家事ヤロウ騒然!【カルディ】「万能グルメ"南蛮えびスープの素"」が激安でお店級ごちそう爆誕!意外な食べ方アレンジ
- 2023年03月23日更新

カルディコーヒーファーム(以下:カルディ)大好きで、とくにおつまみ系は片っ端から試してしまう、くふうLive!ライターnakamura.です。
テレビ番組「家事ヤロウ」で、カルディの「南蛮えびスープの素」が話題に。これさえあればコンビニで買えるものだけであっという間にパエリアができてしまいました。本当に万能なのでカルディでは人気商品なんです。実際に作ってみたので紹介します!
カルディ「南蛮えびスープ」って?
カルディの「南蛮えびスープの素」。新潟県産南蛮えびの粉末を使用した、香り豊かなえびの風味が特徴の万能調味料です。
とにかくえびの風味が濃厚で、これを入れるだけで海老風味が出せるので、スープや鍋つゆ、ラーメンに炊き込みご飯などにも利用できると、カルディファンの間では有名な商品です。
えびパウダーやエキスの他にしょうゆやポークエキス、こんぶエキス、おろしにんにくも入っており、複雑かつ濃厚な味わいなので、量は少しでOK。
「家事ヤロウ!」で話題のパエリアを作ってみた
テレビ番組「家事ヤロウ!」で「これでパエリアができる!」と紹介されていたため、さっそく試してみました。
番組と同じく手軽に手に入るもので作りたかったので、コンビニエンスストアで手に入る冷凍シーフードミックスとあらごしトマト、ちょうど家にあったパプリカを追加しました。
すべての材料(南蛮えびは米2合に対して60cc)を入れて、水を2合分になるように足し、炊飯器のスイッチをオン。
無事、炊けました! あらごしトマトと南蛮えびスープの素で、ご飯がサフランを入れたパエリヤのように色づいています。
食べてみて、気軽なわりに本格的な味わいに驚きました!えびのスープがしっかり効いていて、ご飯自体が海鮮スープで炊き込んだような味になっています。
今回はシーフードミックスだけで試してみましたが、ご飯がとにかくえび味なので、冷凍えびを追加で入れてもいいかもしれません。
スープやビスクなどもあっという間に
お湯を沸かして少し入れるだけで、えびスープができてしまうのもこの商品のうれしいところ。
今回は、少し工夫して、ビスクを作ってみました。本来は生クリームで作るものだそうですが、お湯に牛乳とこの南蛮えびスープの素を入れてちょっと煮詰めます。
フランス料理店で食べた味を思い出すようなクリーミーな「ビスク」ができました!
この手軽さでこの味、ちょっと驚きです。忙しい朝のスープにも気軽に作れそうです。
パエリアだけでなく本当にさまざまなアレンジが気軽にできる「南蛮えびスープの素」、えび好きな人はもちろん、そうでなくてもひとつ持っておくといろいろ楽しめそうです♪
【商品情報】
商品名: 南蛮えびスープの素
内容量:200ml
価格:321円(税込)
※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、一部店舗にて臨時休業や営業時間の変更等が予想されます。事前に各店舗・施設の公式情報をご確認ください。
※記載の情報や価格については執筆当時のものであり、変動する場合があります。また販売終了の可能性、及び在庫には限りがありますのでご了承ください。

「くらしをもっと楽しく!かしこく!」をコンセプトに、マニア発「今使えるトレンド情報」をお届け中!話題のショップからグルメ・家事・マネー・ファッション・エンタメまで、くらし全方位を網羅。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
カルディ 調味料
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日