マリトッツォの次はこれ流行る?【業スー】「超手軽」「自炊疲れ&夏バテ解消」神グルメ発見
- 2023年03月10日更新

こんにちは。主婦でイラストレーターもしているヨムーノライターNemuです。 中学生の子どもたちと毎日奮闘しています。
ここでは、簡単に朝食やお昼に使える業務スーパーがイギリスから直輸入の「ピタブレッド」を紹介しています。
ピタブレッド 298円(税別)
商品紹介
▲JAN:4942355179405
イギリスから直輸入!中が空洞になった平焼きパンの一種、ピタブレッドです。
丸い形のパンで、シンプルな味わいが特徴。電子レンジやオーブントースターで温めるだけで、手軽にふんわりもちもちの食感をお楽しみいただけます。
半分にカットして照り焼きチキンやレタス、ベーコン、卵、マヨネーズなど、お好みの具材や調味料を挟めば、ボリュームたっぷりの一品に。1袋5枚入り。
内容量
5枚入(400g)
保存方法(冷凍食品)
マイナス18℃以下で保存してください。
原産国
イギリス
栄養成分1枚(約80g)当たり
エネルギー201kcal/たんぱく質7.1g/脂質0.6g/炭水化物42.7g/食塩相当量0.5g
中身はというと、丸い形の平焼きパンが5枚入っています。
持った感じは、ずっしりしています。
解凍してみた
解凍方法は電子レンジとオーブントースターの両方が使えます。さっそく、電子レンジで1枚解凍してみました。
【1枚の場合】
電子レンジ調理の場合:500W で約1分
オーブントースター調理の場合:1200Wで余熱後3分半~4分加熱
半分に切って見ると、中が空洞になっていて、お好みの具材を詰めることができます。
パッケージの裏にはおすすめの具材が紹介されていて。
①照り焼きチキンやレタス、マヨネーズ
②ベーコン、卵、フムス、ルッコラマヨネーズ
と書かれていました。
このおすすめ具材で作っても美味しそうなのが想像できる!
そう考えると、中に詰め込む具材はご飯のおかずになりそうなものなら何でも美味しく詰められそうですね。
ピタブレッドおすすめスタミナアレンジレシピをご紹介!
パッケージ裏のおすすめレシピも美味しそうでしたが、せっかくなのでお疲れ気味の体にスタミナをつけるお手軽ランチアレンジをご紹介します。
材料(ピタブレッド1枚分)
・こま切れ肉(豚肉or牛肉)100g程度
・焼肉のたれ お好みで
・レタス 2~3枚
・キムチ お好みで
作り方
①フライパンに少量の油をひき、油を熱したらこま切れ肉(豚肉or牛肉)を炒めて、焼肉のたれを絡める。
②ピタブレッドを解凍(今回は電子レンジで〇分)したものを半分に切り、詰めこみやすいように中を広げる。
③レタスと焼いたこま切れ肉とキムチをお好みで中に詰めたら出来上がり。
とっても簡単ですよね!
食べ盛りの子どもから高評価!
ピタブレッドの生地は電子レンジで解凍しましたがパサパサしておらず、もっちりしているので、中の具材と一緒に口にいれてもモサモサせずに美味しくいただけました!
焼肉のたれをたっぷりかけてもピタブレッドの内側がしっかりたれをうけてくれます。
ただ、すぐに食べる分には大丈夫ですが、汁がしみ込んだ状態で時間をおいて食べる場合は注意が必要でした。
特にパンのフチの部分がもろくなりやすいので、作りおきする場合は具材をこぼさないように注意して食べてくださいね。
焼肉とキムチの取り合わせは、キムチが小さいお子さんには難しいかもしれないので、ランチにはキムチ抜きでぜひどうぞ。
中学生の我が子は、ピタブレッドの生地がもちもちでけっこうイケる~!と、喜んでおりました。これから部活帰りの「腹減った~」に即対応できるお手軽メニューの具材で重宝しそうです。
オール電子レンジで超簡単ピタブレッドレシピも
焼き肉キムチ以外に、業務スーパーの冷凍ハンバーグを使って、お肉を焼く工程すらも省略した具材でピタブレッドサンドをやってみました。
・チーズトマトソースハンバーグ 88円(税抜き)
・マッシュデミグラスソースハンバーグ 88円(税抜き)
冷凍のハンバーグをお皿に出してラップをして500Wで5分表示通り温めて、レタスと共にこれまた電子レンジで解凍したピタブレッドの中に詰めるだけ!!
とっても簡単で、ボリュームたっぷり!
もちろん美味しくいただけました。
今回ご紹介したピタブレッドは、ご飯のおかずになりそうなものなら何でも美味しく包み込んでくれますよ!
いろいろアレンジして暑い夏をのりきってください!!!

「くらしをもっと楽しく!かしこく!」をコンセプトに、マニア発「今使えるトレンド情報」をお届け中!話題のショップからグルメ・家事・マネー・ファッション・エンタメまで、くらし全方位を網羅。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
業務スーパー
-
【業務スーパー】タイ直輸入「パッタイペースト」500g使い切るレシピ5選2021/03/30
-
業務スーパー「おすすめ商品122選」マニアが選んだ人気ランキングも!全品実食レビュー2025/07/02
-
“世界一おいしい”って本当!?→家族で食べてみた!【業スー】「おぉぉ…高評価に納得!」「たっぷり400gで365円」やみつき系2025/07/23
-
5食で税込192円〜!?夫が聞いたウワサ【業務スーパーのがスゴイらしい】→鬼のように美味かった!おすすめ4選2025/03/22
-
業務スーパー「大容量&激安たこ焼き粉」が家計を救う!型いらず時短アレンジ3選2022/05/12
-
業務スーパー「タコシェル」200円台でカルディの半額!本格味でお店級2024/10/03
-
同じ容量なのに「32円」も安い!!次に【業務スーパー】行ったら絶対買って!コスパ最強2選2025/07/18
-
【SNSで大バズり!!】業スー「映え度1000%」「え、こんなにでっかくなるの!?」楽しすぎる!新感覚おやつ2025/07/20
-
業務スーパー「わらびもち粉」歴マニアが12年買い続ける!一生鬼リピ宣言2022/05/12
-
業務スーパーの肉14種類をマニアが全部食べてみた!値段と写真と感想を紹介2023/06/23
特集記事
-
2025年04月24日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日