390円からって神【丸亀製麺】話題の「うどん弁当」ちょい残念も?持ち帰りマニア2種正直レポ
- 2025年07月11日更新

こんにちは!飲食チェーン店のお持ち帰りを極めたい、ヨムーノライターの相場一花です。
生活スタイルの変化から、今までイートイン主流の飲食チェーン店でも「お持ち帰りメニュー」が強化されてきたと感じています。そのなかのひとつが「丸亀製麺」。
今回は、2021年4月13日(火)から提供開始した丸亀うどん弁当を紹介します。
丸亀うどん弁当とは
これまでイートインメニューを提供してきた丸亀製麺ですが、2020年からお持ち帰りサービスを開始。以来、多くの人に利用されたこともあり、丸亀製麺では持ち運びしやすい、持ち運びメニューが販売されるにいたりました。
2021年4月13日(火)に登場したお持ち帰り限定メニュー「丸亀うどん弁当」。うどん、天ぷら、おかずが入っていてボリューム感のある弁当に仕上がっていますよ。
以下4種類の「丸亀うどん弁当」が登場。
- 2種の天ぷらと定番おかずのうどん弁当・・・390円(税込・容器代込)
- 3種の天ぷらと定番おかずのうどん弁当・・・490円(税込・容器代込)
- 4種の天ぷらと定番おかずのうどん弁当・・・620円(税込・容器代込)
- 2種の天ぷらと定番おかずの肉うどん弁当・・・650円(税込・容器代込)
今回私は「4種の天ぷらと定番おかずのうどん弁当」と「2種の天ぷらと定番おかずの肉うどん弁当」をお持ち帰りしてきました。
野菜バラ天が残念…丸亀製麺「4種の天ぷらと定番おかずのうどん弁当」620円(税込)の正直レポ
長方形の容器に、うどん、天ぷら、おかず一括で入っている「4種の天ぷらと定番おかずのうどん弁当」。持ち運びはしやすいのが良いですね。
うどんのだしは、袋に入っていましたよ。食べる時は、そのままぶっかけてもいいですし、皿に出してうどんをつけて食べたりなど、自分好みのスタイルで食べられますね。
天ぷらの下に、コシのあるうどん。うどんは時間経過からか固まり、くっついてしまいましたが、だしを付けるとほぐれました。
天ぷらの衣がカリッとしている
「4種の天ぷらと定番おかずのうどん弁当」には、鶏もも天(2個)とえび天、ちくわ磯辺天、野菜バラ天。おかずは、玉子焼きときんぴらごぼうが入っていました。ボリューミーですね。8割方食べた頃には、すでにお腹が膨れてしまいました。
620円(税込)という値段は丸亀製麺としてはそこまで安くない印象でしたが、食べた後の満足感を考慮するとコストパフォーマンスが良いですね。
天ぷらの衣は少し固まっていてカリッとしています。中身のパサつきはないため、とってもおいしくいただけました。
個人的には、表面の衣がカリッとしていて、鶏ももがジューシーな「鶏もも天」がお気に入り。鶏の唐揚げよりは脂っこさがなく、サクッと食べられるのが◎
野菜バラ天が脂っこいのが残念
野菜バラ天がだしや水分などを吸ってしまい、べちょべちょになってしまっているのは、残念でした。せっかく他の天ぷらはカリッとしていて脂っこさがないのに、野菜バラ天の脂っこさがうどんやだしなどに染み込んでしまっています……。
個人的には丸亀製麺に脂っこさは求めていないため、ミスマッチでしたね。
続いては、丸亀製麺「2種の天ぷらと定番おかずの肉うどん弁当」を紹介します。
お肉は甘い!丸亀製麺「2種の天ぷらと定番おかずの肉うどん弁当」650円(税込)の正直レポ
ちくわ磯辺天、野菜バラ天、玉子焼き、きんぴらごぼう。そして「肉」が別容器に入っている丸亀製麺「2種の天ぷらと定番おかずの肉うどん弁当」。
上で紹介した「4種の天ぷらと定番おかずのうどん弁当」よりも、具材は寂しい気がしますが、実食する限り少なすぎることはありません。
お肉の味付けが甘い
お肉を単体で食べてみると、味付けがかなり甘めですね。うどんや他の具材などと組み合わせて食べるとちょうどいいかも。
「でも、このお肉ってうどんだけじゃなくて、ごはんにも合いそうだよね」と夫が言っていたので、ごはんにのせて食べたら、それはそれでおいしくいただけました。
丸亀製麺の「丸亀うどん弁当」。持ち運びラクチンで、お腹満足度の高いシリーズに仕上がっています。コストパフォーマンスも中々良いですね。
天ぷらのサイズ大きめで、サクサクとした衣。コシのあるうどんは食べ応えがあります。また機会があれば、お持ち帰りしてみようかと思いました。
丸亀製麺ではスマートフォン経由から事前予約もできる
あらかじめ、丸亀製麺でお持ち帰りをする予定があれば、丸亀製麺の予約注文サイトから事前予約がおすすめです。待ち時間なく、予約品の受け取りができますよ。
支払いはクレジットカードでの事前決済ですので、店舗での支払いもせず、ささっと受け取り完了します。
丸亀製麺、これまでは「お持ち帰りしよう」と思って検討候補に入ることはありませんでしたが、「丸亀うどん弁当」の登場で一気に検討候補の仲間入りとなりました。
うどんが食べたいと思ったら、ぜひとも丸亀製麺でお持ち帰りをお試しくださいね!
※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、一部店舗にて臨時休業や営業時間の変更等が予想されます。事前に各店舗・施設の公式情報をご確認ください。

飲食チェーン店のメニューを年間100食以上食べ比べる、飲食チェーン店お持ち帰りマニア。まんべんなく食べる人。シャトレーゼ&業務スーパー歴は10年以上!地域スーパーも大好き。ヤオコー推し。ほっともっと常連客。かつやでほぼ毎回100円割引券利用。久世福商店やトライアル、ワークマン女子など話題のショップにも足を運ぶ。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
ファミレス
-
【2025年8月版】丸亀製麺おすすめ新メニュー!テイクアウト弁当も支払い方法も充実2025/08/01
-
【2025年8月版】コメダ珈琲店おすすめ人気メニュー!新商品もテイクアウトも大充実2025/08/01
-
【天才】男子高校生の裏ワザ炸裂!中学生妹「こりゃうまいわ」「これいいの!?」無料+無限カスタム連発紹介〜!丸亀「うどんだけ食べると損」2025/07/18
-
コメダ珈琲店「デザートセット」の注文時間拡大【2025年8月】!対象メニューから値段まで2025/08/01
-
土日も無料!お替わりできる?コメダ珈琲店「モーニング」メニューは店舗限定も【2025年版】2025/06/19
-
「まるまる1本どーん」「え、430円!?」大大大当たりじゃん!【話題の新作2選】「食べ切る前にアレ入れてー!」家族絶賛のアレンジも2025/07/31
-
店員さんに聞いた「ゼッタイお得です!」の言葉を信じて注文した結果【コメダ珈琲】「バケモノかと思った!!」実食レポ2025/07/26
-
コメダ珈琲の夜ごはん「夜コメ」メニュー!よる6時から店舗限定で販売してた件2024/07/02
-
知らなきゃ損!【コメダ珈琲】「無料でできる!」「実質お得に買える!」とっておき"裏ワザ"2選2025/07/23
-
女子高生は“はま寿司”で何を食べてる?】「税込1,111円で超満腹!」「その手があったか…」実食レポ2025/06/08
特集記事
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日