いや、1人では食べきれんって!【果実問屋にしかわ】が熱い!「ビッグマック超えの重量級」食べたい3選
- 2024年01月31日更新

こんにちは!有名ショップから地域ならではのショップまでグルメ情報収集するのが趣味なヨムーノライターの相場一花です。
今回は「もしもツアーズ」「出没!アド街ック天国」など、たびたびメディアに出演している「果実問屋にしかわ」でスイーツを買いましたので紹介します。
果実問屋にしかわって?
果実問屋にしかわの創業は1935年。築地市場を経て現在は豊洲市場にて青果物の卸売業を営んでいます。老舗の「果実問屋」さんですね。
野菜やフルーツ本来の味わいを活かした、スイーツやドリンクなどを販売していますよ。
店舗は、豊洲江戸前場下町マルシェ棟にある「豊洲店」と「船橋法典」、そして「京北スーパー柏マルイ店」があります。
今回は、駅近でアクセスしやすい「京北スーパー柏マルイ店」へ行ってきました。京北スーパーの一角に「果実問屋にしかわ」の商品が並んでいましたよ。
店舗や時期により品ぞろえが異なるとは思いますが、私が利用した時(2022年6月下旬)は、フルーツオムレット・フルーツケーキ・フルーツゼリーなどがありました。
看板で推されていた、フルーツオムレット3種類買ってきました。タイミングがよく、京北スーパーの100円引きシールあり!ラッキーでした。
果実問屋にしかわ「チョコバナナオムレット」通常価格:539円(税込)実食レポ
果実問屋にしかわのフルーツオムレットはいずれもワンコインオーバー。そんな中でも少々値段ひかえめの「チョコバナナオムレット」は、539円(税込)です。
私は100円引きで購入したため、ワンコイン以下で買えました。それでも、値段だけを考えると「高い」というのが実食前の感想。
やたらと重量感がありましたが、それもそのはず「285g」もあるんです。比較の参考までに、マクドナルドのビッグマックの重量は「217g」です。
ビッグマックよりも重い果実問屋にしかわのフルーツオムレットは、重量級スイーツと言えますね。そして、1個あたり485kcalあります。
袋から出してみると、バナナの輪切りが3つ。バナナの周りにはチョコレートクリームに覆われています。黄色いオムレットはふわっとしています 。
実測したところ、高さは7cmあります。食べる前からわかっていましたが、ひとりでは食べきれません……!
大人2人で半分ずつ食べるとちょうどいいくらいのサイズ感。2人分と考えると、むしろお買い得なお値段ではないでしょうか。
「バナナについては断面だけ立派なのでは」とハリボテ疑惑が浮かび上がりましたが、反対側からもバナナが飛び出してましたし……
カットしてもバナナがIN。バナナはたっぷり入ってます。
上品な甘みのあるバナナとビターなチョコレートクリームをふんわりしたオムレットがやさしく包んでいます。
食べた瞬間に「これ絶対品質の良いバナナ使ってるよね」とすぐにわかるくらい、バナナの味に違いが出ています。タカノフルーツパーラーでフルーツ系スイーツを食べた時の感動を想い出しました。
チョコレートクリームやオムレットの味がくどくなく、バナナのおいしさが活かされています。
果実問屋にしかわ「マンゴーオムレット」通常価格:755円(税込)実食レポ
つづいて、果実問屋にしかわ「マンゴーオムレット」通常価格755円(税込)を実食。チョコバナナオムレットがおいしかったので、期待したいところです。
重量は222gで620kcalあります。カロリー凄い……。
ド迫力のマンゴーです。
マンゴーは個体差が大きくて、ハズレを引いてしまうと筋張っていたり苦みがあったりするなど、渋い味わいになっていますが……。
このマンゴーは、フォークがすっと通るほど筋がなく、苦みや渋みはゼロ。ほどよく甘みがあって、極上のおいしさでした。
ホイップクリームもふわっと軽めなので、マンゴーの味わいを邪魔していません。子どもともシェアして食べましたが「桃みたいに甘い」とほおを膨らませていました。
個人的には今回食べたフルーツオムレットの中でダントツで気に入っています。また、セールを狙って買いに行きたいものです。
果実問屋にしかわ「みかんオムレット」通常価格:755円(税込)実食レポ
最後に、1個あたりまさかの740kcalの「みかんオムレット」通常価格:755円(税込)をいただきます。
重量268gで740kcal。意外と、ガッツリ系スイーツなんですね。
みかんを半分に切ってそのまま入れたみたい。我が家では家族全員(4人)で少しずつシェアして食べましたが、ひとりで食べ切ったらお腹パンパンになりそう。
私が普段食べている安価なみかんとは別物。まず、筋がなくて舌触りがなめらか。そして、口の中いっぱいに広がるみかんの果肉に優しい甘みが幸せな気持ちにさせてくれます。
みかんってこんなにもおいしかったんだ……。とにかく最高です。
果実問屋にしかわのフルーツオムレットは高いけどおいしい
正直なところ、果実問屋にしかわのフルーツオムレットは高いなと思います。
けれど、分量的には2人前。と考えると、カットケーキ程度のお値段なので手を出しやすく感じますね。そして、味は一級品です。お値段の高さに納得がいきます。
果実問屋にしかわにはフルーツオムレットの他にもフルーツ系スイーツが多数あります。フルーツ系スイーツ好きさんは、要チェックなお店ですね。

飲食チェーン店のメニューを年間100食以上食べ比べる、飲食チェーン店お持ち帰りマニア。まんべんなく食べる人。シャトレーゼ&業務スーパー歴は10年以上!地域スーパーも大好き。ヤオコー推し。ほっともっと常連客。かつやでほぼ毎回100円割引券利用。久世福商店やトライアル、ワークマン女子など話題のショップにも足を運ぶ。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
人気ショップの人気商品
-
2025年5月【無印良品】無印良品週間で絶対買うべき人気商品ランキング&ジャンル別おすすめ85選2025/04/30
-
【コスモス】でしか買えない!「88円ってお得すぎ!」「100均もホムセンも行けない…」最強コスパ5選2025/05/08
-
【もうチョコバッキーには戻れないかも…】シャトレーゼ“シリーズ最強”で大ヒット!「全人類食べるべき」新作アイス実食レポ2025/05/05
-
【コスモス】おすすめ「ON365」食料品5選2025/05/02
-
2025年4月【コストコ】おすすめ商品112選!マニア・スタッフ&買うべき人気食品から日用品まで2025/04/16
-
【2025年2月】業務スーパー「おすすめ商品122選」マニアが選んだ人気ランキングも!全品実食レビュー2025/02/04
-
【2025年】カルディおすすめ「ひんやりドリンク&スイーツ」3選2025/05/07
-
【最新版】コストコ「おすすめ商品5選」マニアが感動する”超お得サービス”も!2025/05/07
-
カルディおすすめ商品【2025年5月版】今買うべき注目グルメをマニアが実食中2025/04/30
-
“業務スーパー”も唖然!?【コスモス】6個入り188円て「安すぎてびっくり」「ドラストの域超えすぎw」神コスパ3選!お弁当にも2025/05/02
特集記事
-
2025年04月24日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日