なんて贅沢なのっ(泣)【セブン】 まろやか「ティラミス」もっちり「クレープ」ほうじ茶スイーツ最新作2選
- 2021年10月12日更新

こんにちは、甘いものを愛してやまない元グルメリポーターのヨムーノライター、佐々木舞です。
発売されるたびに売り切れ店舗が続出する、大人気コラボ「セブンイレブン×伊藤久右衛門」の新作スイーツが先日発売され、多くのファンがセブンイレブンに詰めかけていますね。
それもそのはず。「セブンイレブン×伊藤久右衛門」のスイーツはこれまでいくつも出ているのですが、本当にどれも絶品なんです!
今回は、今話題の「セブンイレブン×伊藤久右衛門」最新作スイーツ2つをご紹介します!
ほうじ茶天国!!"ほうじ茶ティラミスパフェ"
伊藤久右衛門監修の「ほうじ茶ティラミスパフェ(300.24円税込)です。
もう、ネーミングの時点ですでに美味しそう……。
フタを開けると、ほんのり香ばしいほうじ茶の香りがします。
たっぷりのきなこと、ほうじ茶ホイップクリームがお目見え。
横から見てみると、4層になっています。ほうじ茶ティラミスムース、ほうじ茶わらび餅、ほうじ茶蜜、ほうじ茶ホイップクリームと、ほうじ茶尽くし!
まずは、表面のほうじ茶ホイップクリームをいただきます。
口に入れると、一瞬で口の体温で消えて無くなるほどふわっふわのホイップクリームです。驚くほど軽い!
甘さは控えめで、その分、ほうじ茶の風味を強く感じます。
スプーンで深くすくうと、ほうじ茶ホイップクリーム、ほうじ茶ティラミスムース、ほうじ茶わらび餅、そしてほうじ茶蜜、全てがスプーンの上に♡
もう、口の中がほうじ茶祭り状態。口の中も、鼻に抜ける風味も、ぜーんぶほうじ茶!ほうじ茶好きが食べたら、歓喜して悶絶しちゃうお味です。
ふわふわのホイップ、とろりとまろやかなムース、ぷるんとしたわらび餅、それぞれの食感を一度で味わえるのもなんとも贅沢。
特に、ほうじ茶わらび餅の存在が良いアクセントになっています。
1cm×1cmほどの可愛いわらび餅がゴロゴロ入っていて、あえてそうしているのか、少し硬めの食感が楽しい♪
とても丁寧に大切に作られていることが伝わる期待以上のクオリティで、今回も即品切れする予感がします……!
もっちり優しい〜!"ほうじ茶クレープ"
伊藤久右衛門監修のスイーツ、もう1つがこちらの「ほうじ茶クレープ(192.24円税込)」です。
ぷくっとした丸いフォルムが愛らしいクレープです。
たまらずつんつんしてみると期待通り、「ぷにぷにもっち〜っ」としていて、思わずニヤニヤしてしまいます。
ずっと触っていたい衝動を抑え、半分にカットしてみました。
隙間なく、ぎゅうぎゅうにクリームが詰まっています。セブンイレブンのクレープは、いつも本当にクリームがたっぷりだから大好きです♡
ほうじ茶ホイップクリームを包むようにほうじ茶クリームが入っている二層仕様。
ふわっと軽いホイップクリームと、ムースのようなクリーム。特にクリームのほうがほうじ茶の風味が強く、ほんのりお茶の苦味も感じられます。ホイップクリームが甘いので、一緒に食べると、味のバランスがちょうど良い!
クレープの美味しさには定評があるセブンイレブンと、老舗茶屋伊藤久右衛門の上質なほうじ茶だからこそ作れた、文句なしに美味しいクレープでした。
一流のほうじ茶を存分に楽しめるスイーツ
抹茶もいいけどほうじ茶もいい!!改めてほうじ茶の良さや美味しさを感じさせてくれたスイーツでした。
今回も各店舗、品薄&品切れになる可能性が十分にありますので、ぜひ、なくなる前にゲットしてください♪

週3回以上100均で宝探しをしています。「お得に、だけど我慢しない豊かで快適な暮らし」をモットーに工夫しながら毎日を過ごす元TVリポーターのwebライター。趣味はグルメと海外旅行、特技はコスパ最高アイテムを見つけるコト!そんな私が見つけた素敵なモノをご紹介します♪
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
コンビニ
-
結局どっちがウマいんすか?【セブンvsファミマ】"20分以内に食べなくても怒られない"本気のガチバトル2食!2025/07/19
-
コンビニ新作おすすめスイーツまとめ【2025年5月13日版】セブン・ローソン・ファミリーマート限定が毎週続々2025/05/13
-
カップ焼きそばのお湯「シンクに捨てずに"飲む"時代!?」【セブンイレブン】えっ美味しいの!?試してみた2024/07/11
-
正直ナメてました(涙)【セイコーマート】さん、ごめんなさい!「マツコも納得」絶品すぎて驚愕4選2023/05/08
-
もはやほぼ"大盛り無料"やん…【セブン】はみ出しっぷりに「おかしいおかしいw」「チーズの量バグってる」3選!2025/07/17
-
セブンイレブン【人気お惣菜BEST15】金のシリーズも実食して食べ比べ2023/06/23
-
【実際に着てみた】ファミマのコンビニエンスウェア春夏新作が優秀すぎ!話題の「ブラウェア&リブタンク」を徹底レビュー2025/05/19
-
ファーッ!こんな違いが!コンビニ3社【有料レジ袋】のサイズ・価格を徹底比較!【セブン・ファミマ・ローソン】2024/06/05
-
【セブンイレブン】ジョブチューン「全員一致合格3品」を実食!期待超えの美味しさ2023/03/10
-
コンビニ冷やし麺の「ほぐし方」ウソみたいにくっつかずストレスフリー!2024/05/30
特集記事
-
2025年04月24日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日