レトロブーム到来!【ミニチュアの世界】「デスクや玄関に欲しい」感動級ミニインテリア5選
- 2021年10月14日公開

こんにちは!ミニチュアがあるとつい立ち止まってしまう、ヨムーノライターTOMOです!
指で触ったら壊れてしまいそうなほど繊細に作られているミニチュアの世界。そんな世界に吸い込まれてしまう人も多いのではないでしょうか。
ミニチュアはなぜか人を魅了する力をもっていて、癒し効果もあるんですよね!
そこで今回は、ハンドメイドマーケット「minne」の作家さんが作成した、ミニチュアインテリアをご紹介していきます。
コーヒーの香りがしてきそうな「ガラスポットセット」
コーヒーを淹れたくなるリアルな「ガラスポットセット」。木製のラックに「Coffee」「Sugar」「Tea」の3種類のポットが納められています。
ポットは接着されていないので、並べ替えやドール遊びにもぴったり!ポットの蓋は空きませんが、中には大理石の粉、細かい茶葉やコーヒー粉を入れてリアルに再現♪
ラベルの色はホワイトorブラックから。ラックの色はマットカラーの全8色から選べるので、オリジナルのガラスポットを制作してもらえるもの魅力です。
ミニチュアの世界でもレトロ再来!かわいいにゃんこのティーカップセット
かわいい猫が描かれているレトロな「ティーカップセット」。大きさは指先に乗せられるほどのミニチュアサイズですが、とても丁寧に作り込まれている作品です。
ティーカップに入れらているドリンクメニューは、ウインナーコーヒーやレモンティーなど計8種類から、自分の好みのドリンクを選ぶことができます。
最近レトロ人気が高まっていますが、ミニチュアの世界でもレトロでカフェタイムを楽しんでみてはいかがでしょう。
The昭和レトロなスタンド看板
オーダーメイドできる、The昭和レトロな「スタンド看板」。スナックを外すこと、名前の変えることができるのでオリジナルミニ看板を制作してもらえます。
スナックを営んでいるママや卒業をされた方へのプレゼントに最適ですが、レトロ好き、ユニークな置物が好きな人へのギフトにもピッタリです。
大きさは実寸大のほぼ1/12サイズ。スマホより一回りくらい小さいサイズ感です。デスク上に飾ったり玄関に飾ったりしても楽しいかもしれませんね!
実際に座ってみたい!一人掛けミニソファー
あったかそうな毛糸で座面が作られている、パステルカラーがかわいい「1人掛けミニソファー」です。
サイズは横5.5 cm×高さ5 cm×奥行5.5cmと手のひらに収まる大きさ。ディスプレイとしてやアクセサリーのレストスペースとしても◎。
洗顔や食器洗いのときに指輪を外して、無くしてしまうことが多い方におすすめです。
寒い季節には実際に座ってみたいくらい、可愛くて毛糸が気持ちよさそうなミニソファーです。
アンティークで雰囲気抜群!手のひらサイズのリアルな蝶標本
アンティーク調に仕上げられた蝶6匹の標本箱。こちらの作品は再販となった人気アイテム!
真っ白に色付けするのではなく、シルバーやブラウンを混ぜ、あえて古さを出してアンティーク調に仕上げられているのがポイント!
オオムラサキやアゲハなど人気の蝶が標本され、箱の表面には実物と同じように樹脂版が付けられています。
色鮮やかな蝶たちについ見入ってしまう…ミニチュアの世界でも癒されそうです♪
ミニチュアの世界へようこそ!
いかがでしたか?ミニチュアを見ているだけで楽しくなるし、感動さえ覚えてしまいますよね。
ハンドメイドマーケット「minne」には多くの作家さんの作品が、たくさん揃っているので、ぜひご覧になってみてくださいね♪

超のつくめんどくさがり屋ということもあり、プチミニマリストで時短テクが大好き!普段は一児の母としても奮闘中。ハンドメイドをするのも、見るのも好きな転勤族の妻です!
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
ハンドメイド(手作り)
-
早くも再再販!【傘が迷子&誰かに持ってかれた〜!防止】ビニ傘につけるだけ「格上げ5選」2021/06/19
-
アイロンの斜め上の使い方!失敗しないラミネートのコツはたったこれだけ2023/06/27
-
ダイソー「毛糸deリリアン サークル」を使ってみた!編み物初心者の完成度はこちら2023/06/27
-
ダイソー「リメイクシート」は最強!ブロック風や大理石風で簡単に高級感UP2023/06/27
-
可愛すぎません(泣)?【minne アクセサリー収納TOP5】「ミニチュアがいい」「もう迷子にならない」2021/12/01
-
保冷剤は捨てちゃダメ!100均グッズだけで「アロマ芳香剤」に簡単リメイク2023/06/27
-
100均【プラ板】なら初心者でも簡単!おしゃれアクセサリーの作り方2023/06/27
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日