【シャトレーゼ】糖質を考えた結果のスイーツが凄かった2選!こりゃみんな買っちゃう美味しさ
- 2022年06月24日更新

こんにちは、スイーツ大好きヨム―ノライターのきなこです。 コスパがいいのに味は本格的と大人気のシャトレーゼ。
和菓子からアイス、糖質カットの冷凍スイーツなど品ぞろえは豊富で、目移りしてしまうほどです。
そこで今回は「ダイエット中だけどスイーツが食べたい!」というかたにぴったりの糖質カットスイーツを2品ご紹介します。
その名も「糖質を考えたティラミスモンブラン」と「糖質を考えたベリーとレアチーズのカップ」です。 それでは、くわしく実食レポしたいと思います。
シャトレーゼ 糖質を考えたティラミスモンブラン 388円(税込)
シャトレーゼの糖質カットスイーツといえば、冷凍で販売されているのがほとんどかと思います。 ですが、こちらの商品は生ケーキと同じショーケースのなかで販売されているケーキです。
冷凍の糖質カットスイーツは解凍時間が必要ですが、その手間なしに、すぐ食べられるのがうれしいですね。
糖質を考えたティラミスモンブランの1個あたりのカロリー
糖質を考えたティラミスモンブランの1個あたりのカロリーは223㎉です。 注目の糖質量はたったの6.3g(エリスリトールを除く)。
さすがはシャトレーゼさん。 ダイエット中や糖質を気にしているかたでも手に取りやすいケーキですね。
こちら、上から順に…
ココアパウダー
低糖質マスカルポーネクリーム
低糖質洋酒入りコーヒークリーム
低糖質コーヒーゼリー
低糖質コーヒーシロップ
低糖質スポンジ
で作られています。
トッピングのココアパウダー以外、すべて「低糖質」で作っているというこだわりようです。
ちなみに、低糖質のスポンジには小麦粉の代わりに食物繊維や大豆粉を使用しているのだとか。
大豆粉を使用しているということで、お味に影響はあるのでしょうか。 実際にお味を見てみたいと思います。
糖質を考えたティラミスモンブランの実食レポ
ひと口食べてみると、ファーストインパクトは普通にティラミス!
低糖質のマスカルポーネクリームは口あたり柔らかで甘さもちゃんとあります。
そして、低糖質のスポンジには同じく低糖質のコーヒーシロップがたっぷり染み込み、口のなかでじゅわっと染みでてきておいしい…!
また、低糖質のコーヒークリームには、ラム酒が使用されているとのことですが、正直なところ存在感は薄い印象なのでお酒が弱い方でも普通に食べられるのではないでしょうか。
あくまで個人の感想ですが、コーヒー感を全面に出しつつも苦みは少なく、甘味もちゃんと感じる普通においしいティラミスだと思います。
ちなみに「糖質を考えた」というプレートは食べられませんのでご注意ください。
シャトレーゼ 糖質を考えたベリーとレアチーズのカップ 388円(税込)
続いては、カップデザートの糖質を考えたベリーとレアチーズのカップです。
こちらも、ショーケースのなかで販売されています。 まるで宝石のようにきれいなビジュアルにひとめぼれしてしまいました。
こちらは上から…
低糖ベリーソース
低糖ラズベリームース
低糖スポンジ
低糖レアチーズムース
ときれいな層になっています。
そして、トップにベリーとホイップクリームがトッピングされていますよ。
糖質を考えたベリーとレアチーズのカップの1個あたりのカロリー
糖質を考えたベリーとレアチーズのカップの1個あたりのカロリーは245㎉です。 ※エリスリトールを除いたは糖質量9.3g。
先にご紹介した「糖質を考えたティラミスモンブラン」よりは、高めの糖質量ですが、それでも10g以下でスイーツが食べられるのは感動ですね(笑)
糖質を考えたベリーとレアチーズのカップの実食レポ
ぐぐぐっとスプーンを入れて食べると、ベリーの酸味が強めであっさり系です。
レアチーズムースはふわっとした食感でコクがあり、甘さも十分すぎるくらい感じます。
こちらのスポンジも、小麦粉の代わりに大豆粉や食物繊維を使用していますが、やっぱり普通のスポンジと何ら変わりなく……。
ベリーソースからレアチーズムースまで一緒に食べると、酸味と甘さのバランスが最高によく、しっかり満足感を得られるスイーツだと思います。
シャトレーゼの糖質を考えたスイーツは人気で品切れもあるかも!
シャトレーゼのショーケース内で販売されている「糖質を考えた」ティラミスモンブランとベリーとレアチーズのカップは期間限定の販売です。
正直、定番化してもらいたいほどクオリティの高い糖質カットスイーツでした。
ちなみに私が購入しに行ったときでは「糖質を考えたティラミスモンブラン」は、平日のお昼の段階で完売……。
私は数日前に店頭で予約しておいたので購入できましたが、店舗や時間帯によっては品切れていることもあるかもしれません。
気になっているかたは事前予約か、お早めの時間に行くのがおすすめです。

シャトレーゼやコンビニスイーツが大好きで、週3でパトロールしているグルメライターです。業務スーパー歴は約12年。 社会人1年生と大学生の息子・夫がいる40代主婦。日々の暮らしの中で話題になりそうなものをご紹介します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
シャトレーゼ
-
今度こそコンビニスイーツ卒業!?【シャトレーゼ】“大ヒットの予感しかない”400円以下シリーズ最強3選2025/08/15
-
【もうコンビニスイーツには高くて戻れないかも…】シャトレーゼ“シリーズ最強”で大ヒット!「全人類食べるべき」「高級感ある」3選2025/08/12
-
「あの人気銘菓に似てる」ネットがザワついた!?【シャトレーゼ】実食で確信!今年一番のヒット「1つじゃ足りない…」2024/06/25
-
シャトレーゼ店員さんが密かに推す「白州名水かき氷 つぶつぶ青梅」を実食レポ!2025/06/07
-
【シャトレーゼ】新商品「マーマー」再登場!福島県民が「ままどおる」と食べ比べした結果2024/05/14
-
【2025新作】シャトレーゼ「淡雪バニラ」実食!微細氷で濃厚なのに後味爽快2025/05/31
-
【最新版】シャトレーゼマニアおすすめ!買ってよかったメニュー&人気商品ランキング2023/08/18
-
シャトレーゼ「1枚◯円」の「無添加食パン」贅沢でごちそう感がMAXな件2023/03/08
-
2023年も帰ってきた〜!【シャトレーゼ】「2種の抹茶モンブラン」に再会して即買い!人気の茶園コラボ「隠し味は粒餡!?」天空スイーツ2023/05/15
-
シャトレーゼの人気冷凍ピザが安い!王道のマルゲリータにチョコレートマシュマロも2023/06/27
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日