そこは100均でそろえない!レンジも食洗機もOK!使えるキッチン雑貨「ガラスボウル」TOP3
- 2023年10月04日更新
透明感が美しく食材が映えるガラス容器。
デザートやサラダ、ドレッシングやソースなど何も考えずに盛り付けるだけでも、華やぎを魅せてくれるから、テーブルウェアとしてあると嬉しい器ですよね。
「CAST ボウル」は、スマートで削ぎ落とされたシンプルフォルムで電子レンジや食洗機も使えるなど高機能。3サイズであらゆるシーンに活躍する、ガラスボウルなんです。
※本ページはプロモーションが含まれています。
【KINTO】CAST ボウル
小ぶりな3サイズ

●CAST ボウル S
ソース類、バターやジャム、スパイスにピッタリ!
サイズ:φ60 x H30 mm
容量: 50ml
重量:約30g
●CAST ボウル M
ドレッシング、ソース、ディップ、アイス、ちょっとした副菜に。
サイズ:φ90 x H50 mm
容量: 180ml
重量:約75g
●CAST ボウル L
シリアル、副菜、デザート、サラダ、冷製スープにも◎。
サイズ:φ120 x H60 mm
容量: 450ml
重量:約120g

素材は、耐熱ガラス製。
なので、電子レンジや食器洗浄器の使用もOK!
傷がつきにくくニオイうつりや色うつりも少なめで、ソースやドレッシングといった落ちにくい油汚れが、かんたんに落ちるのでお手入れも楽ちん。
⇒商品詳細はこちら!【5000円以上で10%OFF】ひなたライフで使えるお得なクーポン「ym500」も使えます
この小ぶり感が気分を盛り上げる、Sサイズ

φ60 x H30 mmの「S」サイズの器は、ジャムやバター、ソース、ちょっとしたフルーツなどにぴったり。
おうちカフェには外せない、ワンプレート料理に添えたりと気分を盛り上げてくれそうですね♪
朝食の清々しい空気感をさらに満喫できる、ガラス製の食器です。
使い勝手のいい、Mサイズ

ヨーグルトやアイス、ゼリーなどデザートカップとしてもおしゃれに活躍してくれる、φ90 x H50 mmの「M」。
シンプルなフォルムはカラフルなデザートを最大限に活かしてくれます。
そして、こちらもデザートだけでなくサラダや副菜を盛り付けてワンプレート料理に添えるのにオススメ。
朝食やランチ、おやつ、お友達との大切な時間をカフェ風のオシャレな雰囲気に変えてくれますよ。
盛り付けも楽しめる、深めのLサイズ

持ちやすい形で、容量450ml入る大きく深めの「L」は、ミルクを入れてシリアルもOK。シリアルにヨーグルトを入れてザクザク混ぜられるのもこの深さがあるからこそ。
また、一人分のサラダや冷製スープ、冷製パスタなど、ガラス素材を活かし色とりどりの盛り付けを楽しめますね。
キッチンウェアとしても

食卓に並べる器としてだけではなく、調理用ボウルとしても活躍してくれます。切った食材を一時保存したり、ソースやドレッシング、合わせ調味料をボウルで作ったり、そしてそのまま食卓にだせるのも嬉しいですね。
それに耐熱ガラスなので、電子レンジでバターを溶かしたり、フルーツソースを作ったりも。
しかも、ガラス製なので油汚れも簡単に落とせるなど、メンテナンス性もばっちりです。

紹介した商品
【KINTO】CAST ボウル S/385円 M/605円 L/880円(税込)
心が温かく、暮らしを豊かにするインテリア雑貨を販売するネットショップと暮らしが素敵になるメディアを運営しております。 よりわかりやすい商品の使い方やメリットをできる限り丁寧に説明しておりますので、是非ご覧ください。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
キッチン雑貨
-
考えた人天才すぎやん!【ダイソー】「1個9円で革命起こす"耐熱ペーパーカップ"」「何回も使い倒せる」意外な使い方も!2023/03/10 -
意外な活用法が続々!セリア「みそストッカー」が便利すぎて「味噌」入れない2024/06/11 -
話題の無漂白"茶色い"クッキングシートでほったらかし♪簡単おしゃれ「おうちパーティ」レシピ42023/06/27 -
使いやすい調味料の収納アイデア10選!キッチンをおしゃれに変身させるコツ「100均・無印の活用方法も」2023/10/02 -
「もうフライパン、いらないかも」【3COINS】小学生長男「朝からたくさん食べられる」即買いして大大大正解!キッチン系2024/11/10 -
スライサーで賢く時短♡100均・カインズどれがいい?達人おすすめ11選2023/06/27 -
SNSで話題沸騰!【ダイソー】買ってよかった「高見えNO.1遮光アルミジップバッグ」「買うだけでお得!」意外な使い方2023/03/10 -
おしゃれ鍋敷き大集合【100均・ニトリ・無印】飾ってもサマになる14選2025/10/23 -
便利で万能!キッチンバサミの使い方とおすすめのメーカーを紹介2023/06/27 -
コスパがいいのはセリアvsニトリ!?甲乙つけがたキッチン消耗品を比較してみた2023/06/23
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日





