総選挙第2位と聞いて【業スー】に走った!「大容量冷食」作るの簡単・美味しい・弁当の神
- 2021年04月09日更新
こんにちは、業務スーパーや甘いスイーツをこよなく愛するヨム―ノライターのきなこです。
私はよく、業務スーパーの公式サイトを見ていますが「第1回業務スーパー冷凍加工品総選挙」の投票結果が出ていました。
そこで、第2位にランクインしていたのが「鶏屋さんのチキンカツ」。
業務スーパーに行っても品切れていることが多く、店員さんに聞いてみると「生産が追い付かなくて入ってこないんです……」とのこと。
先日業務スーパーに行った際に、やっと見つけてゲットできました!
ここでは、業務スーパーの大人気商品「鶏屋さんのチキンカツ」をくわしくご紹介します。
鶏屋さんのチキンカツ 483円(税込521円)
▲JAN:4942355032250
栄養成分表示100gあたり:エネルギー166㎉/たんぱく質15.0g/脂質4.6g/炭水化物15.4g/食塩相当量0.9g

内容量はたっぷり1㎏入り。
すでに衣がついていて、油で揚げるだけの簡単調理品です。
しかも国産どりの胸肉を使用した国内生産で安心感もあります!
第1回業務スーパー冷凍加工品総選挙って?
第1回、業務スーパー冷凍加工品総選挙は「ファンが本気でリピートする商品はどれ?」という企画で2020年8月1日~10月15日までの間に投票が実施されました。
その結果で、鶏屋さんのチキンカツがフライドポテトと同率で第2位とのこと。
業務スーパー好きとしては納得の結果です(笑)。
鶏屋さんのチキンカツを開封!サイズは大小バラバラ

半分ほどお皿に出してみると、大きなものや小さいものもあってサイズはバラバラです。小さいサイズはお弁当にぴったりのサイズ感ですね。
作り方は超簡単!

170℃のたっぷりの油で凍ったまま3~5分揚げます。

完成しました。
添え物のキャベツの千切りも、コンビニのカットキャベツを使えば、さらに簡単にできちゃいますよ。

チキンカツをカットしてみると、かなり分厚い!ジューシーな肉汁も見えておいしそうです。
衣がついている冷凍加工品には、衣だけが多く薄っぺらいものもありますが、これは鶏肉がしっかり厚く、食べ応えもあって大満足することまちがいなしです。
いざ実食!

ひと口食べてみると、衣がサクサク!
胸肉なのに柔らかくてジューシーで、しっとりしています。味もよく鶏肉の臭みなどもありません。
これは人気商品なのがわかりますね。
鶏屋さんのチキンカツは大容量で1㎏もあるため、たっぷり食べても半分は残ります。
わが家では、油で揚げたものばかりを出すと家族からクレームが来ることもあるので(笑)チキンカツ丼にしてアレンジすることも。
ここからは、鶏屋さんのチキンカツを使った簡単チキンカツ丼をご紹介したいと思います。
鶏屋さんのチキンカツを使ったチキンカツ丼
【材料2人分】
・油で揚げた鶏屋さんのチキンカツ
・卵……4個
・スライスした玉ねぎ……1/2個分
・めんつゆ……大さじ1.5~2杯
・砂糖(お好みでOK)
・水……100cc
【作り方】
(1)フライパンにスライスした玉ねぎと水、めんつゆを入れて煮る

(2)お好みで隠し味として小さじ1/2弱の砂糖を入れると◎
甘めのたれがお好みの場合は、砂糖を足すことでコクも出て美味しくなります。甘さが苦手な方は、入れなくてもOKです。
(3)油で揚げたチキンカツを一口サイズにカットして入れる

(4)卵を軽くといて③のフライパンに入れて少し火を通す

(5)どんぶりにご飯を盛っておき、④を乗せたら完成!

めんつゆを使うことで、すごく簡単にチキンカツ丼が完成しますよ。

出汁がチキンカツの衣に染み込んで柔らかくなり、とってもおいしいです。ぜひお試しくださいね。
鶏屋さんのチキンカツを使えば手間なくがっつり系ご飯が作れる
業務スーパーの鶏屋さんのチキンカツは夕食のメニューやお弁当にと使い勝手がいいので、常に冷凍庫にストックしておきたい食材。
今回はチキンカツ丼をご紹介しましたが、他にもパンに挟んでチキンカツサンドにしたりと、がっつり系の食事を食べたいときにぴったり。
たっぷり1㎏入りなので、思う存分チキンカツを楽しむことができますよ。
鶏屋さんのチキンカツは、生産が追い付かないほど人気ですので、店頭で見かけたら即買いをおすすめします。
気になった方はぜひ業務スーパーで探してみてくださいね。
シャトレーゼやコンビニスイーツが大好きで、週3でパトロールしているグルメライターです。業務スーパー歴は約12年。 社会人1年生と大学生の息子・夫がいる40代主婦。日々の暮らしの中で話題になりそうなものをご紹介します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
業務スーパー
-
夕方にはもう在庫切れ!?【業務スーパー】行くたびにリピ中!「毎日1本消費するから助かるわ〜」コスパ最強3選2025/10/28 -
“レストラン仕様”で専門店も唖然!!【業務スーパー】3個で税込267円…?「ダントツで美味しい!」「コスパ最強すぎ」常備必須・神3選2025/10/23 -
業務スーパー「おでんの具材おすすめ7選」1人分100円でおいしく完成!2024/11/18 -
業務スーパー「おすすめ商品122選」マニアが選んだ人気ランキングも!全品実食レビュー2025/07/02 -
お弁当作りがラクすぎるw【業務スーパー】「あの定番商品が“1kgで321円”!?」絶対買い3選2025/10/24 -
5食で税込192円〜!?夫が聞いたウワサ【業務スーパーのがスゴイらしい】→鬼のように美味かった!おすすめ4選2025/03/22 -
業務スーパー「買って失敗ワースト3」1,000万円貯めた歴20年マニア告白2024/06/25 -
業務スーパー「タコシェル」200円台でカルディの半額!本格味でお店級2024/10/03 -
業務スーパー歴10年マニアがどハマり!常備必須の「万能調味料」簡単&追いアレンジレシピ2023/06/23 -
業務スーパーの本当に使える冷凍野菜10選!実際に買ったレポ&活用レシピも紹介2024/12/25
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日





