ヒルナンデスでお馴染みスー子さんも酷評?【業スー】新作リッチストロベリーチーズケーキは賛否分かれる「粉っぽ」スイーツ
- 2023年03月10日更新

こんにちは、業務スーパーと甘いスイーツをこよなく愛するヨム―ノライターのきなこです。
業務スーパーの人気冷凍スイーツ「リッチチーズケーキ」の新作フレーバー、「リッチストロベリーチーズケーキ」が登場しました!
SNSで見かけてからずっと探していましたが、近くの業務スーパーではなかなか出会えず……やっと入手できた商品です。
ここでは、業務スーパーのリッチストロベリーチーズケーキを正直レポしたいと思います。
業務スーパー リッチストロベリーチーズケーキ 税込394円
・JAN:4942355154938
・内容量:500g
・保存方法:-10℃以下で保存
・栄養成分表示100gあたり:エネルギー222㎉/たんぱく質5.1g/脂質8.9g/炭水化物30.1g/食塩相当量0.7g(推定値)
製造は、リッチチーズケーキなどを製造しているおなじみの「(株)オースターフーズ」。
お豆腐と同じ製造レーンで作っているため、形はお豆腐と同じビジュアルです。
リッチストロベリーチーズケーキの正直レポ
リッチストロベリーチーズケーキは、「ヒルナンデス!」で有名な業務田スー子さんがブログで紹介されていましたが、「あまり美味しくない……」というような声もあり、実際のところどうなの?と気になっていました。
あくまで独断的な個人の感想になりますが、正直にレポートしていきますね。
※業務田スー子オフィシャルブログ「びっくり業店!業スーブログ」Powered by Ameba
https://ameblo.jp/suuko-gyomuda/entry-12685224393.html
匂いはいちごチョコレート
開けてみると、お菓子のアポロのようないちごチョコの香りがして匂いはおいしそう(笑)
原材料にチョコレートが使用されていますが、目隠しして、匂いだけを嗅ぐとチーズケーキだとはわからないほどのいちごチョコです(笑)
粉っぽさが残念
早速ひと口食べてみると、想像以上に甘さ控えめです。 いちごの酸味が強く、後味にも酸味が残るような……。
口当たりは、ねっとりしているけど粉っぽく、この辺りは好き嫌いがかなり分かれる部分かもしれません。
あくまで個人の感想ですが、この粉っぽさでせっかくのおいしさが半減してしまっているような印象も……。
ちなみに、業務田スー子さんも「粉っぽい」という部分が好みではないとブログで書かれていました。
全解凍して食べれば最後にうっすらチーズ感がくる
リッチストロベリーチーズケーキのパッケージには、半解凍でも美味しい!と記載されていますが、正直なところ半解凍だとチーズの味はあまり感じられません。
常温で30分程度おき、全解凍してやっとうっすらチーズ味が感じられる程度……。正直なところ、チーズ感よりもストロベリーの味がかなり主張している印象でした。
しかもストロベリーの味がフレッシュないちごの味ではなく、香料が強く感じられて個人的には残念ですね。
ただ、無類のいちご好きの方ならおいしいと感じるかも。どちらにせよ、かなり賛否が分かれるスイーツだと思います。
リッチシリーズのなかでは低評価
業務スーパーのリッチシリーズには、リッチチーズケーキ、リッチショコラケーキ、リッチ抹茶ケーキ、リッチストロベリーチーズケーキがあり、私は全種類食べましたが、個人的にはリッチショコラケーキが一番好みでした。
あくまで個人の感想ですが、リッチストロベリーチーズケーキは今までで一番残念なお味で正直リピはナシですね。
コスパは最高なスイーツ
3㎝幅のステック状にカットすると全部で5個分できますが、ワンカットでかなりの満腹感あります。ちなみに1個あたり約78円。
一般的なチーズケーキよりもコスパがいいのは、さすが業務スーパーですね(笑)
もっとコスパよくしたい場合は、三角形になるようにカットすると6カットできますので、1個当たり65円とよりお得になりますよ。
冷凍のまま、あらかじめ全部カットして冷凍庫で保存しておけばいつでも食べられて便利です。
リッチストロベリーチーズケーキは賛否が分かれる味
業務スーパーのリッチストロベリーチーズケーキは、スイーツ好きとしては酷評になってしまいましたが、実際のところかなり好き嫌いが分かれるお味かと思います。
SNSでも「あまりの美味しさに一気に食べてしまった」という声や「リピートありなおやつ」などといった声もみかけましたので、個人の好みでかなり印象が変わります。
ぜひ、実際に食べてみてご自分の舌で確かめてみてくださいね。

シャトレーゼやコンビニスイーツが大好きで、週3でパトロールしているグルメライターです。業務スーパー歴は約12年。 社会人1年生と大学生の息子・夫がいる40代主婦。日々の暮らしの中で話題になりそうなものをご紹介します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
業務スーパー
-
【2025年2月】業務スーパー「おすすめ商品122選」マニアが選んだ人気ランキングも!全品実食レビュー2025/02/04
-
業務スーパーの本当に使える冷凍野菜10選!実際に買ったレポ&活用レシピも紹介2024/12/25
-
5食で税込192円〜!?夫が聞いたウワサ【業務スーパーのがスゴイらしい】→鬼のように美味かった!おすすめ4選2025/03/22
-
業務スーパーのおすすめ冷凍スイーツ3選2025/05/14
-
業務スーパー「わらびもち粉」歴マニアが12年買い続ける!一生鬼リピ宣言2022/05/12
-
業務スーパー"うどん3種"をマニアが食べ比べ!コスパ最強「1食◯◯円」から2023/05/12
-
業務スーパー「5kg1,200円」のお米「カリフォルニア産カルローズ」は食べ盛り家族の救世主2022/04/06
-
業務田スー子さんアツ推しだけど【業スー】冷凍ゴーヤスライス「ここだけ残念!」「鬼リピはなし」節約達人が正直告白!2023/03/04
-
【もう他のスーパー行けない!?(泣)】業スー「想像以上に早く消えた」"大容量1kg入り"目をひん剥くレベル2024/05/31
-
業務スーパー「大容量88円食材」で!5人家族で食費月2万円の節約マニア作「無限おやつ」爆誕2023/06/27
特集記事
-
2025年04月24日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日