"ほぼ無印"家計簿が【セリア】に爆誕「在庫切れ続出」「破格なのにちゃんとしてる!」
- 2023年03月07日更新
こんにちは!ヨムーノライターのmomoです♪
みなさん、家計簿は手帳派ですか?アプリ派ですか?手帳やノートはもちろんアプリにもさまざまな種類があり、その中から自分に合った方法を探すのはなかなかパワーが必要ですよね。
簡単に家計簿を続けられる方法があれば知りたい……と思っている方もきっと多いはず!
そこで今回は、人気100円ショップ「セリア」で揃える「ファイル家計簿」の作り方をご紹介していきますよ〜!
家計管理に便利!噂のリングファイル

家計管理しやすいとネットでも話題の、ファイルを使った家計簿。
無印良品の「パスポートケース」がファイル家計簿として人気のアイテムでしたが、100円ショップ「セリア」にそっくりなアイテムが売っている…!とネットで話題となっているんです。
そのアイテムが、こちらの「6リングファスナーケース(110円 税込)」。
カラーはホワイト・グレー・ダークグレーの3種類が店頭に置かれていました。
カラーごとに、用途別に分けて管理するのも良さそうですね!

サイズは約縦25㎝・横15㎝で、大きすぎず小さすぎず絶妙に存在感のある大きさです。
コンパクトさは欲しいけど、作業のしやすさも重要……という方にピッタリ!
ファスナーを開けると、ガバッと開いて6リングが収まっています。
人気の秘密は"カスタム"が自在なところ!
6リングファスナーケースの最大のポイントは、専用のリフィルを足して自由にカスタマイズできるところ。
筆者が店頭で確認したところ、数多くのリフィルが発売されていましたが中には在庫切れのリフィルもチラホラ。
運よくゲットできたリフィルを、順番にご紹介していきます♡
「ジッパーケースリフィル 2枚(110円 税込)」

通帳やパスポートなど、大切なものをしまっておく場合に便利なジッパー付きのリフィルです。
EVA素材でしっかりとしてるところも好印象!

小分けして管理できるので、車検やお祝いでもらったお金を管理しておくのも良さそうですね。
「フリーポケットリフィル 20枚(110円 税込)」

こちらは、シールやチケットなどの管理に役立つ薄手のファイル。

筆者はタグをつけて、月別のレシート管理に使用することにしてみました♪
20枚入りで大容量なところも嬉しいです。
「カード収納リフィル 3枚(110円 税込)」

こちらは、表面と裏面合わせて6枚のカードを収納収納できるリフィルです。
キャッシュカードやポイントカード、診察券などをまとめておくことができますよ!
「用紙リフィル 25枚 (110円 税込)」

ルーズリーフのような、専用の用紙もゲット。
こちらは月々の収支を記入したり、書面で残しておきたいことのメモとしても役立ちそうです♡
ちょっと邪道?封筒を使った積み立て貯金♡

専用のリフィルとは別に、同じくセリアで売られている「クラフト用封筒(110円 税込)」を使って積み立て貯金に使える封筒を自作してみました。

こちらのクラフト封筒は会費用の封筒で、初めから12ヶ月分記入する箇所が印刷済み。
目標の金額や買いたいものを明確にして、毎月積み立てておける封筒貯金は、インスタグラムでも人気の家計管理方法です♪

封筒に穴あけパンチで6箇所穴を開けたら、すっきりとファスナーケースにしまうことができました。
ジッパーですっきり!コンパクトさも◎

おうちに合わせたリフィルをカスタムしたら、ジッパーを締めてひとまとめに。
リングから外して順番を変えたり、使い方を変えてみたりと自由度が高いところが続けやすいポイント!

驚くべきは、本体もリフィルもそれぞれ110円で揃えることができること。
今から始めてみようと考えている方も、リフィルを追加したい場合も、いつものセリアでゲットできるのは強みですよね!
もはや殿堂入り!家計管理もセリアで賢く♪
SNSでも大バズりし続けている、セリアのファイルを使った家計管理。
実際に使ってみると、そのカスタムし放題な自由自在さに、人気の理由も納得でした!
どれだけパーツやページを増やしても、いつでもセリア価格でリフィルを購入できるところも便利♪
家計簿選びに迷っている方、気になった方はぜひセリアをチェックしてみてくださいね。
※2022年5月19日現在の情報です。本サイトで提供する情報、あるいはメンバーにより投稿された文章等に関しては、主観的評価や時間経過による変化が含まれることをあらかじめご了承ください。当社はその完全性、正確性、安全性等についていかなる保証も行いかねます。
※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、一部店舗にて臨時休業や営業時間の変更等が予想されます。事前に各店舗・施設の公式情報をご確認ください。
お買い物は「プチプラでかわいく、便利」がモットー!の子育て主婦です。お料理も大好きで時短・簡単料理レシピが得意です☺︎ヨムーノでは、みなさんの役に立つ情報をお届けできるように発信していきます!
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
100均
-
ダイソーさん神すぎ…!話題の100均「ハトメパンチ」を使ってみた!2025/07/30 -
【中身公開】毎日持ち歩く”防災ポーチ”はかさばらず重すぎないものを2025/03/05 -
【2025年3月】ダイソーおすすめ人気商品104選!今買うべき100均収納・ガジェット・コスメ・神グッズまとめ2025/03/04 -
次、100均行ったら要チェック!ホムセンで顔負けのコスパ!人気TV番組も注目【ダイソー】“神収納グッズ”3選2025/10/29 -
セリアのおかげで「ドアバタン!」のストレスから開放された!手軽にできる防音対策2023/02/13 -
【100均・無印・ニトリ】カバンの中収納グッズ16選「おすすめバッグインバッグ」「おしゃれに整理」2025/10/23 -
やす子さんも「本当に簡単!」と大絶賛!【ダイソー】マニアがテレビで紹介!「グレーじゃなくてピンクが◎」最新3選2025/10/29 -
『サタプラ』放送で…→【明らかに棚の減り方がおかしい…】4店舗回ってやっとだよ!「これはみんな買うわ…」5選!2025/10/29 -
ダイソーで最強レベルの”衝撃”に出会った!長年の悩みが一瞬で解決「低反発インソール」2023/02/14 -
ニトリVSセリア「どっちが失敗しない?」アーチ型ハンガー使用レポ2023/06/23
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日





