一度使ったらもう手放せない!【立てて置けるフライパン"sutto"】「機動力ハンパない!」「料理効率アップ」
- 2023年10月04日更新
こんにちは、ライターの池田奈未です。
お弁当や朝食、ひとり分のおかずを作りたい時に便利なミニフライパン。ひとつあると何かと出番のある調理道具です。
今回ご紹介するのは、そのミニフライパンの中でも収納に特化した「sutto(スット)」。
四角いちょこっとフライパン。なんとこれ、自立するんです。
使いたい時にサッと手に取れるから、機動力抜群!毎日のお料理がグッと効率化できますよ。
※本ページはプロモーションが含まれています。
キッチンの隅やシンク下の狭い隙間にちょこん
suttoのミニフライパンは一般的なものより少し深型。側面にリブがしっかりあるため、倒れずに立てることができます。だからコンロ横の狭いスペースにも、道具がぎっしり詰まったシンク下の引き出しにも、ちょっとした隙間に立てて収納OK。

ハンドルが斜めについているのもポイントです。置いた時に、「どうぞ手に取ってください」といわんばかりの絶妙な角度。
足元の収納から取り出す時も、これならスッと持ち上げやすいですよね。

さらにこちらには、専用のフタが付属しています。だから、じっくり火を通したり、餃子などの蒸し焼きもお手のもの。
しかもこのフタも自立するので、料理中にちょっと置いたり、収納時もジャマになりません。

IH対応!誰でも料理上手になれるフライパン
サイズは13×18cm。IHもガスも使える、オール熱源対応です。
四角いフライパンを手にしたら、作りたくなるのはやっぱり玉子焼き!
suttoのフライパンは収納だけじゃなく、使い勝手も◎。その便利さを玉子焼きで検証してみましょう。
斜めハンドルで調理がスムーズ

玉子を巻く時にフライパンの向きを変えないときれいに巻けないことがありますが、こちらは本体が横向きになるため、向きを変えずにお箸やフライ返しを入れられます。
食材スルン、フッ素コーティング

内面はフッ素コーティング加工なので、こびりつきにくく、お手入れラクラク。
返しやすい傾斜

内側が少し傾斜になっているから、食材をクルンと返すのが簡単。できた料理をお皿に移す時も、傾斜に沿わせればスムーズです。
suttoのミニフライパン、使いこなし術
コンパクトサイズの四角いフライパン。暮らしの中で「あって良かった」と思えるシーンはいろいろあります。
お弁当のおかず作りに

メインと副菜を同時に調理したり、温め直したり。余分なスペースができない分、火の通りが早く、時短につながります。
朝ごはんの一品調理に

小さく見えますが、鮭の切り身なら2枚同時に調理OK。忙しい朝も小回りが利いて助かります。
ひとり分の食事やおつまみ作りに

深さがあるから汁気のあるメニューが作りやすく、角を注ぎ口として使えるのも四角いフライパンのメリットです。
扱いやすくて手軽に使える!日々のキッチンライフがもっと便利に
平置きだとかさばって仕方のないフライパンですが、立てて置けばコンパクト&手に取りやすい!さらに洗い物をシンクに置く時や、洗った後に切りかごに置く時も省スペース。
扱いやすくて手軽に使える「suttoスット四角いちょこっとフライパン」。日々のキッチンライフがもっと便利に、もっと楽しくなりますよ。
⇒suttoスット四角いちょこっとフライパン13×18cm フタ付き
情報提供:アンジェ web shop
■アンジェ web shop
インテリア雑貨やデザイン家電から、キッチン、ベビー・キッズまで約6,000点を取り揃えるライフスタイルショップです。
https://www.angers-web.com/
■日々のコラム (written byアンジェ web shop)
暮らしのヒントや話題のレシピを毎日お届け。
https://www.angers-web.com/Page/column/column.aspx
※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、一部店舗にて臨時休業や営業時間の変更等が予想されます。事前に各店舗・施設の公式情報をご確認ください。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
キッチン雑貨
-
【やってたらすぐやめてーー!!“それ”危険です】メーカーが警告→「危なっ」「お弁当の時やってた…(泣)」X投稿に反響“卵焼き器”のNG3選2025/11/19 -
考えた人天才すぎやん!【ダイソー】「1個9円で革命起こす"耐熱ペーパーカップ"」「何回も使い倒せる」意外な使い方も!2023/03/10 -
【IKEA】ALL400円以下で超おしゃれ"マグカップ"5選2023/06/23 -
え、これセリアで100円!?歴25年マニア衝撃シリーズ「合羽橋で700円で買ったアレが…」2022/02/28 -
意外な活用法が続々!セリア「みそストッカー」が便利すぎて「味噌」入れない2024/06/11 -
おしゃれ鍋敷き大集合【100均・ニトリ・無印】飾ってもサマになる14選2025/10/23 -
「もうフライパン、いらないかも」【3COINS】小学生長男「朝からたくさん食べられる」即買いして大大大正解!キッチン系2024/11/10 -
SNSで話題沸騰!【ダイソー】買ってよかった「高見えNO.1遮光アルミジップバッグ」「買うだけでお得!」意外な使い方2023/03/10 -
【家の菜箸、それやっちゃダメーー!!】メーカーの注意喚起に→危なっ!?「いつもやってた(泣)」「知らなかった…」“実はNG”4選2025/10/15 -
管理栄養士が愛用するカインズのキッチン収納で解決!調味料入れを選ぶポイントとは2022/02/17
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日





