レッドホット×4ピース、オリジナル×4ピース、ポテトS、ドリンクM)
ラインナップを見てみると、今年は「レットホットチキンサンド」がありませんね。
サンドで食べるのも毎年の楽しみだったので、ちょっと残念…(涙)
ここは、来年に期待しましょう!!
レッドホットチキンはクーポンが全滅
ファストフード店のなかでも、ちょっぴり値段がお高めのケンタッキー。
私はいつも、割引クーポンを使って注文するのがお決まりです。
でも、残念なことに、「レッドホットチキン」で使えるクーポンが見事に全滅(泣)
公式アプリから、ニュースサイト・LINEクーポン・Yahoo!アプリクーポンなどをくまなくチェックしましたが、レッドホットチキンが安くなるクーポンは1枚もありませんでした…。
店員さんにもダメもとで効いてみましたが、レッドホットはランチや割引がとくにないとのこと。
人気があるからこその割引なし!なのかもしれませんね。
200円お得な「激辛チャレンジセット」を購入!
割引クーポンはありませんが、商品ラインナップのセットはどれも、積み上げ価格とくらべると割安です。
「せっかく食べるなら、ほとばしる辛さに挑戦したい!」そう意気込んだ私は、迷わず「激辛チャレンジセット」を購入してきました♪
レッドホットチキン2ピースに、ポテトS、ドリンクM、激辛ソースもセットになって、税込870円。
積み上げ価格との差額からすると、実質200円もお得です♡
まずはレッドホットチキンをそのままいただき!
激辛ソースをかけず、レッドホットチキンにかぶりついてみます♡
ペッパーが効いた、ピリリと辛いカリッカリの衣と、ジューシーなチキンがたまらないっ♡
「そうそう、この味!」と思わずうなずいてしまう、1年ぶりの味わいに思わず感動!!
ある程度辛味に耐性がある私は、レッドホットチキンの辛味は、「ちょっとピリっとするかな~」くらい。
2口目へいく前に、「激辛ソース」にいざ挑戦!!!
“※とても辛いソースです“の注意書きに、少しびびりながらも…
激辛ソースを躊躇なく、どんどんかけちゃいます!!(笑)
た~っぷりかけたところで、いざ2口目へ!
果たして、その辛さレベルはいかに…?
辛い…!辛すぎて、悶絶するレベルの強烈な辛味が、口のなかを襲いました…(涙)
口に入れてすぐ、ぐわぁっと辛さが押し寄せてきて、「これはヤバイやつだ…」と瞬時に認識(笑)
辛いのはもちろんなのですが、とにかくヒリヒリが止まりません…。
あまりの辛さに、オアシスの「ペプシコーラ」でいったん休憩。
「激辛ソース」をつけて食べるときは、飲み物必須です!
単品ではなく、セットにしておいてよかった…。
1ピース食べ終わったところで、また激辛ソースをかけていただきます!
辛いのは分かっているのですが、レッドホットチキンの旨味を引き立ててくれるので、めちゃくちゃクセになる辛さなんです。
「ひぃ~!辛い!!!!」と言いながらも、やめられない、とまらないっ!
ポテトにつけると、当然ながら激辛ポテトに変わります(笑)
塩味のポテトも良いけれど、激辛ソースはこれまたクセになる味わいなんですよね~。
ちなみにこの「激辛ソース」。
3分の1で「1辛」、約半量で「3辛」、全量で「5辛」になるそうです…。
私は全量使いましたが、食べ終わった後は口がヒリヒリしてとんでもないことになったので、無理は禁物!!
少しずつ試してみて、おいしいところでやめておいた方が良いかも(笑)
レッドホットで刺激的な夏を!
「激辛ソース」も「レッドホットチキン」も、数量限定の販売です! やみつきNO.1! 我こそは激辛好き!という方や、刺激をお求めの方は、ぜひ激辛ソースとともに味わってみてください♪

貯金0から1,500万円貯めた3姉妹ママ。食費は月2万円台。がんばらない「ゆる節約・ゆる管理」がモットー。『福袋マニア』『詰め放題マニア』『節約レシピ』とにかくお得なものが大好き! 苦手な家事は減らして資産を増やす。メリハリのあるお金の使い方が得意です♡ 節約生活スペシャリスト・整理収納アドバイザー1級・クリンネスト1級。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
節約
-
【家計簿ノート】で貯金ゼロから「ラクラク1,550万円貯めた!」成功者の「書くだけ」簡単節約術2023/06/23
-
【小学生の時から特技“貯金”】過去最悪の値上げでも「5人家族・食費2万円台」年200万円貯金主婦“賢い食費節約”3選2025/04/18
-
「ごはんは冷凍しません」!その理由は?【節約】“5人家族・食費2万円台”が続くコツ2024/02/08
-
食費月2万円台の達人が「やってはいけない」断言!【節約】「これやっている人は貯まらない!」NG節約術2023/10/30
-
〇〇するだけ?【スーパー店員暴露!】本当は教えたくない「月5,000円食費が減る」節約術2024/03/02
-
“エアコン”ばっかに気を取られないで!【1,500万円貯めた3児の母】「まだアレつけっぱなし?」“今すぐできる”光熱費節約3選2025/05/20
-
【やってたらすぐやめてーー!】絶対電気代高くなる!エアコンのNG4選→「ずっとやってた…」「風量“弱”にしないで?」月の電気代ぐんと減る2025/07/03
-
年間72万円浮かせた主婦直伝!「たった3つで無駄ナシ」節約術2025/07/03
-
その財布じゃお金は貯まりません!?中身ですぐわかる!【節約できない人】のNG習慣3選2025/07/02
-
寒くないのに「保温」そのまま?【6月から電気代上がります!】大打撃の前に「今日からできる“賢い見直し”」3選2024/05/28
特集記事
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日