子供のテンション爆上げ!毎日食べても飽きない「最強麺レシピ」12選
- 2022年06月20日更新

子供のテンション爆上げ!最強麺レシピ特集
一品で大満足できる麺料理は、子供ウケもバッチリ。こちらでは家族みんなの胃袋をGETする、「最強麺レシピ」をご紹介します。毎日食べても飽きない至福の麺料理を厳選しました。
夕食のメイン料理はもちろんのこと、休日ランチや遅く帰ってきた日のご飯にも大活躍。パスタ・うどん・中華麺・そばの4種の多彩な麺レシピが揃っているので、ぜひあなたの一押しを見つけてみましょう。
ランチ&夕食にも◎やみつきパスタ
1.牛乳で濃厚カルボナーラ
こってり濃厚な味わいがやみつきに。生クリーム不要で作れる、お手軽カルボナーラ。麺が固まらず、最後まで美味しく食べられるのも嬉しいポイント。節約も叶う、コスパ最強パスタです。(調理時間:10分)
2.本格ボロネーゼ
刻んだ野菜がたっぷり入った、栄養満点ボロネーゼ。お肉の旨味が全体にしっかり染みているので、「野菜が苦手...」そんな子供も美味しく食べられるはず。野菜不足も解消できる、絶品&万能パスタです。(調理時間:20分)
3.王道の明太子スパゲッティ
王道がやっぱり1番♡子供の胃袋を鷲掴みにする、明太子スパゲッティ。レモン&大葉をトッピングすることで、さっぱりとした味わいがプラスされて美味しさ倍増に。時間がない日を助ける、スピードメニューです。(調理時間:15分)
ボリューム満点♡ガッツリ&こってりうどん
4.すき焼き風 焼きうどん
「お腹いっぱい食べたい」そんな日にはコレ。すき焼き風の濃厚な味わいが魅了の、激うまうどん。フライパン任せで簡単に作れるので、ズボラさんにもおすすめ。子供のテンションも爆上げの、大人気メニューです。(調理時間:15分)
5.ちゃんぽんうどん
魚介と野菜の旨味がぎゅっと詰まった、ちゃんぽん風レシピ。麺や具材はもちろんのこと、スープまで絶品なので最後まで飲み干す旨さ♡大人気レシピサイトでお気に入り数3,000を突破した、話題のメニューです。子供ウケもバッチリ。(調理時間:20分)
6.とろとろチーズのかき玉明太うどん
1日の疲れを吹き飛ばす、優しい味わいのかき玉うどん。子供も喜ぶ“チーズ×明太子”の組み合わせは、悶絶級の美味しさです。とろっとした口当たりと、白出汁の旨味がアクセントとなった至福の一品です。(調理時間:5分)
アレンジに迷っちゃう♡絶品中華麺
7.我が家の冷やし中華
暑くなるこれからのシーズンは、冷やし中華でパワーをつけるのがおすすめ。5種の具材が豪華に乗っていて、フォトジェニック&贅沢な仕上がりに。お手製の中華のたれと混ぜ合わせて食べれば、美味しさも倍増になります。子供も喜ぶ絶品麺料理です。(調理時間:10分)
8.我が家の塩ラーメン
塩ラーメンを食べて、内側から元気に!あっさり&コクのある、激うまラーメン。たったの10分で作れるのに、お店級の味わいを楽しむことができるんです。仕上げに具材をトッピングしていただきましょう。(調理時間:10分)
9.和風麻婆やきそば
麻婆豆腐×焼きそばの最強コラボレーション。腹ペコの子供も夢中になって食べてくれる、ボリューム麺料理。マイルドな味わいで小さな子供も食べやすい。辛党さんは豆板醤を加えて、ピリッと仕上げてもGOOD。(調理時間:15分)
リピ確定間違いなし♡激うまそばレシピ
10.きつねそばのお揚げ
お揚げの旨味がジュワ〜ッと口の中で広がる!心も体もほっこり癒される、優しい味わいのきつねそば。シンプルなので食材の旨みをダイレクトに楽しむことができますよ。家族も大絶賛の定番レシピです。(調理時間:15分)
11.スタミナキムチ冷やしそば
ネバネバ食感がクセになる、子供に人気の冷やしそば。あっという間に10分で完成するので、思い立ったらすぐに作れるのも嬉しいポイントです。仕上げにごま油をたらりをかければ、コクうまな仕上がりに。(調理時間:10分)
12.ツナとトマトのサラダ蕎麦
野菜もモリモリ食べられる、冷んやりサラダ蕎麦。さっぱりとした味付けなので、「暑くてクタクタ...」そんな日も安心して食べることができますよ。あまりの美味しさに、子供も驚いてしまうかも。(調理時間:10分)

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
切ってオーブンで焼くだけ!青池隆明さん流「シンプルなのに深い味わい」のブロッコリーレシピ2025/05/23
-
15分で完成!スナップえんどう・アスパラ・ゆで卵の“焼きサラダ”がマヨネーズでごちそうに2025/05/23
-
ただの豚しゃぶに戻れない!【和田明日香さん流】"最高の食べ方"実食「たくさん食べてくれて嬉しい!」きゅうり2本も消費2025/05/23
-
【アスパラガスは茹でないで!?】安達祐実さんも驚愕!「うますぎる」「次は倍量で作る」家政婦の“美味しさUP”テク2025/05/22
-
【スナップえんどう】こう食べるのが大大大正解!「まだ茹でてるの?」超簡単「ジュワッ」「こっちの方が絶対好き」秒で完食2025/03/05
-
豆苗が主役級!?村上農園の「厚揚げ豚巻き」がウマかった!息子が爆速でおかわり【作ってみた】2025/05/24
-
【注意喚起】ごま油を「置いてはいけない場所」があった!かどや製油が教える正しい保存方法とは?2025/04/28
-
【もう、めんつゆに戻れないかも…】なすは“あの液体”ドボンが大大大正解!ミツカン公式「なすのさっぱり焼きびたし」実食レポ2025/05/21
-
マグロは“あの液体にドボ〜ン”が大正解!【鳥羽シェフが作るヤバい漬けタレ】「正直ウマさがすごい!」「感動」自画自賛2025/05/23
-
なんだこれ、うっっめぇ〜〜!!【家中の食パンなくなる(泣)】和田明日香さん「クロックマダム風」レシピ!中学生娘「うまっ」2025/05/18
特集記事
-
2025年04月24日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日