ついにラスボス【セブンイレブン】も参戦!?「じゃない使い」が最強説「常備必至"まろやかなすき焼きのたれ"」万能グルメ
- 2022年03月16日更新

こんにちは!おいしい料理&料理写真と、食器や雑貨が大好きな箱根在住のヨムーノライターharu.です。
今回は、セブンプレミアムの「まろやかなすき焼きのたれ」をご紹介します。
そのまま使えるストレートタイプのすき焼きのたれは、すき焼き以外の料理にも使用することができ、とても便利なんです。
セブンプレミアムの「まろやかなすき焼きのたれ」
こちらが、今回ご紹介するセブンプレミアムの「まろやかなすき焼きのたれ」。パッケージにはおいしそうなすき焼きの写真が……!
価格は1本に500ml入って、213円(税込)です。
昆布のうまみを利かせた上品な味わい
本醸造醤油と砂糖をベースにし、昆布エキスで昆布のうまみを利かせた味わいに仕上がっています。
カロリーは100mlあたり153kcalです。
たれは薄めず、そのまま使用可能。
パッケージ側面には、すき焼きのレシピやその他の料理のレシピも記載されています。すき焼き以外の使い道が思いつかない!というときにかなり役立ちます。
さっぱりさわやかな食べ心地の「トマトすき焼き」
セブンプレミアムの「まろやかなすき焼きのたれ」を使って、今流行りの「トマトすき焼き」を作ってみました。
肉を軽く焼いてから他の具材とたれをいれて煮込むだけ。あっという間においしいすき焼きが完成しました。
「トマトすき焼き」は一般的なすき焼きとは異なり、トマトやほうれん草、たまねぎなどを使用し、さっぱりさわやかな食べ心地。
すき焼きのたれに浸ったトマトがとてもおいしいです!
たれは薄めずそのまま使用しましたが、ごはん無しでそのまま食べるには少し塩辛いかも……。
火にかけて煮ながら食べることで、どんどん煮詰まりさらに塩辛くなるので、お好みに合わせて水を加えると良いと思います。
手作りつくねの味付けに
鶏ひき肉とみじん切りにしたネギなどでつくねを作り、「まろやかなすき焼きのたれ」で味付けをしてみました。
つくねの表面にほどよく照りがでて、見た目もおいしそうな仕上がりに。
甘辛いたれが、淡白な味わいの鶏肉にぴったり。
ごはんのおかずはもちろん、お酒のおつまみにも最高です!
辛いものがお好きな方は、ラー油を加えるのがおすすめ。ピリッとした辛味がクセになり、どんどん箸がすすみます。
さまざまな料理の味付けに使えます!
今回ご紹介したセブンプレミアムの「まろやかなすき焼きのたれ」は、すき焼きのたれとしてだけでなく、さまざまな料理の味付けに使うことのできる便利な調味料。
今回ご紹介したつくねだけでなく、肉じゃがや牛丼、肉豆腐の味付けなどにも最適です。
気になった方はぜひ、セブンイレブンでチェックしてみてくださいね♪
※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、一部店舗にて臨時休業や営業時間の変更等が予想されます。事前に各店舗・施設の公式情報をご確認ください。

コンビニや業務スーパー、コストコ、イケア、ニトリなどをめぐり、お得な商品やおいしいものを探すのが趣味。食器やキッチン雑貨も大好きです。フード専門のフォトグラファー、ライター。ホームパーティー検定2級を所持し、主婦歴は20年超。料理写真やテーブルスタイリングの講師、節約・時短レシピなどの考案もしています。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
コンビニ
-
コンビニ新作おすすめスイーツまとめ【2025年5月13日版】セブン・ローソン・ファミリーマート限定が毎週続々2025/05/13
-
麻辣湯じゃなくてコッチが正解!?【セブン】沼ったSNS民続出に→本氣勢「〆の"アレ"は絶対やって!」2025/05/19
-
セブンイレブン『お値段そのまま!人気商品増量祭』対象商品実食レポ3選2025/05/19
-
【実際に着てみた】ファミマのコンビニエンスウェア春夏新作が優秀すぎ!話題の「ブラウェア&リブタンク」を徹底レビュー2025/05/19
-
「ファミマ、ラーメン屋になるってよ(嘘)」【名店監修うまい麺】選べないから"4種"全部食べてみた件2025/05/19
-
ファミマ【抽選殺到して→サーバーダウン!(泣)】『メルカリでは20倍で転売(怒)』社員7人で申し込んだ結果...2025/04/10
-
ドンキ超えた!?【セイコーマート】「メガ盛りの域を超えてる」「98円の量じゃない!」激安2選2023/03/10
-
セブンイレブン【人気お惣菜BEST15】金のシリーズも実食して食べ比べ2023/06/23
-
【一部ローソン限定】無印良品のアイテムを体験レビュー!ヘアコーム・ハンドクリーム・ハンカチの実力は?2025/05/16
-
コンビニ冷やし麺の「ほぐし方」ウソみたいにくっつかずストレスフリー!2024/05/30
特集記事
-
2025年04月24日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日