「ジョブチューン不合格」だから逆に食べたくなる!?【セブン】食べて悔いなしスイーツ2選
- 2022年05月06日公開

こんにちは、コンビニスイーツに目がないヨムーノライターのきなこです。
2022年4月23日にTBS系列で放送された「ジョブチューン~あの職業のヒミツぶっちゃけます!」では、セブン-イレブンのスイーツを超一流スイーツ職人がジャッジするという企画でした。
紹介されていた10品のスイーツはどれもおいしそうなものでしたが、残念ながら不合格になったものも……。
実際のお味はどうなんだろう…?と気になったので、不合格になった商品の中から「イタリア栗のモンブラン」と「とろーりみたらし団子」を購入してみました。
ここでは実食して、実際に不合格に値するお味なのかを個人的な観点で確かめてみたいと思います。
セブン-イレブン ジョブチューンスイーツジャッジで不合格になった商品
今回、超一流スイーツ職人たちが不合格を出したのは3品でした。
【開発担当者イチ押し第1位】イタリア栗のモンブラン 税込345.60円
【開発担当者イチ押し第8位】とろーりみたらし団子 税込203.04円
【開発担当者イチ押し第7位】あんこと茶団子の宇治抹茶パフェ 税込324円
どれもおいしそうでしたが、残念ながら超一流スイーツ職人たちの合格は得られませんでした。
放送後にセブン-イレブンを2件回りましたが、あんこと茶団子の宇治抹茶パフェには出会えず……。
購入できた「イタリア栗のモンブラン」と「とろーりみたらし団子」を正直レポしていきますね。
セブン-イレブン イタリア栗のモンブランの正直レポ
セブン-イレブン開発担当者さんが一番自信のある商品ということで、第1位だったにもかかわらず、不合格(合格3・不合格4)という結果に……。
スイーツ職人が不合格とした理由としては「栗のインパクトが弱い」、「345円でこの味はない、クリームが多すぎて重い」といった辛口ジャッジでした。
では実食してみます。
ひと口目から、栗の風味が感じられてものすごくおいしい……!
下からスポンジ→マロンペースト→ホイップクリーム→マロンクリームで作られていて、まさに栗づくし!
口の中に入ったときに、クリームと共にくちどけていく柔らかいスポンジを使用しているのも個人的に好みです。 「番組内でチョコレートコーティングしたメレンゲを使用するのもよい」と、スイーツ職人がアドバイスしていましたが、私はこのままがいいですね。
表面を覆っているマロンクリームは濃厚で栗の渋みも感じ、これぞ王道のモンブランといった印象を受けました。 また、中のホイップクリームはミルキー。 マロンペーストは重厚感のある重めの口当たりです。
ちなみにこのマロンペーストには、砕いた栗の甘露煮が入っているのだとか!
個人的には非の打ちどころがないほどのお味で、なぜこれが不合格になってしまったのか不思議なのですが、しいて言えばお値段でしょうか。
小さめサイズの割に税込345円は、やはり購入を迷ってしまうお値段かと思いました。 とはいえ、家計に余裕があればまた食べたい1品です。
セブン-イレブン とろーりみたらし団子の正直レポ
こちらも超一流スイーツ職人たちの評価は(合格2・不合格5)と残念な結果でした。
開発担当者さんのコメントでは、セブン-イレブンの定番商品でお客様のリピート率も高いのだそう。
不合格を出した、超一流スイーツ職人は「これはスイーツじゃない、つまみ。しょうゆの塩味が強くてのどが渇くし、これ以上食べられない」という評価でした。
それでは実食してみましょう。
まず、驚いたのはみたらしだれのとろーり感!
スプーンですくっても、とろっと流れ落ちるくらいのテクスチャーなのに、お団子にはちゃんと絡むのがスゴイ!
食べてみると、確かにみたらしだれは濃いめの味つけですね。
後味に口のなかでしばらく残るしょうゆの塩味は、正直緑茶がほしくなります。
もちもち食感のお団子は、個体差はあるものの直径3センチ前後のサイズで食べ応えはアリ。 全部で6個入っていましたが、半分ほど食べたところで満足してしまいました。
あくまで個人の感想ですが、お茶と一緒に食べるとちょうどいいかと思います。
スイーツ職人がプロの提案として「適度な焼き目が必要、アクセントで苦みがあるとよい」といっていましたが、個人的にも焼き目がついたお団子のほうがいいと思いました。
ジョブチューンでは不合格だけど食べてみる価値はあり!
今回は、テレビ番組「ジョブチューン~あの職業のヒミツぶっちゃけます!」で超一流スイーツ職人に不合格とジャッジされた2品を正直レポしました。
個人的には「イタリア栗のモンブラン」はおいしくて、とても好みでしたので合格にしたいところです。
とろーりみたらし団子は今後に期待したい思います。
味の好みは個人差が大きいと思いますので、気になったかたはぜひセブン-イレブンでチェックしてみてください。

シャトレーゼやコンビニスイーツが大好きで、週3でパトロールしているグルメライターです。業務スーパー歴は約12年。 社会人1年生と大学生の息子・夫がいる40代主婦。日々の暮らしの中で話題になりそうなものをご紹介します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
コンビニ
-
コンビニ新作おすすめスイーツまとめ【2025年4月1日版】セブン・ローソン・ファミリーマート限定が毎週続々2025/04/01
-
入手困難“大大大バズり”の激似発見!?【セブン】「たまたま?意図的?」発売時期も近くザワつく「買ってみた」2025/02/28
-
ファーッ!こんな違いが!コンビニ3社【有料レジ袋】のサイズ・価格を徹底比較!【セブン・ファミマ・ローソン】2024/06/05
-
セブンイレブン【人気お惣菜BEST15】金のシリーズも実食して食べ比べ2023/06/23
-
【専門店で600円→198円】って「ファミマの執念やっばいな!?」ガチ勢の友人も認めた「また食べたい」2種2025/03/29
-
TBS「ジョブチューン」はセブンイレブン!大ヒット商品から専門店に負けない本格派グルメまとめ2023/03/10
-
セブンさん神!「ダイエット中でも食べてOK!」管理栄養士が推す"作らない"グルメBEST32023/02/14
-
1粒で2種類の食感!【セブン】生ラムネ玉「超うめえ」「ふにゃもちの正体」はアレだった!2023/11/21
-
全マッチョざわつく【セブン】「鶏!鶏!鶏!」怒涛の鶏コンボ丼「ドォォォォン!肉ぎっっしり」高タンパク2024/04/15
-
次【ローソン】行ったらコレ買って!「税込248円なら絶対買い!」「ラス1ゲット!」クリームがドバッ♪2025/03/29
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日