ジョブチューン見て【ローソン】に走った!「爆発的ヒット商品」だけじゃない人気3選
- 2022年12月20日更新

朝は絶対パン派なライターのソレールナです。
でもパンってジャムやチョコ、あんこなどついつい甘い物と一緒に食べがちですよね。罪悪感を感じながらもやめられない朝パン生活。でもそろそろ痩せなきゃなぁ…そんな葛藤をしている方に教えたい、ローソンの糖質オフパン。
ローソンの糖質オフパンといえば、以前、2021年1月1日の「ジョブチューン」でも紹介され7人中6人が合格を出した「ブランパン」が有名ですが、今続々と糖質オフパンが発売されています。
“糖質オフだなんておいしさ半減してそう”と思っている私のような方は必見です。 今回は新商品も交え、子どもに人気だった物、おかずパンもピックアップしてみましたよ。味はいかに?!
そもそも糖質オフパンは何がいいの?
「糖質ダイエット」とよく聞きますが、これはその名の通り糖質の摂取量を抑えて減量につなげる物です。糖質を抑えることはダイエットだけではなく糖尿病の予防にも良いとされていますよね。比べる基準の例として、食パン100gでは糖質は50g弱とされています。
糖質ダイエットは1日の糖質摂取量を70g〜130gに控える方法で、普通のパン1枚食べてしまうと1日の糖質目安をすぐにオーバーしてしまう勢いですよね。その点糖質オフパンは糖質がグッと抑えられているのに加え、満足いくように工夫がされています。糖質の量にも注目しながら見てみてくださいね。
新商品、乳酸菌入りチョコデニッシュ
こちらはローソンの低糖質パンシリーズで新しく発売された「ブランのチョコデニッシュ2個入り」(税込120円)。まず食べやすいサイズが2個入っている点がGOODですよね。
こちらは1個当たりの糖質7.7g、食物繊維4.6gですね。糖質ダイエッターには重要な数字ですよね。
手に取るなり感じるもっちり感、デニッシュということもあり生地が層になっているので、それがふんわり加減を助長していました。
甘さはくどくなく程よい感じです。正直チョコ!!と感じるほどのチョコは入っていません。ですがチョコの存在はちゃんと感じますしほろ苦さもたまにあり、上品なデニッシュに仕上がっていますよ。
子供も満足してくれるドーナツ
こちらは「ブランのドーナツ」(税込100円)です。私のダントツお気に入りです。
1個あたりの糖質は13gで食物繊維は11.1gとなっています。ドーナツで糖質13gって信じられます?!
出してちょっとびっくりしたのは、あのドーナツ特有の油っぽいベタつきが皆無だったこと。
切ってみても、生地がぎっしり詰まっている感じでしたよ。そしてこれが美味しいんです。どこか懐かしいような味でもあり、シンプルな味の中にも深みがあると言うんでしょうか。
子どもも大好きで、大きめですが普通のドーナツを食べさせた時と比較すると罪悪感が“レベチ”です。食べた後の満足感がすごいのでダイエット中だけど、どうしてもおやつが食べたい!と言う方にもお勧めです。
おつまみに明太子パンいかがです?
こちらは「もち麦のめんたいトースト」(税込150円)です。
糖質は7.3g、食物繊維は7.7gとなっています。
結構なサイズ感ですよね。明太子の量もいい感じです。“トースト”とありますが、感触はちょっと想像とは違いサクサク系ではなくふわふわな生地と思っていただいて間違いないと思います。食べるともっと想像と違うと感じました。パン、もっちもちなんです。
明太子というと明太フランスが多いせいか、勝手にサクサクハード系のパンを想像してしまっていたのですが、“もち麦”と言うだけあって食べ応えのあるパンに仕上がっています。ピリ辛加減もなかなかいいですし、明太子のプチプチ感もたまに感じるほどでした。
お酒は低糖質にしたのにおつまみはガッツリ糖質摂取…と言う悩みも解決してくれそうなおつまみにぴったりな1品でしたよ。焼くとちょっとサクサクになり美味しさが増すので試してみてくださいね。
まとめ
ローソンの糖質オフパン3選いかがでしたか?
普段のパンをこれに変えるだけでかなりの糖質が抑えられます。健康な身体づくりのために手軽にできることから始めてみたいですね。
ローソンにはまだまだたくさんの種類の糖質オフパンがありますので、是非試してみてくださいね。
【ローソン限定】味がない飴はどんな味?
「カンロ 味のしない?飴」は、甘さが苦手で飴に手が伸びない方のために無味を追求したシュガーレス・キャンディ。ダイエット中でも食べられそうですが、一体どんな味がするのか気になるものです。くふうLive!ライターが実際に買って舐めてみました。

食べるの大好き!
料理やクラフト、掃除が趣味の2児の母。
生活に役立つあれこれを日々模索中、どうぞよろしくお願いします♪
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
コンビニ
-
コンビニ新作おすすめスイーツまとめ【2025年4月1日版】セブン・ローソン・ファミリーマート限定が毎週続々2025/04/01
-
【専門店で600円→198円】って「ファミマの執念やっばいな!?」ガチ勢の友人も認めた「また食べたい」2種2025/03/29
-
入手困難“大大大バズり”の激似発見!?【セブン】「たまたま?意図的?」発売時期も近くザワつく「買ってみた」2025/02/28
-
セブンイレブン【人気お惣菜BEST15】金のシリーズも実食して食べ比べ2023/06/23
-
え!6個397円→4個343円…【ローソン】『ジョブチューン』大絶賛の"超人気スイーツ"がまさかの…!2025/03/26
-
次【ローソン】行ったらコレ買って!「税込248円なら絶対買い!」「ラス1ゲット!」クリームがドバッ♪2025/03/29
-
ファミマさん正気か!?【業スー超えたかも】思わず声出るヘビー級スイーツ「しかも300円切ってる!」2025/03/28
-
TBS「ジョブチューン」はセブンイレブン!大ヒット商品から専門店に負けない本格派グルメまとめ2023/03/10
-
ファーッ!こんな違いが!コンビニ3社【有料レジ袋】のサイズ・価格を徹底比較!【セブン・ファミマ・ローソン】2024/06/05
-
まさかの"本家で買えない"展開!?【ファミマ】絶対ウマい限定スイーツ「食べ終わった瞬間もう食べたい!」2025/03/28
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日