猛暑対策に!【業務スーパー】新作月餅「こ、これは何者!?」豆沙・五仁・椰蓉の冷凍3兄弟
- 2022年07月11日更新
こんにちは、業務スーパーをこよなく愛するヨムーノライターのきなこです。
テレビでもひっぱりだこの業務スーパーで、いち早く新商品を見つけるのが趣味のひとつとなっています。
そこで今回は、業務スーパーの新商品「豆沙月餅・五仁月餅・椰蓉月餅」の3つをくわしくご紹介したいと思います。
業務スーパー「月餅」は3種類!

よく行く業務スーパーで見かけた「月餅」は3種類(2022年7月時点)ありました。
豆沙月餅(とうさげっぺい)……156円(税込)
五仁月餅(うにんげっぺい)……167円(税込)
椰蓉月餅(いぇろんげっぺい)……202円(税込)
原産国名は中国です。
まさに中国らしくむずかしい漢字のお菓子ですが、日本のスーパーでも見覚えがあるようなお菓子です。

実際のサイズは直径6㎝ほどと、1個でも十分満足できそうな大きさだと思います。
ちなみに内容量は各80gです。
月餅とは

ちなみに、月餅(げっぺい)とは中国の伝統菓子で、丸くて平たい形をした焼き菓子のことです。 小麦粉・卵・砂糖や油脂などで作った皮に、小豆餡やハスの実の餡、ナツメ餡、クルミやゴマ、ナッツなどを入れたものがあるそうです。
古代では中秋節にお供え物とされていましたが、現在では贈り物として用いられるのだとか。 こういった歴史のある中国の伝統菓子も業務スーパーで手に入るのがうれしいですね。
自然解凍で15分!
ちなみに業務スーパーの月餅は冷凍スイーツコーナーで売っています。 食べ方は超簡単で自然解凍するだけ。
夏の暑い時期の室温なら15分ほどで解凍できます。
ただ、解凍後すぐ食べない場合は冷蔵庫での保管が推奨されていますので、猛暑の時期などは特にご注意下さい。
業務スーパー「月餅」3種類の実食レポ

それでは1つずつ実食してみたいと思います。
豆沙月餅(とうさげっぺい)の実食レポ

こちらの中身はあずき餡です。

1個あたりのカロリーは313㎉となっています。

食べてみると、しっとりとした外側の生地につぶ餡をぎゅっと詰めた固めの餡で、甘さはしっかり。 ただ甘ったるさはないので、普通にあずき菓子が好きなかたならおいしく食べられると思います。
個人的には特にクセもなく、よくある普通のあずき菓子という印象です。
ちなみに「月餅」ということで、勝手にお餅が入っているかと期待してしまいましたが、残念ながらお餅は入っておらずあんこのみでした。
五仁月餅(うにんげっぺい)の実食レポ

次はオレンジのパッケージの五仁月餅(うにんげっぺい)です。

こちらの中身は、くるみ・ごま・ピーナッツ・ひまわりの種・アーモンド・かぼちゃの種、カシューナッツなどが詰まった白あんです。

これだけたくさんのナッツ類が一度に食べられるお菓子ってなかなかない気がします。 食べてみるとゴリゴリ、ザクザクとした食感で白あんよりもナッツ類のほうが多くかなり歯ごたえがあります。

白あんの量が少ないのかナッツ類が多すぎるのか、なんとなく一体感がなく、食べているとボロボロと崩れてくるのが難点。
ただ、上品な甘さで食べ応えもあり個人的には好きです。

ちなみに1個あたり393㎉とハイカロリーなので、ダイエットなど気にしているかたはご確認くださいね。
椰蓉月餅(いぇろんげっぺい)の実食レポ

こちらはココナッツ餡のなかに、刻んだココナッツが入っています。

食べてみると、シャクシャクとしたココナッツの食感となぜかもちっとした食感がおもしろい!
甘いココナッツミルクのような独特のお味は、正直好き嫌いがわかれそうな印象です。
個人的にはココナッツの食感はいいけれど、甘さやクセのある独特の風味は一度食べたら十分といったところ……。

ちなみに1個あたりのカロリーは305㎉と3種類のなかでは一番低めのカロリーですが、とはいえ300㎉を超えるので要チェックです。
業務スーパー「月餅」シリーズ!好みのものを見つけてみて!
今回、業務スーパーの新作冷凍スイーツ「豆沙月餅・五仁月餅・椰蓉月餅」をご紹介しました。
個人的には3つのなかで「五仁月餅」がいちばん好きなお味で、ナッツ類のゴリゴリ食感が忘れられません。
味の好みは人それぞれですので、ぜひ気になったらご賞味くださいね。
シャトレーゼやコンビニスイーツが大好きで、週3でパトロールしているグルメライターです。業務スーパー歴は約12年。 社会人1年生と大学生の息子・夫がいる40代主婦。日々の暮らしの中で話題になりそうなものをご紹介します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
業務スーパー
-
夕方にはもう在庫切れ!?【業務スーパー】行くたびにリピ中!「毎日1本消費するから助かるわ〜」コスパ最強3選2025/10/28 -
“レストラン仕様”で専門店も唖然!!【業務スーパー】3個で税込267円…?「ダントツで美味しい!」「コスパ最強すぎ」常備必須・神3選2025/10/23 -
業務スーパー「おでんの具材おすすめ7選」1人分100円でおいしく完成!2024/11/18 -
業務スーパー「おすすめ商品122選」マニアが選んだ人気ランキングも!全品実食レビュー2025/07/02 -
お弁当作りがラクすぎるw【業務スーパー】「あの定番商品が“1kgで321円”!?」絶対買い3選2025/10/24 -
5食で税込192円〜!?夫が聞いたウワサ【業務スーパーのがスゴイらしい】→鬼のように美味かった!おすすめ4選2025/03/22 -
業務スーパー「買って失敗ワースト3」1,000万円貯めた歴20年マニア告白2024/06/25 -
業務スーパー「タコシェル」200円台でカルディの半額!本格味でお店級2024/10/03 -
業務スーパー歴10年マニアがどハマり!常備必須の「万能調味料」簡単&追いアレンジレシピ2023/06/23 -
業務スーパーの本当に使える冷凍野菜10選!実際に買ったレポ&活用レシピも紹介2024/12/25
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日





