食材節約はコレしか勝たん!激安店【ラ・ムー】え、松茸!?100円台で「料亭の味」って神
- 2023年03月10日更新
こんにちは!小学生2人+未就学児2人+夫婦の6人の胃袋を満たすべく、毎日奮闘中のヨムーノライターもぞうしです。
懐に優しい庶民向け量販店や激安スーパーが大好きで、足しげく色んな所に通っていますが、業務スーパー以上に価格破壊なラ・ムーもお気に入り!
最近、季節商品と思しきDプライスの炊き込みご飯の素シリーズを発見し、混ぜ込みご飯大好きなわが家は看過できず即刻カゴに入れました。
そのうちのひとつ、「松茸釜めしの素」を作って食べてみたので紹介します。
ラムーD-PRICE 松茸釜めしの素(三合用)

名称:たきこみごはんのもと
内容量:350g(きのこ具80g、五目具225g、調味スープ45g)
価格:198円(税抜)
ラ・ムーの常温品陳列スペースにありました!
うちの近隣ラ・ムーはダンボールを嵩高く積み上げ、大人の目線位置より少し下に商品が並べられています。これが絶妙に目に入りやすくカゴに入れやすいしで、ついつい色んな品物(想定外)を買ってしまいます。
ちなみに常温ゾーンは煮豆をはじめとするおかず豆とか、「~~の具」系などの陳列場所です。
Dプライスの釜めしの素シリーズの何がすごいかって、内容量に多さに対して198円という高コスパっぷり!
198円で面倒な具材の刻む手間から解放されて、洗い物も少なくて済むとか忙しい主婦の救済アイテム以外の何物でもないですよね。
メインに198円だけ課金すればいいとかオトクすぎじゃないですか…!!
では、早速作っていきますよ~!
中には3つの袋が入っています

ラップをはがすと簡易トレーに具材の袋が2つ、調味液が1つ入っています。
メインのきのこ具の中身は、平茸、松茸、えりんぎで、この時点で松茸だけじゃないんだっていう詐欺られた感覚に陥りますが、そこは大人の事情や利益率の関係で仕方ないのでしょう(笑)。

五目具のほうは、栗釜めしの素を作った時も思ったけど具材てんこ盛りでお得感があります。
人参、竹の子、こんにゃく、れんこん、平茸、きくらげ、わらびと内容すごく充実してます!
これだけの具材を一から調達してって考えると気が遠くなるので、こういう○○の素は割高だけど食材の無駄もなく理にかなってると思います。
メインのきのこ具の中身は最早しゃーないとして、五目具の多さは高評価です。
3ステップで準備完了

お米3合を洗い、白米を炊く時のいつもの水加減に合わせます。
きのこ具、五目具を液を切って入れます。
調味スープを加え、軽くかき混ぜて普通に炊き上げます。

あとは炊飯器のスイッチをオンにして炊き上がりを待つだけです。
注意するのは具材の液を捨てる点くらい。
なお、予約炊飯や保温をすると味が落ちるためか推奨されていないみたいです。
ご飯が炊けたので実食♪
安定の炊き込みご飯のいい匂いが広がります。きのこ特有の香りも合わさって美味しそう~。

色味が薄い件は、このシリーズはいつもの事なので気にしません。それよりも五目具が豊富なため色彩が鮮やかで華やかな印象です。
食べると、ご飯そのものはさっぱりとした優しいお味。具材と一緒にいただくと、素材の旨みが加わり食感も味の深みも増す感じですね。

肝心の松茸ですが、松茸ご飯って言わなかったので家族の誰も松茸の存在に気づきませんでした(笑)。
そもそもわが家は普段から松茸を食べ慣れてる家庭じゃないし、インスタントのお吸い物の具とかじゃないと食べる機会もないので、わかってと言ってもムリがあるんですけどね。
全体に対して松茸は入っている量も少ないし、カットしちゃうと他のきのこ具と見分けがつきにくいのも難点だな。
松茸好きな人からすると邪道なのかもしれませんが、ちょっとだけ秋の味覚を楽しみたい程度なら全然アリな商品だと思います。
ただ、やっぱり五目具と平茸が多いので、「きのこ釜めしの素」とかに改名したほうがいいのでは……?と、要らぬお世話でしょうが心配になっちゃいました。
ラ・ムーのDプライス松茸釜めしの素は手抜きしたい日にもおススメ

この品質でこの価格はかなりオトクだと思います。
具材が豊富でお店みたいな味の炊き込みご飯の素は他にもありますが、濃すぎず優しいお味なので個人的には気に入りました。
家庭料理らしい洒落てない素朴さがいいと思います。
それに作ろうと思い立ったら準備から出来上がりまで超簡単なので、主婦的には本当に助かります。

忙しい日とかご飯作りたくないって日にも、ちゃんとしたメニューとして食卓に並べられるのは嬉しいですよね。
気になった方はぜひ探してみてください!
「くらしをもっと楽しく!かしこく!」をコンセプトに、マニア発「今使えるトレンド情報」をお届け中!話題のショップからグルメ・家事・マネー・ファッション・エンタメまで、くらし全方位を網羅。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
スーパーマーケット
-
【もう業スーには戻れないかも…】ロピア「500gも入って150円!?」「袋開けたらびっくり」コスパ最強3選2025/11/01 -
激安スーパー「ラ・ムー」安い・お得・おいしい「おすすめ食品・パン・惣菜」人気商品98選2025/07/02 -
【イオンブラックフライデー2025】半額・増量・20%OFFクーポン情報まとめ2025/11/02 -
【こんなお肉は食べちゃダメ!】精肉担当者が教える「傷みのサインはここ!」見分け方!【鶏肉・豚肉・牛肉】2025/07/18 -
スーパー精肉担当「お願い!こういうお肉を選んで」【おいしいステーキ肉の選び方】"絶対に損しない"お肉はコレ!2025/07/18 -
なにこれ...美味すぎる!【ヤオコー】でしか買えない!週1で通う筆者が選ぶ殿堂入りお惣菜3選2025/10/30 -
【その"ささみ"、もう絶対食べないで!】「加熱しても危険なんて…!」スーパー精肉担当がゾッとする警告→「気をつけます…」2025/11/01 -
人気ライターが精肉から総菜まで厳選【2025年】「ロピア」で買うべきおすすめ商品68選2025/07/06 -
「丸ごとドドンッ!ここまでやるの!?」今年一番の衝撃!!【イオン】「全種200円以上値下げ」の英断に拍手!スーパーの域超え3選2025/11/01 -
【頼むから終売しないでー!(泣)】「1個210gドッカーン!」【ヤオコー】がすごすぎ!「もう手作りやめます」贅沢グルメ3選2025/10/25
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日





