丁寧に暮らす。新生活はAfternoon Tea LIVINGの暮らしを整えるアイテムで
- 2022年02月18日更新
おしゃれな雑貨で新生活の準備を
少しずつ春が近づくこの季節、そろそろ新生活に向けて準備を始めたいという方も多いのでは。せっかくならインテリア雑貨はおしゃれなものや心地よいものを選びたいですよね。
ライフスタイルブランドAfternoon Tea LIVING(アフタヌーンティー・リビング)には、「暮らしを整える10のこと」をテーマに、新生活を始める方やお部屋を整えたい方に向けて、新しい毎日を丁寧に暮らすためのアイテムが揃っています。
公式ブランドサイトでは、特集ページも公開中。今回はその中からおすすめのアイテムをピックアップしてご紹介します。つくりたいお部屋の雰囲気や、送りたい生活スタイルに合わせて選んでみてください。
優雅な気分♡キッチン&ダイニングウエア
おしゃれな食器で気持ちよく1日をスタート
お気に入りのうつわやマットなどのテーブルウエアがあれば、食事の時間が楽しくなりそう。特に、朝食タイムを優雅に過ごせば、良い1日が送れそうです。
素敵な食卓づくりにぴったりなのが、LOGOWORKS(ロゴワークス)シリーズ。シンプルでどんな料理にも映えるモダンなデザインが魅力です。手持ちの食器などにも馴染みやすいので、食器棚が洗練された雰囲気に。
シンプルで使い勝手も◎
プレートはスイーツをのせるのにもちょうどいいサイズ感。汚れてもさっと洗って拭けるテーブルマットなど、デザイン性の高さだけでなく、使い勝手の良さも◎。
▼おすすめはこちら
おうち時間が充実するリビングアイテム
お気に入りのファブリックに囲まれて
リビングを心地よくするファブリックはリラックスタイムを過ごすのに重要なポイント。
おしゃれなクッションカバーは何枚か持っておくと、リビングの雰囲気を手軽にチェンジすることができて便利です。タッセル付きやポンポン付きなど、空間のアクセントになるものが多いのでテンションもアップ。
▼おすすめはこちら
リモートワークの効率が上がるアイテムも
リモートワークで長時間イスに座る方は、専用のクッションを持っておくのがおすすめ。個性的なフォルムが特徴のこちらは、極細繊維のマイクロファイバーの綿が多めに使われていて、心地よい弾力性が魅力。
▼おすすめはこちら
心も体も整うバスルームグッズ
ふんわり感が最高のタオル
朝の支度をしたり、1日の疲れを癒すバスルームは心地よいもので揃えたい。特に毎日使うタオルやボディケアアイテムは好きなものを選ぶことで、心も体も整いそう。
そこでぴったりなのが、ふんわりとした使い心地とシンプルなデザインのプレミアムピケタオルのシリーズ。毛羽が落ちづらく、忙しい毎日に心地よくフィットします。優しい雰囲気のカラーバリエーションにも注目です。
▼おすすめはこちら
天然由来成分に癒される
植物由来をベースにしたボディソープや石鹸、保湿成分を含んだボディスクラブなどバスタイムが楽しくなりそうなアイテムも充実。LEAF&BOTANICS(リーフ&ボタニクス)シリーズは肌や髪を優しくいたわってくれます。
※価格(税込)は記事作成時のものです。
※外出する際は混雑する時間を避けるなど、感染予防を心がけてください。
明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
コラム
-
【ズボンの紐】いちいち"ほどく"の面倒…でも諦めないで!「トイレでも激ラク」簡単に調節できる結び方の裏ワザ2025/10/20 -
「陰キャはおばさん担当なw」会食で50代女性を押し付けられて困惑…→後日、まさかの事実が判明で大逆転!2025/10/20 -
知るとみんなに言いたくなる!【牛乳パック】上部にある"くぼみ”の重要な役割とは2025/03/26 -
運動会で、娘を“望遠レンズで連写”する不審な男性…「やめてください」声をかけようとしたら→まさかの事態に!2025/10/23 -
「貧乏で子どもが可哀想w」金持ちマウントの弟夫婦→「パパ達、あの人を知らないの?」甥の一言でスカッと形勢逆転!2025/10/19 -
子どもの頃「これあげる!」貧乏な俺に弁当をくれていた幼馴染の弁当屋が廃業寸前!→「俺に任せて」その結果…2025/10/17 -
「ググれば分かりますw」中卒の俺を見下すコネ入社の新人。希望通り“指示しなかった”結果…因果応報の大逆転!2025/10/17 -
「半額にしないなら全キャンセルw」同級生が100人分の弁当をドタキャン脅迫!→常連さん「私に任せて」その結果…2025/10/02 -
「半額にしないなら、社員旅行100人全キャンセル!」元上司の無茶ぶりを即拒否→その直後まさかの大逆転!2025/10/02 -
【やってはいけない!ケチャップの置き方】"食品メーカー"の回答に→「ずっと反対だった...」勉強になる2025/06/03
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日





