注文、勇気いるわ(泣)【吉野家】「ジャンキーで最高」「藤田ニコルも大満足」推し2選
- 2022年06月09日更新
こんにちは!飲食チェーン店のお持ち帰りメニュー年間100食以上食べ比べているヨムーノライターの相場一花です。
吉野家がW祭りを行っていて、にぎわっています。なんと「牛丼トッピング祭」と「から揚げ祭」を同時開催しているのだとか。
今回は、W祭り開催に合わせて新登場した「にこるんの牛丼」をお持ち帰りしてきました。
吉野家「にこるんの牛丼」って何?
吉野家では、2022年6月1日~2022年6月16日23時まで「牛丼トッピング祭」と「から揚げ祭」のW祭を行っています。対象店舗数は「から揚げ祭」約600店舗、「牛丼トッピング祭」約550店舗です。
W祭り開催と同時に新登場したのが「にこるんの牛丼」並盛:747円(税込)。
藤田ニコルさんおすすめの「ねぎラー油」「キムチ」「半熟玉子」をトッピングした牛丼です。別売りの専用ハバネロソースで、1辛・2辛・3辛と辛さマシマシにすることもできますよ。終売日は、2022年8月21日まで。
店内飲食&お持ち帰りどちらでも可能。というわけで、さっそく「にこるんの牛丼」並盛:747円(税込)を持ち帰りました。
吉野家「にこるんの牛丼」並盛:747円(税込)の実食レポ

店舗により状況は違うかもしれませんが、「にこるんの牛丼」は幅をとるような容器に入っていました。
「ねぎラー油」「キムチ」「半熟玉子」は、別容器に入っているため、持ち運び時には注意を。そこまで辛さは得意ではないため、別売りのハバネロソースはなしにしてもらいました。

当たり前ですが、トッピングなしの状態はごく普通の牛丼。個人的にはそのままでも充分満足していますが、「ねぎラー油」「キムチ」「半熟玉子」のトッピングでどんな味に変身するのかも楽しみです。

「ねぎラー油」「キムチ」「半熟玉子」は、こんな感じで入ってます。思ったよりもねぎが目立ちますね。

トッピング3品のせてみました。牛丼が一気に豪華かつジャンキーになった気がします。ラー油やキムチ、牛肉が良い感じに混ざり合って食欲をかきたてるような香りに。

牛丼感は薄まってしまいましたが、キムチの酸味やラー油の風味、ねぎの苦みを感じつつマイルドな味わいに仕上げてくれる半熟玉子が良い仕事をしています。
辛いかと問われると、まったく辛くはありません。辛いのがお好きな方は、ぜひとも別売りハバネロソースと共に食べた方が良さそう。
色々ごった返していて味が渋滞。好みは分かれそうですが、私や夫の口にはあいました。私は気になりませんでしたが、夫が「ちょっとオーダーするのが恥ずかしい気がする」とのこと。
SNSでも同じようなことを嘆いている人が多数いましたが、恥ずかしくても「にこるんの牛丼」ジャンキーなおいしさはたまりません!という点だけは、強くお伝えしたいと思います。
吉野家「肉だく牛丼」599円(税込)は本当に肉だくなのか注文
牛丼トッピング祭で「肉だく牛丼」599円(税込)を目にしたので、ついでにお持ち帰りしてきました。肉だく牛丼ははじめて食べますが、本当に肉だくなのでしょうか。

「牛丼」と「肉だく」と容器がわかれた状態で提供されるんですね。

牛丼はいつもの見慣れた牛丼。個人的には牛肉の量に不満はないものの、一部のごはんがみえてしまっているので少々の物足りなさはあるかもしれません。
「肉だく」には、牛肉が入っていますね。「肉だく」の牛肉(と玉ねぎ)を入れると……

お肉たっぷり!多くの人が満足できそう。「でも、牛丼『アタマの大盛り』547円(税込)でもいいのでは……」と思いつつ、お祭りムードにのって完食しました。
吉野家はから揚げもおすすめ!
▲吉野家「から牛」
「から揚げ祭」も同時開催されています。吉野家でから揚げ?と感じる方もいると思いますが、吉野家のから揚げはカリカリ衣でサイズが大きく、ジューシー……と、クオリティ高いのでおすすめです。
から揚げ祭では、から揚げ対象商品をお持ち帰り購入する際、税込価格から10%割引になります。
吉野家のから揚げ系メニューをまだ食べたことがない人も、お得なから揚げ祭にぜひともチャレンジしてみてくださいね!
飲食チェーン店のメニューを年間100食以上食べ比べる、飲食チェーン店お持ち帰りマニア。まんべんなく食べる人。シャトレーゼ&業務スーパー歴は10年以上!地域スーパーも大好き。ヤオコー推し。ほっともっと常連客。かつやでほぼ毎回100円割引券利用。久世福商店やトライアル、ワークマン女子など話題のショップにも足を運ぶ。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おすすめテイクアウトメニューから新メニュー
-
店舗限定モーニングが楽しすぎて写真撮りすぎた【サイゼリヤ】早起きしてまで行く人多い…日曜朝8時から大盛況に納得2025/08/20 -
アイスコーヒーもサラダもカレーも!「ご飯おかわり自由(無料)」おすすめ店6選2025/09/03 -
【2025年11月版】マクドナルドおすすめ新メニューはどれが美味しい?期間限定からお得なキャンペーンまで2025/10/30 -
【マクドナルド】2025年「グラコロ」発売日はいつ?2024年は「濃厚デミ&タルタルグラコロ」が登場2025/11/02 -
すき家「牛丼のサイズ全6種」を比較!一番コスパがいいのは?2025/10/15 -
吉野家「牛丼のサイズ全6種類」を比較!一番コスパがいいのは?2024/10/19 -
王道「ミラノ風ドリア」超えたかも!?【サイゼリヤ】家族全員「こっちのが好き」"無料ワザ"は知らなきゃ損!全4品を食べ比べ2025/11/01 -
ケンタッキーおすすめメニュー【2025年11月】土日も買えるお得なランチセットも2025/11/02 -
コメダ珈琲店おすすめ人気メニュー【2025年11月版】新商品もテイクアウトも大充実2025/10/22 -
マクドナルド「冷めたハンバーガー」を復活させる温め方を試してみた!2025/06/13
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日





