背徳すぎて、むしろ好き!【ダイソー】人気のアレを禁断アレンジ「公式推しだから間違いない」
- 2021年07月12日公開

こんにちは、フードアナリストでヨムーノライターのメイです。
子どもの魚嫌い、どうしていますか?我が家では、食卓に魚料理が並ぶと子どもたちが嫌な顔をするので、なんとか機嫌よく食べてもらえないかと毎回頭を悩ませています。
そんな中、ダイソーのレジ横で見つけたのがこちらの「サバチ」です。
ダイソー 味源 サバチ 108円(税込)
▲ダイソー限定サイズ
こちらのチップスの一番の特徴は、なんとサバを70%使用していること!
カルシウムやDHA、EPAなどの豊富な栄養素を効率よく摂取できるので、子どものおやつにぴったりです。
さらに有難いことに、食品添加物も無添加!
原材料は、サバのほか、デンプンと砂糖、植物油、食塩のみというシンプルさ。
海老せんのような食感なので、スナック感覚で食べられます。塩分は控えめ。サバの風味はありますが、魚臭さはないので、本当に食べやすいです。
我が家の子どもたちもとても気に入ったようで、おやつの棚の中にサバチを見つけると「食べてもいい?」と聞いてきます。甘いお菓子に比べると、サバチは罪悪感なく子どもたちに与えられる点で、母としても嬉しいです。
ちなみに、こちらのサバチはビールや日本酒との相性も抜群ですよ!
サバチおにぎり
そのまま食べても美味しいサバチですが、ダイソーの公式サイトにアレンジレシピが掲載されていたので、早速試してみました。
材料は、サバチのほかに、シソとゴマだけ。シソがない場合は、三つ葉などの香草で代用しても良いと思います。
ご飯に、サバチとごま、シソを混ぜ込み、おにぎりにするだけです。とても簡単に完成しました!
サバチおにぎり
塩味は控えめですが、風味豊かなおにぎりです。
私は少し塩味を足したかったので、塩昆布も混ぜてみました。
サバチを加えてすぐの場合、サバチのサクサク食感が天かすのようで美味しかったです!少し時間が経つと、サバチが水分を含みしっとりします。
すぐに作ることができ、美味しく、栄養たっぷりなので、平日のランチや子どものおやつにもおすすめです。
ご飯にちょい足しで魚不足を解消できるサバチ
子どもの発育に必要な栄養素がたっぷり含まれたサバチは、ぜひ家族みんなで食べたいスナックです。
ご飯に混ぜ込んでおにぎりにすれば、魚嫌いの子どもでも食べやすいサバおにぎりが完成します。夏休みなど、親子で一緒に作ってみても楽しいですね。

男児二人を育てるフリーライター。手抜き息抜きしながらも「育児はクリエイティブで楽しくなる」をモットーに、時々ちょっとだけ手をかけてみるライフスタイルを実行中。趣味の食べ歩きが高じて、フードアナリストの資格を取得。おもにトレンドショップのおすすめ商品やアレンジレシピなどについての記事を更新していきます。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
ダイソー
-
ダイソーさん神すぎ…!話題の100均「ハトメパンチ」を使ってみた!2025/07/30
-
ホムセンにも衝撃走る!?【ダイソー】行ったらコレ買って!「100均の域を超えてる!」実力派2選2025/09/10
-
【2025年3月】ダイソーおすすめ人気商品104選!今買うべき100均収納・ガジェット・コスメ・神グッズまとめ2025/03/04
-
100均グッズだけでイヤリング!ハンドメイド経験ゼロでもできる作り方2022/10/25
-
ダイソー「過炭酸ナトリウム」で究極ほったら家事!頑固なカビも茶渋もラクピカ2023/06/27
-
収納プロがダイソー「スチールラック」でプチDIY!おしゃれ活用法も2023/02/10
-
【100均・無印・ニトリ】カバンの中収納グッズ16選「おすすめバッグインバッグ」「おしゃれに整理」2023/10/02
-
ダイソー食洗器用小物カゴで「節約・時短」効果大!朝の家事ストレスなし2023/06/27
-
【ヒルナンデス】見てダイソーに走った!「家のタオルやめる?」「バカみたいに売れてる」汗だくの民に4選2025/09/05
-
100均ダイソーとセリアと西松屋でコンセントカバー比較!目立たない地味スゴがナンバーワン2023/02/10
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日