えええ。こんなに干せちゃう!【大木製作所】"洗濯グッズ2選"無印良品でも山実でもない「室内物干し」安定感抜群で平干しもOK
- 2023年10月04日更新
機能的でありながら必要最小限のシンプルなデザインで、女性一人でも楽に扱えるように考えられた、老舗ステンレスメーカー大木製作所の「タワー型室内物干し」と「ランドリーバスケット」をご紹介します。
※本ページはプロモーションが含まれています。
大木製作所「タワー型室内物干し」
沢山干しても安定感抜群

ぐらぐらすることもなく、10kgまでの洗濯物なら安心して掛けられます。
バスタオル、Tシャツ、ズボン、スカートなどこのコンパクトさで家族4人分程度の洗濯物が干せます。
丈の長い服なども干せるよう、上下の網棚の幅が違い、干した物が触れ合わず乾きやすい工夫もされています。
ハンガーやピンチハンガーも掛けられる

外側のバーには、ハンガーやピンチハンガーを掛けることも出来るので、干せる物のバリエーションも増えますね。
平干しもOK

場所に困りがちな平干しにも便利で、セーターも型くずれすることなく干すことができました。
組み立ても片付けも簡単

【畳み方】
上下の網棚のロックを外す(4か所)
中網を畳む
本体をゆっくりと下げて折り畳む
しっかり折り畳んだら、ストッパーをかけて下さい。
組み立てる時は、ストッパーを外せばスプリングの力で、“する~っ”と立ち上がってくれるので、手を軽く添えてあげるだけで◎。
女性でも簡単に扱えるのが魅力です。
スリムに収納出来ます

かさばりがちな物干しですが、畳めば厚さ約11cmととってもコンパクトに。そのままクローゼットや押し入れの隅にしまうことが出来て、ソファーやベッドの下にも入ります。
片手で持てる軽量設計

女性でも片手で簡単に立ち上げられる重さ4.3kg。
毎日使うものなので移動も軽々出来て、パッと出せる手軽さなのが嬉しいポイントですね。
移動に便利なキャスター付き

沢山の洗濯物を干してもスムーズに移動できるキャスター付き。場所を固定したいときにはロックも出来ます。
錆にくいステンレス製

キャスター以外は、丈夫でお手入れしやすく長く愛用していただけるステンレス製。コンパクトで見た目もシンプルなので場所を選ばす部屋干し出来ます。
大木製作所「ランドリーバスケット」

ランドリーバスケットは、全体が格子状になっているので、通気性が良く衛生面にも配慮されたスタイリッシュなデザイン。
ハンドル付きで持ち運びしやすく、足が付いているので、洗濯物が床にべったり付くこともなく、底面に埃が溜まることもないので、お手入れの回数が少なくすむのが◎。

部屋干し派の方に是非おすすめしたいこのタワー型物干し。コンパクトで場所を取らないのに沢山干せる力持ち。
とにかく見た目がスタイリッシュで、ランドリーバスケットと併せて使えば統一感も出てランドリースペースをお洒落に演出できますよ。
⇒【何回でも使えます】インテリア雑貨のひなたライフで使える5000円以上で10%OFFコード「ym500」配布中!商品詳細はこちら
心が温かく、暮らしを豊かにするインテリア雑貨を販売するネットショップと暮らしが素敵になるメディアを運営しております。 よりわかりやすい商品の使い方やメリットをできる限り丁寧に説明しておりますので、是非ご覧ください。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
洗濯グッズ
-
【ニトリ】ラグが洗える円柱型洗濯ネット「洗濯に困る大物のアイツ」を解決!2022/05/09 -
【オキシクリーン】密封容器保存はNG!詰め替えOKな100均容器はコレ2022/10/27 -
【無印良品とニトリ】「洗濯物ハンガー」を家事プロが徹底比較!2023/06/27 -
1年間「部屋干し」族の愛用品はコレ!省スペースで高さを有効活用したタワー型を熱く語る2023/10/13 -
【ダイソー】「2段セーター干しネット」を使って感じたメリット・デメリット2023/06/23 -
「ティッシュを一緒に洗濯しちゃった!」をプロの裏ワザですぐ解決2024/06/23 -
使って実感!セリア「セーター干しネット」のメリット・デメリット2023/06/23 -
買って正解!室内物干し「あ〜洗濯物乾かない」はもう卒業!地味スゴ8選2022/10/26 -
柔軟剤で無香料を選ぶメリットとは?おすすめの柔軟剤10選2023/06/27 -
ニトリと無印良品を積極採用!収納アドバイザー1級を目指す主婦が家事ラクを断行2023/06/27
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日





